技術者のための「マーケティングの基本」オンラインセミナー8月8日開催。株式会社マーケティング研究協会

株式会社マーケティング研究協会は2025年8月8日、オンラインセミナー 技術マーケティング × 仮説検証~技術者のための「マーケティングの基本」~を開催します。期間限定アーカイブ配信有。

2025年8月8日開催技術者のためのマーケティングの基本

本セミナーは、主に製造業で活躍する技術者がマーケティングの基礎知識と実践的な視点を学ぶことで、より価値あるプロダクト開発を実現することを目的としています。

目まぐるしい環境変化の中、優れた技術だけを追求してはユーザーが求めるプロダクトとはなり得ないケースにおちいります。これを回避するために、誰のどんな課題を解決するのかを正しく捉えるマーケティング活動が不可欠です。

マーケティングとは営業的な「売るための活動」に限らず、「本当に必要とされるものを作るための仮説検証プロセス」と言えます。

技術者みずからがユーザーを理解し、課題を解決する価値提案に関わることで、開発とビジネスの橋渡し役としての力を発揮することができます。本セミナーでは、マーケティングの基礎ともいえるSTP分析や4Pといった概念に加え、仮説を立てて検証するノウハウ、開発ロードマップについて体系的に学んでいきます。


■こんな方におすすめ

製造業に所属する以下のような方におすすめです。

  • 中長期視点で開発テーマを企画する研究開発/設計担当者

  • 新規事業や商品企画を担当される経営企画/事業開発担当者

  • 自社の強みと外部環境の分析を行うマーケティング担当者 

■本講座に参加して修得できること

  • 技術者が習得するべきマーケティング基礎知識

  • 新商品・サービスに不可欠な顧客ニーズを仮説検証するスキル

  • マーケティング分析結果をもとに導くロードマップの作成法


講師:川崎 響子
株式会社ファースト・イノベーテック 代表取締役

東海大学工学部を卒業後、20年来に渡り、日本企業、外資系企業においてLSI開発、組み込みシステム開発、技術戦略に携わる。
主に新規事業の立ち上げや新商品の開発に従事する傍ら、技術開発戦略の立案リーダーとして、事業提案から商品実用化開発まで「アイディア」を「形」にする実践スキルを持つ。

2017年より(株)ファースト・イノベーテック 代表取締役として新商品・新規事業立ち上げ、技術戦略(ロードマップ)、省リソース&市場探索型開発法をベースに「技術」を「事業」につなげる新事業の開発支援にたずさわる。
産官学にてセミナー・研修、コンサルティング実績:延べ300社、2000名以上。


プログラム:

1.開発者に求められるマーケティング思考

・テクノロジー企業を取り巻く環境の変化
・ 研究開発テーマ3つのポイント
・技術者がおさえるべき未来志向のマーケティングスキル
・代表的なマーケティングフレームワーク

2.ターゲット設定と環境分析

・STP分析の基礎
・既存事業におけるターゲット設定
・新規参入におけるターゲット設定
・技術シーズの棚卸し
・技術ポジショニング
・市場ニーズの調査法
  飛び地、隣接市場の違い
  B2C、B2B商品の違い
・市場ポジショニング
・技術×市場強み・弱み分析
・ターゲット優先順位評価
・事業拡大の簡易シナリオ

3.開発テーマ企画

・テーマ選定の原則
・KJ法による収束
・マトリクス法による収束
・事業・商品企画
・ロードマップ作成
・研究開発テーマ設定
・仮説検証による開発

□質疑応答□

CXを可視化して『快適な』体験を導く方法
ワーク1:顧客接点マップ(CXマップ)の活用
・事例を基に、CXマップに表現する


開催概要:

開催日時:2025年8月8日(金) 13:00~17:00

開催方法:オンラインセミナー ※期間限定アーカイブ配信有
受講料:お一人様 33,000円(税込)

株式会社マーケティング研究協会

主催会社:株式会社マーケティング研究協会

マーケティング研究協会は1960年の設立より、マーケティング志向をもった人財・組織の育成と、お客様に選ばれ続けるための仕組みづくりを、「マーケティング支援」「BtoC営業力強化」「BtoB営業力強化」という3つの領域を中心に、公開セミナー・企業内研修・コンサルティング等様々な手法でご支援しております。

上記のセミナーは企業内研修としても実施することが可能です。お気軽にお問い合わせください。

【会社概要】

株式会社マーケティング研究協会

105-0012 東京都港区芝大門1丁目2番8号 COSMIC BLDG 2F

代表取締役:平林 信吾

事業内容: 教育研修事業・マーケティングリサーチ事業・コンサルティング事業・公開セミナー事業・企画制作事業

設立: 1962年

https://www.marken.co.jp/

■その他のオンラインセミナーは下記よりご確認いただけます。

https://www.marken.co.jp/seminar/

すべての画像


会社概要

URL
https://www.marken.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区芝大門1丁目2番8号 COSMIC BLDG 2F
電話番号
03-6435-6347
代表者名
平林 信吾
上場
未上場
資本金
3200万円
設立
1962年01月