プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ProVision
会社概要

ProVision、かながわSDGsパートナーミーティングへ登壇。「メタバース×SDGs」についての解説を行う。

株式会社ProVisionの中新井肇上席執行役員が、2024年2月8日(木)に開催予定のかながわSDGsパートナーミーティングへ登壇し、メタバースを活用したSDGs活動について、解説を行います。

株式会社ProVision

今回の登壇は、ProVisionが「かながわSDGsパートナー」であることに加え、神奈川県が推進する『未来応援、アクション』へのメタバース領域での連携もきっかけとなり、実現いたしました。ProVisionからは、上席執行役員の中新井肇が登壇し、メタバース×SDGsについて、様々な角度からお話しします。

イベント概要

名称:かながわSDGsパートナー 2月パートナーミーティング

日程:2024年2月8日(木)

時間:[1部]10:15~13:00[2部]14:00~16:20

場所:パシフィコ横浜 展示会場内特設セミナー会場

主催:神奈川県政策局いのち・未来戦略本部室

HP:https://www.pref.kanagawa.jp/docs/bs5/sdgs/partnermaitsukimtg.html

今回開催されるパートナーミーティングは、テクニカルショウヨコハマ2024と同時開催となっており、会場内の特設セミナーブースにおいて、みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社、平塚信用金庫からのSDGsセミナーやパートナー企業の取組紹介、グループ会が予定されています。

登壇概要

■タイトル

【メタバース×SDGs】ROBLOXを活用した社会貢献活動

■内容

全世界で2億人のユーザーがいる没入型ソーシャルプラットフォーム"ROBLOX"(ロブロックス)を活用したSDGs活動について、上席執行役員の中新井肇より紹介いたします。主なテーマは、①ゲーム作りを通じた子どもの教育、②メタバースを活用した技術革新への貢献、③産学官民連携のパートナーシップなどを予定しています。

■登壇パート

14:00~14:40 グループ会①C


かながわSDGsパートナーについて

SDGsの推進に資する事業を展開している企業・団体等を神奈川県が「かながわSDGsパートナー」として募集・登録・発信するパートナーシップ制度です。県と企業・団体等が連携してSDGsの普及促進活動に取り組むために、定期的にパートナーミーティングを開催するなど、パートナー企業同士や県と企業同士の取組推進を行っています。

【県HP】https://www.pref.kanagawa.jp/docs/bs5/sdgs/partner.html#meeting

株式会社ProVision

株式会社ProVision

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 横浜ランドマークタワー40階
代表者:執行役員社長 佐藤 瞳
設 立:2005年4月
電 話:045-872-4000
U R L :https://www.pro-vision.jp/
事業内容:品質検証事業・品質コンサルタント事業・業務DX・RPA導入サポート事業・ニアショア事業・オフショア事業・⾃社プロダクト開発・運⽤(ARコンテンツ作成サービス、マッチングサービス、βテストプラットフォーム)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
ネットサービス
キーワード
SDGsメタバース
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

株式会社ProVisionのプレスキットを見る

会社概要

株式会社ProVision

10フォロワー

RSS
URL
https://www.pro-vision.jp/
業種
情報通信
本社所在地
神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目2番1号 ランドマークタワー40階
電話番号
045-872-4000
代表者名
仙波 厚幸
上場
未上場
資本金
8500万円
設立
2005年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード