創業の山路家が代々宮司を務めてきた、亀居八幡神社より【鬼サウナ神社】に分霊。6月17日に四国サウナの聖地 喜助の湯に建立!【愛媛県・松山市】

サウナ愛好家への新たな祈りの場: 四国のサウナ聖地に新神社「鬼サウナ神社」が建立、亀居八幡神社からの分霊で受け継ぐ」

キスケ株式会社

総合エンターテイメント企業・キスケ株式会社(本社:愛媛県松山市、代表:山路義則)が運営する「伊予の湯治場 喜助の湯」は、「歴史と伝統を背景に新たな章を刻む「鬼サウナ神社を建立します。この神社は亀居八幡神社からの分霊を受け継ぎ、創業の山路家が代々宮司を務めてきた伝統を引き継ぎつつ、サウナ愛好家の健康と安全を祈願する新たな祈りの場となります

愛媛県越智郡に位置する自然豊かな離島、魚島には、国指定重要文化財である「宝篋印塔」を所有する「亀居八幡神社」が存在します。この神社は創業者の山路家が代々宮司を務めており、神社自体が島の歴史と人々の信仰心を今に伝えています。

2023年6月7日(水)この亀井八幡神社に参拝して、分霊(ぶんれい)の儀にキスケ株式会社 エンターテイメント事業部長兼kSc‐キスケ サウナ クラブ‐プロデューサーの田中 誠が参加してきました。

 新たに誕生する「鬼サウナ神社」は、日々の健康的なサ活への感謝の気持ちとお遍路の安全祈願を神様に伝える神社となります。


▲分霊の儀


  • 亀居八幡神社沿革

1.主祭神:

足仲彦尊(あしなかひこのみこと)

日本の第14代天皇(在位:仲哀天皇元年1月11日 - 同9年2月6日)。『日本書紀』での名は足仲彦天皇。 日本武尊の子で神功皇后の夫。

誉田別尊(ほんだわけのみこと)

『日本書紀』での名は誉田天皇 (ほむたのすめらみこと)。記紀によると渡来人を用いて国家を発展させたとされ、中世以降は軍神八幡神としても信奉された。

大鷦鷯尊(おおさざきのみこと)

仁徳 にんとく 天皇の名。 (仁徳天皇:仁徳天皇 にんとくてんのう 第16代に数えれる。名はオオサザキミコト(大尊)応神天皇の第4皇子。母はナカツヒメノミコト。


2.由緒沿革

(1) 創立は元禄元年。文禄元年(1592年)

(2) 文禄元年:蛭子神社の神像に記載

(3) 南朝の遺臣篠塚伊賀守の墓と称される遺跡がある。


3 御利益

武勇長久 家内安全 勝利祈願 出世開運 心願成就

災厄消除 病気平癒 家内安全 交通安全 国家鎮護

武(弓)の神 家運隆昌 出世・成功


*現在、亀居八幡神社の宮司は亀山和麿氏

  • 店舗情報:伊予の湯治場 喜助の湯

いよいよ、6月17日(土)に伊予の湯治場 喜助の湯がリニューアルオープン

詳細情報はこちら▼

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000086.000110610.html


住所 :愛媛県松山市宮田町4番地 キスケBOX1階
電話 :089-921-0131
営業時間:5:00~26:00(最終受付 25:00)
URL :https://www.kisuke.com/yu-matsuyama/


  •  運営会社会社名 : キスケ株式会社

本 社 : 愛媛県松山市宮田町4番地
代表者 : 代表取締役社長 山路 義則
設 立 : 1970年
資本金 : 2,005万円
URL : https://www.kisuke.com/


  • 鬼サウナ神社・サウナ施設の内覧会にて、メディアの皆様による取材を歓迎いたします。

日時: 2023年6月16日(金)8:00から12:00まで
場所: 伊予の湯治場 喜助の湯
取材内容: 施設の撮影、サウナ体験、サ飯試食

      鬼サウナ神社 建立祈祷 9:30~
取材を希望されるメディア関係者の方は、2023年6月12日までに、下記の連絡先までご連絡いただくようお願い申し上げます。
報道関係者からのお問合せ先
担当:臼意 卓
電話番号:090‐8695‐5184
メールアドレス:usui@kiuske.com

すべての画像


会社概要

キスケ株式会社

6フォロワー

RSS
URL
https://www.kisuke.com/
業種
サービス業
本社所在地
愛媛県松山市宮田町4番地 キスケBOX
電話番号
089-921-0133
代表者名
山路義則
上場
未上場
資本金
2005万円
設立
1970年05月