常在菌研究のKINSが運営するKINS Clinic、医療先進国シンガポールで評価され開院から2周年

—日本発の菌に着目したニキビ治療が評価され累計診療数約3,000件に到達、新たにMedical Directorが就任—

株式会社KINS

常在菌に着目したヘルスケアサービスを展開する株式会社KINS(本社:東京都江東区、代表取締役社長:下川 穣、以下KINS)は、常在菌に着目した尋常性ざ瘡(ニキビ)の治療に強みを持つシンガポールのKINS Clinicが2周年を迎えるとともに、新たにDr. Silver Chuaが当院のMedical Director and Consultantとして就任したことをお知らせします。

■KINS Clinicについて

KINS Clinicは2023年8月8日に開院し、KINS のこれまでの皮膚常在菌と皮膚症状・疾患との関係に関する研究に基づいて、中等症以上*の尋常性ざ瘡に特化した治療を行ってきました。

*Dermatological Society of Singapore(シンガポール皮膚科協会)の尋常性ざ瘡治療ガイドラインにおける中等症(Moderate)以上の症状

シンガポールは、アジアのハブであり、多様な民族が一国に同居する多民族国家で、異なる遺伝的特徴や生活習慣を持った人々により構成されています。さらに、世界的にも最先端の皮膚科学研究所や国立皮膚センターがあり、最先端の皮膚科学の領域の1つとして皮膚マイクロバイオームに関する研究が行われています。

これらの理由から私たちはクリニック開院の地をシンガポールとし、KINSの皮膚常在菌と尋常性ざ瘡との関係についての研究を活かしながら、開院後2年間にわたり診療実績を積み重ねてきました。

Name:KINS Clinic

Address: #11-09 International Building 360 Orchard Rd, Singapore 238869

TEL:+65 6015 0977

URL:https://www.kins-clinic.com/

※KINS Clinicは、シンガポール保健省(Ministry Of Health)から認可されたクリニックです。当院で提供する医療サービスは日本の公的医療保険制度の適用外となります。

※主なサービスの金額は次の通りです。診療費:80シンガポールドル、処方薬:50シンガポールドル~、施術:128シンガポールドル~(記載金額は税別価格となります)

※記載金額は標準的なもので、プランによって金額が異なります。

※処方薬に関して、個人差がありますが一部副作用が出る場合があります。副作用の例としては、倦怠感、吐き気、痒み、乾燥等です。症状に併せて医師へご相談ください。

※レーザー治療は、アグレッシブな治療を行なった場合、副作用として、痛みや赤みが残ることがあります。当院では、やや控えめの治療を複数回行なうことで副作用のリスクを減らすと共に、医師の判断のもと、各回の状況に応じて、施術内容を調整する方法をご案内しています。

※問い合わせ先:KINS Clinic +65 6015 0977/system_sg@yourkins.com

■開院後これまでの実績

シンガポールでは、尋常性ざ瘡(ニキビ)は青年期の男女の88% に影響しており、そのうち半数程度が中等症以上の症状を抱えています*。KINS Clinicでは、過去の皮膚常在菌と尋常性ざ瘡との関係についての研究** を活かしながら、通常の尋常性ざ瘡に対する治療に加えて、スキンケアも含めた治療後の再発を防ぐための総合的なソリューションを提供してきました。すでに月間収益の黒字化を実現しており、ビジネスと臨床、研究をバランスさせながら、さらなる事業成長を加速させています。

*SingHealth(シンガポール公共医療機関グループ)のリサーチによる

**Shimokawa Y. et. al., Subtype-level Composition Analysis of Cutibacterium acnes using Postally-Delivered Tape-Stripped Skin Material of Japanese Customers, 9th International Human Microbiome Consortium (IHMC) Congress, JAPAN (2022)

  • 累計診療件数:約3,000件

  • 受診者属性:男性24%/女性76%、国籍40か国

  • 主な治療提供:外用・内服、レーザー治療、フェイシャルトリートメント、ニキビ注射、スキンケア指導、マイクロバイオーム視点の再発予防プログラム等

  • 主要レビュー評価(Google等):4.9/5(レビュー件数:103件)

■新任医師の就任について

氏名:Dr. Silver Chua

役職:Medical Director and Consultant

略歴:ニューサウスウェールズ大学(University of New South Wales)医学部卒、カーディフ大学(Cardiff University)にて実践皮膚科学に関する資格を取得。ニキビ/酒さなど皮膚疾患と美容医療を統合したエビデンス重視のケアで、安全かつ自然な結果を重視し当院の発展をリードする

コメント:医療とマイクロバイオームサイエンスの視点を融合し、新しい価値を患者様へ提供することに挑戦し続けているKINS Clinicの一員になれたことをうれしく思います。私が、KINS Clinicに加わったのは患者中心かつエビデンスに基づいた医療、そして多くの疾患に深く関わりながらも見過ごされがちな皮膚マイクロバイオームに特に注目したケアを実現したいと考えたからです。私は医師であることを、病気を治すだけでなく“人”を大切にすることだと捉えています。そのため、一人ひとりに寄り添った思慮深い治療を提供し、患者様の歩みに伴走していきたいと考えています

■今後の展望

今後、KINS Clinicでは、肌診断機器および腸内フローラ検査の導入を通じて、患者様の症状や治療経過の“見える化”をさらに強化し、検査・治療・予防を統合したニキビケアへのアプローチを推進してまいります。さらに、美容施術の拡充により、疾患治療からアンチエイジングまでを包括的にサポートできる体制を整えていきます。マイクロバイオームは疾患予防のみならずアンチエイジング領域においても効果が期待されており、当院ならではのユニークな価値提供を一層強化してまいります。

また、今後シンガポールにて2院目以降の開院を計画しており、より多くの患者様へ価値を届けることで、臨床データの蓄積とノウハウのブラッシュアップを進めていきます。

■クリニック概要

名称:KINS Clinic

所在地:#11-09 International Building 360 Orchard Rd, Singapore 238869

電話:+65 6015 0977

公式サイト:https://www.kins-clinic.com/

■KINSについて

株式会社KINSは、『菌の力で世界を慢性疾患や症状から解放する』をミッションとする、マイクロバイオーム特化のヘルステック企業です。

医療専門性とB2Cマーケティングの両方の専門性をかけ合わせることを強みとし、累計12万人超のユーザーを抱えるプロダクト事業(女性・男性対象)、菌に関連する慢性疾患や慢性症状の治療および臨床研究の場としてのクリニック事業(日本で動物病院2院・シンガポールでヒト向けクリニック1院)、両事業で取得できるデータや検体を用いて慢性疾患や症状の新しい治療法を目指す創薬事業の3つの事業を融合させ、男性・女性・動物の様々な菌にまつわる慢性疾患や症状からより多くの皆様を解放することを目指しています。

■会社概要

会社名:株式会社KINS(キンズ)

所在地:東京都江東区新木場1-17-8-328

代表者:下川 穣

事業内容:マイクロバイオーム研究に基づくプロダクト事業・クリニック事業・創薬事業

公式サイト:https://corporate.yourkins.com/

すべての画像


ビジネスカテゴリ
医療・病院
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社KINS

46フォロワー

RSS
URL
https://yourkins.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都江東区 新木場一丁目17番8号3階
電話番号
-
代表者名
下川穣
上場
未上場
資本金
5億7494万円
設立
2018年10月