「森の食卓 狭山HONOKA」「森のブロック 狭山HONOKA」狭山茶の製造工程で発生する茶の粉を活用した食器・ブロックを開発

狭山市の茶業者と連携し、クラウドファンディング「もったいない茶葉でモノづくりプロジェクト」を展開

 アサヒユウアス株式会社(本社 東京、社長 高森志文)は、埼玉県狭山市の茶業者と連携し、クラウドファンディングプラットフォーム「CAMPFIRE」で、「もったいない茶葉でモノづくりプロジェクト」を展開します。
狭山茶の製造工程で発生し、これまで利用価値が低く活用しきれていなかった茶の粉をアップサイクルした商品などを販売し、狭山茶の魅力を訴求し、狭山茶業界や地域活性化に貢献する活動です。応援購買支援者の募集期間は9月23日から10月31日までで、目標金額は100万円です。
 「もったいない茶葉でモノづくりプロジェクト」の展開にあたり、新たに、茶葉をアップサイクルした食器「森の食卓 狭山HONOKA」や、組み合わせ次第で様々な使い方ができる「森のブロック 狭山HONOKA」を開発しました。原料の半分以上に茶葉や再生紙粉を活用することでプラスチックの使用量は45~49%となっています。※1クラウドファンディングでの先行販売を通じて生産者の思いや商品の魅力を伝えることで、商品を広く普及させることを目指します。

■クラウドファンディング「もったいない茶葉でモノづくりプロジェクト」URL
https://camp-fire.jp/projects/view/620582

■「森の食卓 狭山HONOKA」について

 

・狭山茶の製造工程で発生する“細粉(ほそこ)や切粉(きれこ)”※2などの茶の粉をアップサイクルした食器です。
・スプーン/フォーク、大皿(27cm)、サラダボウル(19cm)、プレート(19cm)、マルチトレー(17cm)、ワンハンドプレートの全6種類です。
・狭山茶特有の力強い「火香(ひか)」と呼ばれるふくよかなお茶の風味がほのかに感じられます。
・自然物由来のため、一つ一つ風合いが異なります。
・クラウドファンディング終了後、アサヒユウアスモール(https://asahiyouus.official.ec/)でも販売を予定しています。

■「森のブロック 狭山HONOKA」について

・狭山茶の製造工程で発生する“細粉(ほそこ)や切粉(きれこ)”※2などの茶の粉をアップサイクルしたブロックです。
・軽量で丈夫なレンガ調が特長のレンブロックを販売する有限会社ワイピーシー(本社 千葉、社長 吉山 務)と共創し、アサヒユウアスの持つバイオマス素材の技術を活用しました。
・狭山茶特有の力強い「火香(ひか)」と呼ばれるふくよかなお茶の風味がほのかに感じられます。
・凸型ブロックとフラットブロックの2種類です。どちらも幅16cmで、高さは5~7.4cmです。1個あたり約120~140gと軽量でお子さまでも扱いやすくなっています。
・組み合わせ次第で自由な形を作ることができ、店舗什器やインテリアなどにも活用できます。
・自然物由来のため、一つ一つ風合いが異なります。
・クラウドファンディング終了後、アサヒユウアスモール(https://asahiyouus.official.ec/)でも販売を予定しています。

■「もったいない茶葉でモノづくりプロジェクト」リターン一例
・タンブラー&クラフトビール (支援金:4,500円)
①森のタンブラー狭山HONOKA×1個 ②狭山GREEN×1本 ③プロジェクトメンバーからのお礼のメッセージ

・森の食卓 狭山HONOKA オールインワンセット (支援金10,000円)
①19cmプレート×1個 ②17cmマルチトレー×1個 ③スプーン&フォーク×1セット ④ワンハンドプレート×1個 ⑤27cm大皿×1個 ⑥19cmサラダボウル×1個 ⑦プロジェクトメンバーからのお礼のメッセージ

・森のブロック 狭山HONOKA 20個セット (支援金:15,000円)
①フラットブロック×5個 ②凸型ブロック×15個 ③プロジェクトメンバーからのお礼のメッセージ

■狭山市・狭山茶との取組みについて
 アサヒグループのサステナビリティ事業を展開するアサヒユウアスは、2022年4月から狭山茶業者と共創し、狭山茶の製茶工程で発生する“ケバ茶”など、これまで利用価値が低く使いきれなかった食材を活用したサステナブルクラフトビール※3「狭山GREEN」、茶の粉を活用した「森のタンブラー 狭山HONOKA」を展開しています。
 2022年6月には埼玉県狭山市と「持続可能な地域づくりを共創するための連携協定を結び、狭山茶のフードロス削減と、狭山茶業界を盛り上げ地域産業の活性化に貢献することを目指した取り組みを続けています。

アサヒユウアスでは、生活者に身近で伝わりやすいサステナブル商品やサービスを提供することを通じて「たのしさ・おいしさ・ここちよさ」がめぐる未来を共創し、持続可能で豊かな社会の実現に尽力していきます。

 
※1:原料はアイテムにより異なります。
※2:細粉は、荒茶をふるいにかけた際に落ちる特に細かい茶の粉で、切粉は茶を製品化する際に必要に応じて細断する際に生じる茶の粉です。いずれも製品に混ざると雑味が生じるため外されることが多く、活用しきれていません。
※3:酒税法上は発泡酒となります。

【ご参考】
アサヒユウアスHP https://www.asahi-youus.com/
アサヒユウアスECサイト「アサヒユウアスモール」 https://asahiyouus.official.ec/
アサヒユウアスInstagram https://instagram.com/asahi_youus
アサヒユウアスYouTube https://www.youtube.com/channel/UCxfnoakynyFoGQ4OG9Wyxcw
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.asahigroup-holdings.com/
業種
製造業
本社所在地
東京都墨田区吾妻橋 1-23-1
電話番号
-
代表者名
勝木 敦志
上場
東証1部
資本金
2200億4400万円
設立
2011年07月