関係人口創出のプロセスを学ぶセミナーを開催!
9月11日12日開催!都市型フェス「NoMaps」を舞台に、関係人口と共創づくりのプロセスを学ぶ
「繋がりの力で、日本のプレゼンスを上げる」をコアバリューとするツナガル株式会社(本社:大阪市、代表取締役社長:金岡毅)は、2025年9月11日(木)〜12日(金)の2日間、北海道札幌市にて開催される『関係人口創出デザインセミナー』を企画・運営いたします。
本セミナーは、内閣府地方創生推進室が主催するプログラムであり、都市型フェスティバル「NoMaps」を舞台に、地域外との“偶発的な出会い”を、持続的な関係性や事業へと育てていくプロセスを探求します。
ツナガルは、自治体・企業とともに多数の共創プロジェクトを手がけてきた「関係デザイン」の専門家として、本セミナーの企画運営・ファシリテーションを担います。
セミナー概要
-
イベント名:関係人口創出プロセスデザインセミナー in NoMaps
-
日程:2025年9月11日(木)〜12日(金)
-
場所:北海道札幌市(NoMaps開催会場周辺)
-
対象:関係人口創出に関心のある方、自治体職員、地域事業者など
-
定員:20名(先着)
-
参加費:無料(※別途NoMaps参加費がかかります)
-
主催:内閣府地方創生推進室
-
企画・運営:ツナガル株式会社/ランドブレイン株式会社(かかわりラボ)
-
協力:NoMaps実行委員会・NoMaps Team東京
プログラム内容
◉ 9月11日(木)
-
インプットセッション:関係人口創出プロセスデザインセミナー
-
フィールドワーク:NoMapsのプログラム参加・フィールドワーク
◉ 9月12日(金)
-
ワークショップ:共創を生み出す“余白”の設計、熱量資源の転化、プロトタイピング演習
-
NoMapsでの関連セッション:関係人口・共創事業の作り方と、Web3/DAOの活用可能性を紐解くトークセッション
特徴と見どころ
-
NoMapsを「関係人口創出の実践現場」として捉える唯一のセミナー
-
都市と地域の共創を支える“熱狂”の裏側にある運営ノウハウを学ぶ
-
関係を“点”から“面”へと広げるイベント設計をプロトタイピング
-
ツナガル株式会社がコーディネート。関係デザインの実践的な知見を共有
運営チームについて
-
モデレーター:ツナガル株式会社 竹林 謙
-
コーディネーター:ツナガル株式会社 森村 俊夫
-
ワークショップ運営:合同会社かけるアート 藤澤さしみ
申込方法
以下フォームよりお申し込みください(先着順)
イベントに関するお問い合わせ先
かかわりラボ運営事務局(ランドブレイン株式会社)
メール:kakawari_lab@landbrains.co.jp
NoMapsとは?
札幌を舞台に、未来志向のアイデアとテクノロジーを交差させながら、新しい価値を創造する都市型フェスティバル。企業・行政・クリエイター・研究機関などが連携し、次世代社会をつくるための実験・実装の場として注目されています。https://no-maps.jp/
ツナガル株式会社について
ツナガルは、日本の「宝」を世界に届けることで、地域に持続可能な収益をもたらす会社です。基幹事業であるソリューション事業、訪日旅行事業の他、デジタルノマド、Web3等を活用して関係人口を創出する事業や、地域資源の海外展開などを行っています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 経営・コンサルティング