【SwitchBot】1600万色に電球色・昼光色が追加された「フロアライト」と「テープライト3」新製品2つを発売へ!Matter対応でApple製品からの操作もシームレスに
フロアライトもテープライト3も、Matter対応でiPhoneやSiriなどのデバイスから直接操作可能に。また、1600万の色を、そして2700~6500Kの色温度や明るさを、無段階で調節できます。
IoT・スマートホーム事業を手掛ける「IoTデバイスNo.1ブランド(*1)」のSWITCHBOT株式会社(本社 : 東京都渋谷区)は、「SwitchBot フロアライト」および「SwitchBot テープライト3」の2製品を新発売。両製品とも、光の三原色を利用した1600万色のカラー(RGB)に加え、電球色、昼光色を自由自在に調光調色可能です。さらに、Matter対応でApple製品のホームアプリから、直接操作することができるように。5月20日(火)よりAmazon公式店舗、SwitchBot公式サイト、楽天公式ストアにて販売を開始。つきましては、5月20日(火)から6月2日(月)の期間中、新発売を記念して割引キャンペーンを実施いたします。

(*1)2022年、家電Biz調べ
【キャンペーン情報】

SwitchBot フロアライト
公式価格:8,480円(税込み)
【15.33%OFF】キャンペーン価格:7,180円(税込み)
・Amazon公式店舗へ:https://switchbot.vip/4ddpt3a
・公式サイトへ:https://switchbot.vip/4jT5LfA
・楽天公式ストアへ:https://switchbot.vip/3ZfjUvi

SwitchBot テープライト3
公式価格:5,980円(税込み)
【20%OFF】キャンペーン価格:4,780円(税込み)
・Amazon公式店舗へ:https://switchbot.vip/3Zh4uXr
・公式サイトへ:https://switchbot.vip/4dfBAgl
・楽天公式ストアへ:https://switchbot.vip/3GUEV8j
※キャンペーン期間:5月20日(火)~6月2日(月)
※価格はすべて税込価格となります。
※在庫状況により、期間よりも早く終了する場合がございます。
【製品詳細】
■SwitchBot フロアライト

1. Matter対応でホームアプリやSiriから直接操作できる

Matter対応で複数のプラットフォームを跨いで、iPhoneやSiriなどのApple製品のホームアプリから、フロアライトをON/OFFしたり、明るさや色を調節したりできるように。また、その他Matterデバイスと連動してシーンを実行するオートメーション操作も可能。Google HomeやAmazon Alexaなど複数のサードパーティーサービスによる音声操作にも対応し、「Alexa、寝室のフロアライトを電球色の明るさ50%にして」と声をかけるだけで、照明の色や明るさを変えられます。
2. どんな場所にも、どんなシーンにも自由に置けて、無限のロマンティック

縦にも横にもできるスリムなフォルムのバーライトで、幅を取らないため狭いスペースにもすっきりと収まります。お部屋の隅に立てて間接照明やムードライトとして利用したり、横向きに寝かせてベッドやテレビデッキ、キャビネットの装飾ライトとして活用してみたり。光の色や明るさ、ホワイトLEDの色温度はアプリから無段階で調節可能。どんなインテリアにも馴染みやすいシンプルなデザインで、その時の気分や使用シーンに合わせて空間にアクセントを加え、高級感のある光で心地良い空間を演出します。
3. どんな色にも光にもなる、灯りの演出

3つのチップに1つのダイオードが含まれた「RGB・昼光色(CW)・電球色(WW)」LEDライトを採用し、最大1200lmの明るさで、やさしい白からカラフルな光まで、自然な発光で空間を美しく照らします。光の三原色(RGB)を利用した全1600万色のカラーライトと、2700~6500KのホワイトLEDは、明るさは1~100%の範囲を1%単位で、色温度は2700~6500Kを無段階で調節可能。キャンプファイヤーのような灯火から、日光のような自然な光まで、在宅ワークや読書、食事など暮らしのシーンに合わせて自由に調光調色いただけます。
4. 細かなところまで行き届く、「使用感」へのこだわり

