プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ブルーテック株式会社
会社概要

トヨタレンタリース兵庫が、DX推進による顧客満足の向上及び働き方改革を目的にクラウド型オンライン商談/会議サービス『VCRM(ブイシーアールエム)を採用』

~DX推進を加速させ柔軟性ある働き方への先進的対応~

ブルーテック株式会社

営業支援・業務支援クラウドコンピューティングカンパニーのナレッジスイート株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 稲葉 雄一、東証マザーズ上場:証券コード3999)は、中堅・中小企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)を加速させる、オンライン商談とオンライン会議が一つになったクラウドサービス『VCRM(ブイシーアールエム)』(以下、VCRM)を、トヨタレンタリース兵庫(本社:兵庫県神戸市、代表取締役社長 瀧川 高章)が採用したことを発表いたします。


トヨタレンタリース兵庫様は、兵庫県全域で様々な業種・業態の法人向けに自動車リース業・レンタカー業を展開しています。
この度、新型コロナウイルス感染症拡大がもたらす営業活動への制約・変化に対して、より柔軟なお客様対応を実現すべく、クラウド型オンライン商談/オンライン会議サービス『VCRM』の導入を決定されました。特に、医療法人・福祉法人といった非接触による営業活動が求められるお客様向けに、より安全・簡単にお客様に寄り添った車両提案ができるよう、またレスポンス迅速化によるお客様満足度の向上を目指し、同社の働き方改革の一環となるDX推進を、VCRMを通じて営業活動に応じて商談及び会議を1つのサービスで実現できるメリットを活かし加速させる先行事例となります。
 



従来のオンライン商談やオンライン会議サービスに実装されている機能は、それぞれの用途が異なるため、個別にサービスの導入契約をする必要がございました。
オンライン商談は、電話商談中にWebブラウザでのオンライン商談に切り替える為の番号発番による接続が必要となり、オンライン会議は、事前に日時を設定し複数のユーザーが同時にアクセスする為のアクセスURL発行による接続が必要となります。このようにオンライン商談と、オンライン会議は似て異なる用途と仕組みを有しておりました。
『VCRM』は、オンライン商談で利用される番号発番接続方式と、オンライン会議で利用されるURL発行による接続方式を両立する独自技術(特許出願中)を搭載しております。商談や会議など、用途に合わせて自由に接続方式を選択する事ができるため、オンライン商談とオンライン会議の2つのサービスを導入することで発生する手間やコストの大幅な削減が期待できます。
操作方法の違いやセキュリティポリシーの違いによって発生する導入・運用障壁もなく、PC及びスマートデバイス専用アプリケーションのインストールも不要となり、システム利用・操作の手間をかけることなく、すぐに安価にご利用いただけるようになります。
今後も当社は、テレワークに必要な多くの新機能や機能拡張の開発を継続することで、『VCRM』のサービス拡張と社会貢献の一助を担うSaaSを開発し、中堅・中小企業のDXを加速してまいります。また新しい価値ある働き方改革を実現させ、中堅・中小企業のDX化を推進するリーディングカンパニーを目指してまいります。

■『VCRM(ブイシーアールエム)』概要
顧客とのオンライン商談及びオンライン会議をかんたん操作で瞬時に接続できるクラウド型オンライン商談/オンライン会議サービスです。
シンプル簡単な機能構成とすることで導入コストや利用料金を低く設定し、ユーザー登録数無制限、会議室数課金により価格優位性を実現。PCでの音声通話や画面共有、資料ダウンロード/ファイル送信等かんたんに使えるベーシックな機能を実装。商談録画や音声自動テキスト化などの議事録機能により、営業報告や商談の振り返り、課題整理、商談モデルの蓄積/共有、営業トーク/プレゼン教育、新人同行などに利用することが可能となります。
また、アプリケーションをダウンロードすることなく、スマートフォンからでも移動距離・時間を問わず、低コストで広範囲の顧客商談を実現することが可能になります。

■『VCRM(ブイシーアールエム)』5つのポイント
・アカウント取得やアプリインストールが不要! 「瞬時に接続し、かんたんに商談開始」
・アプリケーションをダウンロードすることなく、スマートフォンからでもすぐに利用でき、移動距離・移動時間ゼロで出張費用なし! 「商談数を最大化し、生産性を大幅に向上」
・メールや電話以上に伝わる! 「より高品質・より効果的な商談と信頼度の高いコミュニケーションを提供」
・シンプルでかんたん! 「だから顧客サポートや採用面接、研修、社内会議にもすぐに利用できる」
・あらゆる通信をSSLでデータ暗号化! 「第三者がデータを閲覧、サーバーに侵入するリスクはありません」

【 ナレッジスイート株式会社 会社概要】
社名:  ナレッジスイート株式会社
所在地: 東京都港区愛宕二丁目5番1号
代表者: 代表取締役社長 稲葉 雄一
資本金: 681,106,000円(2020年12月末時点)
事業内容:クラウドコンピューティング形式で提供されるグループウェアを含む
     SFAやCRM等の営業支援システム開発・販売
URL:  https://ksj.co.jp 

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
経営情報
関連リンク
https://ksj.co.jp
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ブルーテック株式会社

14フォロワー

RSS
URL
https://bluetec.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区虎ノ門三丁目18番19号 UD神谷町ビル 7階
電話番号
03-5405-8115
代表者名
飯岡晃樹
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2006年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード