カオピーズ、ハノイ工科大学SoICTと若手IT人材育成に向けた連携を強化
~教育とビジネスの融合で、ベトナムIT業界の未来を支える~
2025年9月25日、カオピーズ(本社:ベトナム・ハノイ)は、ハノイ工科大学 情報通信技術学部(School of Information and Communication Technology、以下「SoICT」)の代表団を本社に迎え、若手IT人材育成に向けた連携強化を目的とした意見交換を実施いたしました。
本取り組みは、産学連携を通じてベトナムIT業界における質の高い人材の育成を目指すものであり、今後の長期的な協力体制の構築に向けた第一歩となります。
有意義な対話を通じて生まれる新たなパートナーシップ
今回の会談には、SoICTより以下の代表が出席しました:
-
副学部長:ディン・ヴィエット・サン氏
-
イノベーションセンター所長:ファム・ゴック・フン氏
-
同副所長:グエン・アン・フン氏
-
企業連携担当:グエン・ミン・フエン氏
一方、カオピーズからは:
-
CEO:レ・ヴァン・ホアン
-
第一開発事業本部長:ダン・ヴァン・ヒエン
-
人材開発・教育連携担当:グエン・ティ・ホア・マイ
両者は、教育とビジネスの架け橋となる連携の在り方について活発な意見交換を行いました。

実務と教育の融合による相乗効果
会談では、以下のような幅広いテーマについて具体的な議論が行われました:
-
SoICT学生向けのインターンシッププログラムの構築
-
若手人材とのネットワーク形成やキャリア形成支援
-
教育・研究・イノベーション分野における今後の連携可能性
カオピーズは、大学との協力を「単なる採用活動」ではなく、「持続的成長に向けた戦略的一環」であると位置付けています。学生が早期から企業現場に触れることにより、実践的スキルを習得し、将来のキャリア形成において優位に立てる環境の提供を目指します。

カオピーズは、ベトナムと日本を拠点に、ソフトウェア開発(オフショア/ラボ型開発)や、AI・DXソリューションの提供、QA・テスト自動化、Web・モバイルアプリ開発など、幅広いサービスを展開しています。
豊富な実績と確かな技術力を活かし、お客様のニーズに寄り添った柔軟な対応と高品質なプロダクトを提供してまいりました。
今回のような大学との連携強化を通じて、現場で活躍できる次世代エンジニアの育成にも力を入れており、将来的には自社サービスや開発体制のさらなる強化にもつなげていく方針です。
ベトナムIT産業への貢献を目指して
今回の交流は、カオピーズとSoICTとの連携深化に向けた重要な第一歩であり、今後のさらなる協力の可能性を広げるものです。カオピーズは、学生にとって貴重な実務機会を提供すると同時に、ベトナムIT業界全体の人材力強化にも貢献できると確信しています。

カオピーズは今後も、「人」と「技術」を軸に、優秀なIT人材の育成と持続可能な社会づくりに向け、企業としての社会的責任を果たしながら、お客様・パートナー・次世代人材と共に持続的な成長を目指してまいります。
【会社概要】
会社名: 株式会社カオピーズ
所在地: 東京都豊島区南池袋3-8-8 THE CORNER 池袋3F
設立: 2014年9月29日(ハノイ本社)
代表取締役: TRINH CONG HUAN(チン・コン・フアン)
従業員数: 700名(2025年10月現在/グループ全体)
事業内容: 技術コンサルティング、新規開発、サーバー移行、AIソリューション、研究開発 等
Webサイト: https://kaopiz.com/
お問い合わせ: https://kaopiz.com/ja-contact/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像