発光エリアを分割させることなく、なめらかで均一的な発光を叶える高品質シリコン素材を使用。100°の広角配光で、空間全体をムラなく優しい光で照らします。また、25000時間の長寿命LEDチップを採用し、軽量なアルミニウム合金素材で、LEDチップの熱放散もより効率的&耐久性も抜群。毎日安心して使い続けられます。工事不要で簡単に設置できるため、寝室のベッドサイドに置いて間接照明にしたり、パソコンの横に置いてゲーミングライトとして使ったり、自由自在にご活躍いただけます。
■SwitchBot テープライト3

1. Matter標準規格対応

HomeKit/Google Home/Alexaなど異なるプラットフォームを跨いだシームレスな操作が可能。音声操作・明るさ&色温度の自動操作・その他デバイスとの連動といった多彩な機能を、たったひとつのアプリからまとめて管理できます。
2. 無段階で色や色温度を変えて、お部屋の雰囲気、変幻自在。

光の三原色(RGB)を利用した鮮やかな1600万色のカラーライトと、電球色~昼光色(2700~6500K)、明るさを1%単位から無段階で自由自在に切り替え可能。ゲームやパーティーの気分を盛り上げるテープライトとしても、お部屋をムーディーに照らす間接照明としてもお役立ち。前モデルよりも自然な光を実現しました。
3. コントロールは自由自在!家中のあかりを、あなたのスタイルで

6つの多彩な操作方法に対応。
①Alexa/Google Homeから、声だけで照明を調整できる「音声操作」。
②再生中の音楽など、音に合わせて光がリズミカルに変化する「ミュージックモード」。
③スマホを持たないお子さまや高齢者、アプリ操作が苦手な方でも簡単に使える「リモコン&有線コントローラー操作」。
④明るさや色を細かく設定し、あなただけの光をカスタムしてシーンに登録できる「アプリ操作」。
⑤例えば、夜10時にろうそくの灯りに近い優しい光で入眠環境を整えるなど、決まった時間に自動点灯/消灯が叶う「タイマー操作」。
⑥Wi-Fi/Bluetooth対応でハブ製品不要。ネットワークが一時的に切断されても、Bluetoothを介してローカルコントロールが可能。
4. 使いやすさへのこだわり

PUコーティング素材のため、曲げたり巻いたりに強く、IP44防水防塵加工で、耐久性に優れています。LEDチップの寿命は25000時間。長さは5mで、お好きな長さに切ったり曲げたりしてお使いいただけます。使い方も簡単。テレビやデスク、階段、ベッド下など使いたい場所に、3M両面テープで貼り付けるだけ。
【製品規格】

製品名 |
SwitchBot フロアライト |
SwitchBot テープライト3 |
型番 |
W1702100 |
W1702110 |
使用場所 |
屋内(ゲームルーム、リビング、寝室、書斎など) |
屋内(ゲームルーム、リビング、寝室、書斎など) |
長さ |
1.35m |
5m |
テープ幅 |
- |
12mm |
製品重量 |
約1266g |
200g |
梱包重量 |
約1800g |
460g |
梱包サイズ |
420×240×65mm |
182×164×70mm |
設置方法 |
組み立て式 |
3M両面テープ+クリップ |
光色 |
RGB CW+WW(調節可能な冷白色+暖白色) |
RGB CW+WW(調節可能な冷白色+暖白色) |
LEDライトの数 |
144LEDライト/m: |
72LEDライト/m: |
冷白色最大明るさ |
1200lm、1-100%の明るさ調節可能 |
1200lm、1-100%の明るさ調節可能 |
暖白色最大明るさ |
1200lm、1-100%の明るさ調節可能 |
1200lm、1-100%の明るさ調節可能 |
色温度 |
2700-6500K、調節可能 |
2700-6500K、調節可能 |
消費電力 |
18W |
18W |
入力 |
100~240V、 AC50/60Hz |
100~240V、 AC50/60Hz |
出力 |
12V/1.5A |
12V/1.5A |
LEDライト寿命 |
25000時間 |
25000時間 |
基板 |
FPC、フィルムラミネート |
FPC、フィルムラミネート |
材料 |
アルミニウム合金+ABS+シリコーン |
ABS+PUコーティング |
モード |
単色、カラー光、動態効果、ミュージック、タイマー、スケジュールなど |
単色、カラー光、動態効果、ミュージック、タイマー、スケジュールなど |
Bluetooth接続範囲 |
オープンエリアで100m |
オープンエリアで100m |
通信方式 |
2.4GHzWiFi+Bluetooth Low Energy 、IEEE802.11以降/ |
2.4GHzWiFi+Bluetooth Low Energy 、IEEE802.11以降/ |
赤外線距離 |
6m |
6m |
動作環境 |
0℃~40℃ |
0℃~40℃ |
保管環境 |
0℃~40℃ |
0℃~40℃ |
認証 |
TELEC、FCC、CE |
TELEC、FCC、CE |
サードパーティーサービス |
Alexa、Google、IFTTT、Smartthings |
Alexa、Google、IFTTT、Smartthings |
アクセサリー |
ライト本体、リモコン、電源アダプター(販売地域の認証に準拠)、コントローラー |
クリップ、リモコン、電源アダプター(販売地域の認証に準拠)、コントローラー |
【SwitchBotについて】

