日本郵便株式会社が石見銀山エリア内で実施する「石見銀山デジタルスタンプラリー」にSUSHI TOP MARKETINGのNFT配布技術を提供

SUSHI TOP MARKETING株式会社(東京都千代田区、代表取締役CEO:徳永大輔、以下「当社」)は日本郵便株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長兼執行役員社長:千田哲也、以下「日本郵便」)が2025年4月3日(木)より石見銀山エリア内で実施する「石見銀山デジタルスタンプラリー」に技術提供いたします。
「石見銀山デジタルスタンプラリー」は石見銀山エリア(島根県大田市大森町)における、デジタルスタンプ(NFT※)を活用した実証実験(地域共創NFTプロジェクト)の一環として実施され、このプロジェクトを通して、観光施設や店舗、郵便局などへの来訪誘致および石見銀山エリアの周遊性・満足度向上を目指していきます。
※本施策におけるNFTは当社が提供するトークングラフマーケターを使用して発行され、アカウントレスで受け取ることが可能です。
【参考:プレスリリース】NFTを活用した実証実験(地域共創NFTプロジェクト)の開始
~石見銀山エリアにて第1弾スタート~(2025年1月9日)
https://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2025/00_honsha/0109_01.html
【石見銀山デジタルスタンプラリーの概要】
(1) 期間
2025年4月3日(木)~同年6月30日(月)(予定)
(2) 内容
・石見銀山エリアにおいて、複数観光施設・店舗・HPなど、リアルとデジタルを
またいだデジタルスタンプラリーを開催
・当該スタンプラリー参加者に対して、10種類の限定デジタルスタンプ(NFT)を配布
・受け取ったデジタルスタンプ(NFT)は以下Webサイトの台帳に記帳
https://www.sushitop.io/6web3layer/iwamiginzan_jp/top/index.html
・デジタルスタンプ(NFT)の取得数に応じ、石見銀山エリア内で使用可能なクーポンを提供
・来訪後も、日本郵便のLINE公式アカウントを通じ、地域のイベントや、観光情報を発信
(3) デジタルスタンプ配布ポイントなど:
詳しくは石見銀山デジタルスタンプラリーの
Webサイトをご覧ください。
https://www.sushitop.io/6web3layer/iwamiginzan_jp/top/index.html

【デジタルスタンプ配布ポイント(例)】

【石見銀山デジタルスタンプラリースタートスタンプの配布】
石見銀山エリアの観光に関する詳しい内容を掲載しているWebサイト「はじめての世界遺産 石見銀山大森町」において、スタンプラリーの対象にもなっている限定デジタルスタンプ(NFT)を配布します。以下URLまたは二次元コードからお受け取りください。
※ 読み取り後、「はじめての世界遺産 石見銀山大森町」のWebサイトに遷移します。デジタルスタンプ受取ボタン押下後、日本郵便が地域情報などを発信するLINE公式アカウントの画面に遷移しますので、友だち追加いただくと、デジタルスタンプ(NFT)を受け取ることが可能です。
当該デジタルスタンプ(NFT)の受け取りはスマートフォンのみとなりますので、ご留意ください。
以 上
すべての画像