佐藤薬品工業株式会社(さとやく)、社内コミュニケーションツール「THANKS GIFT」導入で 「感謝を贈り合う文化」を醸成

株式会社Take Action

株式会社Take Action(本社:東京都品川区、代表取締役:成田 靖也)は、組織のエンゲージメント向上を支援するプラットフォーム「THANKS GIFT」が、佐藤薬品工業株式会社(さとやく)(本社:奈良県橿原市、代表取締役社長:佐藤雅大)に導入されたことをお知らせいたします。

佐藤薬品工業株式会社(さとやく)は、医薬品の製造販売及び健康食品等の企画販売を行う企業です。THANKS GIFTの導入後、サンクスカードや社内掲示板の機能を活用し、感謝することを社内の文化として醸成しています。

事例記事はこちら:トップダウンから共創へ。社員の「ありがとう」によって行動指針を浸透させ、会社を変革していきたい

「THANKS GIFT」を導入した背景

代表交代を機に「頑張っても報われない」空気感を変え、昔から受け継いできた感謝の精神を組織の文化に変えたい

3年前に社長交代をし、先代からバトンを受け継いだ際に感じたのが「業務は忙しいけれども、やりがいを感じにくい」という社員の空気感でした。

そこで、昨年からまず組織の声を可視化するために、エンゲージメントサーベイを導入したところ、トータルリワードが低く、仕事への熱量が低いことや昇進意欲が低いこと、働いても報われない感があるなどの課題を把握することができました。

社長交代と同時に、少しずつ手を入れたのは、経営理念や行動指針の再構築です。

今年の4月には、従来からの社是とビジョン2030、そして年度方針に加えて、初めてさとやくWAYを策定しました。その行動指針の中に、私たちが大切にする価値観「4つの心(誠実な心、挑戦する心、後人考動の心、感謝報恩の心)」も共有しました。

昔から受け継いできた感謝報恩の精神を大切にし、日常的に感謝を伝える習慣を作ること、さとやくWAYを社員の皆さんに浸透させることを目的にTHANKS GIFTの導入を決定しました。

「THANKS GIFT」導入後の変化

活用開始から2ヶ月で、「ありがとう」の言葉の温度感に人を動かすことを実感。さとやくwayを実現していく土台にしていきたい

THANKS GIFTの本格的な運用を開始してから2ヶ月ほど経過したばかりですが、社員の反応は概ね好感触です。これまで、メッセージアプリのようなツールで社員同士が感謝を伝え合う文化は、無かったのですが、やってみると「ありがとう」の言葉の温度感は人を動かすんだな、と改めて思いました。

感謝の言葉は、何に感謝をしているのかまで丁寧に言葉にして贈ることで、関係性はさらに深まると思っています。

・THANKS GIFTについて

『THANKS GIFT』 は組織の生産性向上やエンゲージメント向上を目的とした、クラウドサービスとコンサルティングサービスです。感謝を贈り合うことで社内コミュニケーションを活性化させ、社内文化を醸成でき組織や社内の生産性向上、エンゲージメント向上に寄与します。

https://thanks-gift.net/

贈りあったコインは福利厚生としても活用でき、導入企業様が独自に設定されている商品・サービスだけでなく「Amazonギフトカード」「スマホ決済」「JALマイレージバンク」「QUOカードPay」などと交換することができます。

・Take Actionについて

株式会社Take Actionは「働く人に熱を。組織にエネルギーを」をミッションに、採用から定着、活躍までワンストップで支援。「活躍している人材の離職を防ぐ=定着」を促進し組織のエンゲージメントを継続的に高め、組織課題を解決します。

▷従業員がイキイキ働く仕組みに: THANKS GIFT (サンクスギフト)

▷リファラルとアルムナイ採用なら:リファアルム

▷人的資本経営をサポートする: タレントファイル

▷企業成長を促進する採用支援サービス: jinji+(ジンジプラス)

会社名 : 株式会社Take Action ( URL:https://www.take-action.co.jp/ )

代表者 : 成田靖也(なりたせいや)

住所 : 〒141-0031東京都品川区西五反田 7-9-5 SGテラス2F

設立 : 2010年10月5日

資本金:5251万3750円

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Take Action

10フォロワー

RSS
URL
https://www.take-action.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都品川区西五反田7-9-5 SGテラス1F・2F
電話番号
-
代表者名
成田 靖也
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2010年10月