中国の試験地獄「科挙」、その全貌とは?当時の受験生の苦労を物語る、驚きの品もご紹介!【NHKカルチャーオンライン講座】

前編:9/5(日)13:00~14:30 後編:9/12(日)13:00~14:30※お申込者対象、期間限定見逃し配信あり

皇帝たちの支配するかつての中国で、熾烈を極めた官吏登用試験「科挙」制度と社会への影響についてわかりやすく解説。
歴史ドラマよりも面白い、その制度や試験にまつわる悲喜交々の物語、文人官僚たちの文学世界についても解説します。

南京貢院内・試験場南京貢院内・試験場

倍率は数百倍ともいわれ、その熾烈さから、しばしば「中国の試験地獄」と驚嘆される官吏登用試験「科挙」。
地方試験、中央試験、敗者復活試験 …試験の段階、数はあまりにも多く、その内容も気が遠くなるほど膨大!
その制度は、隋代にはじまり、宋代に整備され、20世紀初頭、清朝末までその命脈を保ち続け、中国史に多大なる影響を及ぼしました。
例えば、“落第”“破天荒”ということばも、科挙から生まれた言葉です。受験生の苦労の跡が滲む、講師所蔵のカンニングに使用されたハンカチもご紹介いたします。中国の歴史に関心がある方も、はじめての方も楽しく学べるようにお話しします。
 

南京貢院内・捷報(合格通知)南京貢院内・捷報(合格通知)

【講座内容】
〇科挙制度の概略
〇科挙の受験勉強
〇科挙の階梯(試験プロセス)※地方試験、中央試験、敗者復活試験etc
〇科挙の倍率
〇唐代の科挙
〇科挙用語あれこれ(例えば、“落第”“破天荒”ということばも、そもそもは科挙用語です)
〇有名人物や文学作品に関わる、科挙のさまざまなエピソード
〇科挙にまつわる漢詩
〇科挙に対する評価
※ご要望や質問等を受け、一部変更する可能性もございます
※質問タイムあり
(※ZoomのQ&A機能を利用してテキストで質問を送信)

 

【講師紹介】
慶応義塾大学講師 平井徹。
1972年生まれ。慶應義塾大学大学院後期博士課程単位取得修了。
専攻は中国文学。全国漢文教育学会理事、会誌編集委員。
大学では中国文学、漢文学の講義を担当。渋谷ヒカリエ川本喜八郎人形ギャラリーの展示監修。
わかりやすい講義が人気。
著書:『こころがなごむ漢詩フレーズ108選』(亜紀書房・共著)

講座名:「中国の試験地獄「科挙」のはなし ~その全貌と功罪~」
講師:慶応義塾大学講師 平井徹
受講形態:オンライン
開催日時:9/5(日)、9/12(日) 13:00~14:30 ★お申込者対象の見逃し配信もあります。
受講料金:NHK文化センター会員・一般(入会不要) 税込6,600円
主催:NHK文化センター京都教室

▼お申込みはこちらから
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1233234.html

すべての画像


ビジネスカテゴリ
アート・カルチャー
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.nhk-cul.co.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都渋谷区神山町4-14 第三共同ビル6階
電話番号
-
代表者名
南出 貴弘
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1978年12月