スマートホームを、もっと手軽に、もっと自由に
SwitchBotは、世界100以上の国や地域でブランドを展開するIoTスマートホーム企業です。私たちは「誰もが手軽に、自由にスマートホームを実現できる社会」を目指し、IoT技術を活用した革新的なデバイスを開発・提供しています。
従来の家具や家電に後付けできる柔軟性と、設置から使用まで誰でも簡単にできるシンプルな設計、そして充実した製品エコシステムによって多くのユーザーから支持され、日本国内ではすでに200万世帯以上に導入され、累計販売台数は500万台を突破しました。
数々のNo.1を獲得した、確かな実績
SwitchBotは、2022年家電Bizにより「IoTブランドNo.1」に認定。また、「SwitchBot ボット」「SwitchBot プラグミニ」「SwitchBot カーテン」「SwitchBot ハブミニ」「SwitchBot ロック」の計5製品がIoTデバイスNo.1 の称号を獲得しました。
その他にも「iF DESIGN AWARD」や「レッド・ドット・デザイン賞」「グッドデザイン賞」「GOLDEN PIN DESIGN AWARD」など数々の国際的なデザイン賞を受賞するなど、そのデザイン性や革新性、機能性、社会的貢献度の高さも広く認められています。
独自の製品エコシステム
1台の精巧で完璧な家事ロボットを各家庭に普及するのは難しくても、ひとつの動作を実行する、単体の「後付け式ロボット」が随所で活躍することで、暮らしのオールオートメーションを実現することは可能、という信念のもと、私たちは実に多くの製品を産み出してまいりました。
SwitchBotの原点でもある最初のロボット「遠くのスイッチを指の代わりに押してくれる『ボット』」、エコシステムの頭脳=バイブルとなる「ハブシリーズ」、そして、SwitchBotが次に掲げる目標「家庭用ロボット」の土台となる「ロボット掃除機シリーズ」。
私たちは、ありとあらゆるシーンで後付け型ロボットが活躍し、人が完全に作業や管理の手間から解放される社会のため、これからも製品ラインナップの充実を図ります。
SwitchBotの描く未来
私たちは常にユーザーの皆様からの声に耳を傾け、SwitchBotの成長はいつだってユーザーの皆様とともにありました。これからも、「物理的作業はロボットに任せ、人は人にしかできない作業に没頭できる世界の実現」を目指し、ユーザーの皆様の声を第一に、より便利で快適な暮らしをお届けしてまいります。
会社名:SWITCHBOT株式会社
本社所在地:東京都渋谷区惠比寿1-21-17 Sreed EBISU+C 5F
代表取締役:コネリー・リー
公式サイト:https://www.switchbot.jp
X(旧 Twitter):https://twitter.com/SwitchBotJapan
Instagram:https://www.instagram.com/switchbotjapan
Facebook:https://www.facebook.com/switchbotjapan
すべての画像