プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

アジャイルメディア・ネットワーク株式会社
会社概要

アジャイルメディア 『QED社提供 ChatGPT導入研修』 の代理販売を開始

AMN

『世界中の“好き”を加速する』をビジョンに掲げ、ブランドのファン育成・活性化を手がけるアジャイルメディア・ネットワーク株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:松宮優紀子、東証グロース上場:証券コード6573、以下AMN)は、株式会社QED(以下「QED」)が提供するChatGPT導入研修の代理販売を開始いたしました。AIを活用した、DX人材育成や、生産性の向上を目指している企業様の支援をいたします。

■Chat GPTについて

Chat GPTは特別なプログラミングのスキルがなくても、自然な対話を行うことで、さまざまな情報や的確な回答にたどり着くことが可能です。

また、応用範囲も広く、ビジネス分野では、カスタマーサポートの強化やマーケティング支援、データ分析と洞察の提供、オペレーションの効率化など、さまざまな用途で活用することが可能です。

さらに、ChatGPTはその進化性と汎用性により、常に最新の情報やトレンドに対応する能力を持っています。このため、企業や個人がさまざまなニーズに応じてカスタマイズしたり、新しいアプリケーションやサービスを開発したりする際に、非常に有用なツールとなっております。




■ChatGPT導入研修の概要

<ChatGPT基礎編>

DX化社会の背景からChatGPT導入

方式:Eラーニング 標準学習時間:15時間(2ヵ月以内)

価格:400,000円(税込)/1人あたり

 

<ChatGPT応用編>

ビジネスにおける様々な活用モデル

方式:Eラーニング 標準学習時間:15時間(2ヵ月以内)

価格:400,000円(税込) /1人あたり

 

また、本カリキュラムは、人材開発支援助成金の対象となり、中小企業においては対象者1人あたりにかかった経費の75%(上限額30万円/人)、中小企業以外の場合でも50%(上限額20万円/人)が支給されます。

※助成金の申請はQEDの提携法律事務所がサポートします。

 

本研修については、AMNでも導入をしており、開発コードやドキュメントの作成など各種業務の効率化や、アイデアの企画出しなどでも役立てていく予定です。


■株式会社QEDの概要

代表者:室伏 正裕

所在地:東京都中央区八重洲2-8-7 福岡ビル6階

設立年:2020年9月10日

URL:https://www.qed-inc.co.jp/

事業内容:ノーコード・AIを用いたDX人材育成・DX推進支援




AMN は『個の力を最大化し、“小さな経済”を成長させる』をミッションに、ブランドの熱心なファンを「アンバサダー®」と定義し、ファン育成・活性化を通じて製品・サービスのマーケティング活動を推進する、アンバサダーマーケティング事業を展開しています。ファンコミュニティ運営をはじめ、SNSアカウント運用・イベント企画運営・リサーチ等、ファン活性化のために必要なソリューションをワンストップで提供してまいりました。その実績は、創業の2007年より累計240ブランド以上・240万人以上にのぼり、アンバサダーマーケティング・ファンマーケティングにおけるリーディングカンパニーとしてその存在を認知されています。



<本案件に関するお問い合わせ先>

アジャイルメディア・ネットワーク株式会社

担当:近藤

E-mail:info@agilemedia.jp

Tel:03-6435-7130

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
ネットサービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

アジャイルメディア・ネットワーク株式会社

17フォロワー

RSS
URL
https://agilemedia.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区虎ノ門4-1-40 江戸見坂森ビル4F
電話番号
03-6435-7130
代表者名
寺本直樹
上場
東証グロース
資本金
-
設立
2007年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード