小学館のウェブメディア「和樂web」編集部が、日本文化をPOPに伝える音声番組をaudiobook․jpで配信開始
株式会社オトバンク (本社:東京都文京区、代表取締役社長:久保田裕也、以下「オトバンク」)は、小学館が運営するウェブメディア「和樂web」(https://intojapanwaraku.com/)によるオリジナル音声番組『和樂webの「日本文化はロックだぜ!ベイベ」』を5月14日よりaudiobook.jpにて配信開始します。
『和樂web』は、「日本文化の入り口マガジン」をコンセプトにするウェブメディアです。日本文化を「世界最高の知的エンターテインメント」としてとらえ、その魅力を多様な記事で配信しています。オリジナル音声番組『和樂webの「日本文化はロックだぜ!ベイベ」』では、『和樂web』編集長・セバスチャン高木と編集部スタッフ 鉄の女・サッチーが、日本文化を様々な観点から取り上げます。
第1回の配信では、「日本美術はアートなのか?それが問題だ」をテーマに日本美術に対するとらえ方を見つめ直していきます。
オトバンクは今後も、世界観や価値観を広げていく力のあるコンテンツを積極的に配信してまいります。
【『和樂web』編集長・セバスチャン高木 コメント】
「日本文化って難しそう!」「自分には関係ない!」と思っているみなさん、いえいえそんなことはありません。浮世絵、茶の湯、歌舞伎など、一見高尚に思える日本文化ですが、その姿はロックでアヴァンギャルドでモダンな存在。当番組で思いっきり、音楽を聴くように日本文化を楽しんじゃいましょう。そもそも日本文化は昔から口から口へと語り継がれてきました。その魅力を音声ならではの楽しさでお伝えします。
【配信概要】
番組名 『和樂webの「日本文化はロックだぜ!ベイベ」』
価格 audiobook.jpの聴き放題で配信(初月無料/30日後から月額750円)
制作元 オトバンク、小学館
長さ 約30分
配信URL:https://audiobook.jp/audiobook/257709
概要:『和樂』編集長・セバスチャン高木と、編集部員スタッフ 鉄の女 ・サッチーが、日本文化を様々な観点から取り上げる音声番組。聴いた後には、凝り固まった先入観から解放され、日本文化がもっとカジュアルな存在になること間違いなし。ほんとは気軽に楽しめる日本文化をPOPに!ROCKに!音声で伝えていきます。
●第1回配信内容
「日本美術はアートなのか?それが問題だ」
平安時代に描かれた鳥獣人物戯画から江戸時代に大流行した浮世絵まで……日本美術はアートではなかった!?日本美術最大の特色とは。
■オーディオブックとは
■audiobook.jp(オーディオブックドットジェイピー)
■株式会社オトバンク(本社:東京都文京区、代表取締役社長:久保田裕也)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像