Soup Stock Tokyoのキッズセットが新しくなりました。玄米で作ったグルテンフリーの「キッズパン」と特定原材料8品目を使わない材料で作った「7種の野菜の辛くないマイルドカレー」が選べます。
株式会社スープストックトーキョー(本社所在地:東京都目黒区、取締役社長: 工藤萌)が運営する食べるスープの専門店 Soup Stock Tokyo外食店舗(一部店舗を除く)にて提供しているキッズセットが、2024年4月22日(月)より新しくなりました。
玄米で作ったグルテンフリーの「キッズパン」(注1)と、特定原材料8品目を使わない材料で作った(注2)「7種の野菜の辛くないマイルドカレー」が選べるようになります。
小さなお客さまにも、お食事を楽しんでいただけるお店でありたい
私たちには、創業当初から大切にしている「Soup for all!」という価値観があります。
スープは0歳から100歳まで、私たちの一番身近にある食べ物として、年齢も性別も国籍をも超えて愛されている存在です。
ご家族やお子さまと一緒にSoup Stock Tokyoにご来店いただく方も増えてきた中で、お子さまの成長を一緒に見届けることができればという思い、そしてお父さんやお母さんと一緒に食事の時間を楽しんでいただきたいという思いから、一部店舗にて提供していた離乳食(後期)の無料提供を昨年4月から外食店舗(一部店舗を除く)で行うことにいたしました。 また、もう少し大きくなったお子さまに向けては、キッズセットをご用意しておりました。
今回は、キッズセットをさらに安心してお子さまに召し上がっていただけるように、グルテンフリーの「キッズパン」や特定原材料8品目を使わない材料で作ったカレーをお選びいただけるようになりました。
(注1)グルテンフリー対応商品は、外部専門機関にて分析を実施し、CODEX(コーデックス)規格に準拠してグルテン含有量20ppm以下であることを確認しております。しかしそれは実際にお客さまにご提供する商品の全てが例外なくグルテン含有量20ppm以下であることを保証するものではございません。症状が重篤なお客様や極めてわずかな量でも避けられたいお客さまにおかれましては、専門医にご相談の上、ご自身のご判断でご利用下さいますようお願い申し上げます。
(注2)特定原材料8品目とは、えび、かに、くるみ、小麦、そば、卵、乳成分、落花生です。店舗及び製造工場では共通の設備を使用して調理しており、予期しないアレルギー物質の混入を完全に防ぐことはできません。症状が重篤な方や、極めてわずかな量でも避けられたい方は、これらのことを事前に専門医にご相談頂きましたうえで、お客さまご自身のご判断でお召し上がり頂けますようお願い申し上げます。
新しくなった「キッズセット」の概要
3種類のスープ「とうもろこしとさつま芋のスープ」・「北海道産かぼちゃのスープ」・「ミネストローネ」、もしくはカレー「7種の野菜の辛くないマイルドカレー」の中から1種類お選びいただけます。(トッピングはございません)
また、食べ終わったあとまで楽しめる、スープの食材として使われている野菜シールの福笑いがセットになっております。
■キッズセット:スープ(Sサイズ)orカレー、ライスorパン、ドリンク、福笑い
・価格:750円(税込)カレーを選択すると+50円(税込)
※デリバリーは承っておりません。
※キッズセットのサイドメニュー(ライスorパン)の追加ご注文は、キッズセットをご注文されたお客さまのみ承ります。
■提供店舗 :Soup Stock Tokyo 外食店舗(一部店舗を除く)
※家で食べるスープストックトーキョーを除く
■提供開始日:2024年4月22日(月)
※一部店舗ではキッズチェアのご用意もございますので、お気軽にスタッフまでお声がけください。
■「7種の野菜の辛くないマイルドカレー」
玉葱やキャベツなど7種類の野菜が混然一体となったコク深いカレーです。香り立つスパイスに隠し味のアップルピューレ、辛くないのにスプーンが止まらないおいしさです。
※商品画像はすべてイメージです。実際の提供方法とはデザイン・仕様が一部異なる場合がございます。
株式会社スープストックトーキョーについて
首都圏を中心に全国約60店舗以上を展開する食べるスープの専門店「Soup Stock Tokyo」、冷凍スープの専門店「家で食べるスープストックトーキョー」や大人も子どももわくわくするファミリーレストラン「100 本のスプーン」など、個性と誠実さを大切にする食のブランドを複数経営しています。企業理念である「世の中の体温をあげる」を軸に事業運営を行っています。
・会社名 株式会社スープストックトーキョー
・代表者 取締役社長 工藤萌
・所在地 東京都目黒区中目黒1-10-23 シティホームズ中目黒203
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像