新学社の通信教育「月刊ポピー」が「MicoCloud」を活用し、LINEからの入会率が前年同月比1.8倍に向上

LINE公式アカウントによる情報発信で顧客ロイヤリティを強化。LINEから知育ゲームや教材見本もお試しできる仕掛けに

Micoworks株式会社

Micoworks株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長:山田 修)は、家庭学習教材「月刊ポピー」を提供する株式会社新学社(本社:京都府京都市山科区、代表取締役社長:山本 伸夫)がLINEを活用したマーケティングプラットフォーム「MicoCloud(ミコクラウド)」を導入した結果、LINEからの入会率が前年同月比1.8倍に向上したことを発表いたします。(※1)

MicoCloud活用により、子どもの学齢や興味関心に合わせたパーソナライズ情報の配信が可能となり、見込み顧客とのロイヤリティを高め、家庭学習のきめ細やかなサポートを実現しています。


(※1) 2024年4月 と 2025年4月の実績比較

導入の背景・目的

令和2年度の文部科学省委託調査「家庭教育の総合的推進に関する調査研究」によると共働き世帯の増加に伴い、親が子どもと関わる時間が減少しています。とくに働き盛りの30代女性保護者の子どもとの関わり時間に減少傾向が強くみられます。(※2

家庭学習教材の「月刊ポピー」は、親子のコミュニケーションを創発する学習を促進するための教材づくりが強みのひとつです。また、親子のコミュニケーションにまつわるコラムなど子育ての情報発信も併せておこなっています。保護者に身近な情報接点であるLINE公式アカウントを通じて、子育てのお悩みや家庭学習のポイントを伝えていくことで「月刊ポピー」の新規入会数向上へとつなげることを目指し、MicoCloudを導入しました。

(※2)令和2年度文部科学省委託調査「家庭教育の総合的推進に関する調査研究 ~家庭教育支援の充実に向けた保護者の意識に関する実態把握調査~」報告書(令和3年2月)

導入後の活用方法と成果

子どもの学齢・興味関心に応じたパーソナライズ配信を実施し、LINEからの入会率は前年同月比1.8倍、入会後の継続期間は5%長い


MicoCloudを活用し、LINE登録時に子どもの学齢、興味関心をヒアリングするアンケートを実施しています。その回答に基づき、学齢ごとに教材の特徴や学習のポイントをパーソナライズして配信する配信フローを展開しました。

その結果、LINEからの入会率は前年同月比1.8倍に向上し、LINEからの入会者の継続期間は、全体平均と比較して約5%長い結果につながっています。また、LINE経由の入会者の割合はデジタル経由入会者全体の約10%を占めており、重要なコミュニケーション接点となっています。

LINE限定体験コンテンツで「ポピー」の学習イメージを具体化


LINE公式アカウントから知育ゲームや教材をお試しいただける体験コンテンツを提供しています。入会を検討している保護者の方々が、子どもの学習体験を具体的にイメージすることにつながっています。

ご担当者さまコメント

株式会社新学社 ポピー事業部 CXセンター 山本 拓弥 様

新学社では”自ら学ぶ力”と”学習習慣”を身につけられる教材として、家庭教育教材「月刊ポピー」を提供しています。LINEを活用し、子育てや家庭学習のアドバイスに関する情報発信を通じて、ポピーによる家庭学習のイメージをお伝えするため、MicoCloudを導入しました。その結果、新規会員の入会率と継続の両面でバランスの良い成果が出ています。

LINEコミュニケーションを通じて、ポピーがお届けできる教育体験や教材の価値に納得して入会してくださる割合が多いことの表れだと考えています。今後はポピーでの学習を継続的に深める伴走をおこなうことで、”親子でコミュニケーションを取りながら学びを共有したい”思いに応える存在でありたいと考えています。

▼顧客エンゲージメントを高めた「月刊ポピー」のLINE活用の詳細は以下からご覧ください

LINEを活用したマーケティングプラットフォーム「MicoCloud(ミコクラウド)」について

「MicoCloud(ミコクラウド)」は、企業と顧客のコミュニケーションを最適化するマーケティングプラットフォームです。LINE公式アカウントを高度に拡張した機能に加え、マルチチャネルでデータを収集し、顧客にとって最適なコミュニケーションを可能にします。また、コンサルティングから運用支援までワンストップで提供することで、顧客の成果創出に貢献します。

サービスサイトURL:https://www.mico-cloud.jp/

Micoworks株式会社について

会社名:Micoworks株式会社
所在地:大阪府大阪市北区曽根崎新地1-13-22 WeWork御堂筋フロンティア
代表者:代表取締役社長 山田 修
設立:2017年10月30日
資本金:1億円 (累計調達額:63億円)
事業内容:LINEマーケティングシステム「MicoCloud」、ビジネスチャット「BizClo」、会員証のLINEミニアプリ「ミコミー」とAI電話システム「MicoVoice」の企画・開発・販売
公式HP:https://www.micoworks.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

Micoworks株式会社

37フォロワー

RSS
URL
https://micoworks.jp/
業種
サービス業
本社所在地
大阪府大阪市北区曽根崎新地1-13-22 WeWork御堂筋フロンティア
電話番号
-
代表者名
山田修
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2017年10月