FC町田ゼルビア公式マスコット「ゼルビー」×YouTube「クマーバチャンネル」のコラボ動画が公開!11/9(日)国立競技場の試合へのクマーバの出場も決定しました!

株式会社アカツキメディアスタジオ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:樋渡昇一郎、株式会社アカツキの子会社)が運営する、キッズ向けYouTubeクマーバチャンネルのキャラクター「クマーバ」と、J1リーグ「FC町田ゼルビア」のマスコット「ゼルビー」とのコラボレーション動画が配信されました!
■コラボレーション動画概要
今回のコラボ動画では、クマーバとゼルビーが、町田GIONスタジアムを背景に「グーチョキパーでなにつくろう」のダンスを披露!
クマーバ、ゼルビーそれぞれのファンはもちろん、初めて両キャラクターに触れるお子さまにも楽しんでいただける内容です。
また、世代を問わずみんなに親しまれる楽曲ですので、お子さまたちはもちろんご家族で一緒に手遊びを楽しむことができます。


■11/9(日)国立競技場での試合にクマーバが来場決定!グリーティングやキックインセレモニーに出演します!
今回のコラボレーションを記念し、11月9日(日)に国立競技場で行われる「FC町田ゼルビア vs FC東京」の試合にクマーバが来場し、会場を盛り上げます!

■当日のクマーバ出演予定
・キックインセレモニー
時間・13:55頃
場所・ピッチ(メイン側)
・グリーティング
①時間・10:15-10:30
場所・A1ゲート
②時間・12:45-13:00
場所・国立競技場モニュメント(E1ゲート前)
 
※スケジュールは急遽変更となる場合がございますので、予めご了承ください。
明治安田J1リーグ第36節 FC町田ゼルビア vs FC東京の詳細は
FC町田ゼルビアのHPをご覧ください。
https://www.zelvia.co.jp/news/news-323210/
■FC町田ゼルビア「ゼルビー」について

町田市の鳥であるカワセミがモチーフ。
ホームスタジアム・町田市立陸上競技場がある野津田公園内に住んでいます。
流行りのゆるキャラではなく、イケメンキャラを自負。
・ゼルビーの詳しい情報はこちらをチェック!
https://www.zelvia.co.jp/club/overview/
■ 「クマーバチャンネル」概要
クマーバチャンネルは、お子様がキャラクターと一緒に楽しく成長できるエンタメ知育チャ
ンネルです。「未就学児の想像力と表現力を豊かにし、可能性を広げる」ことをテーマにコンテンツを制作しています。YouTubeで良質なコンテンツを配信することで、いつでもどこでも楽しみながら心身ともに成長できることを目指しています。
新しい未就学児向けコンテンツとして評価され、「日本キャラクター大賞2021」ニューフェイス賞を受賞しました。


| YouTubeチャンネルURL | |
| 公式HP | |
| 配信開始 | 2019年5月1日 | 
| チャンネル登録者数 | 60万人 | 
| 総再生回数 | 10億回 | 
| 受賞歴 | 「日本キャラクター大賞2021」ニューフェイス賞 | 
■ お問い合わせ
本件に関するお問い合わせは、以下のメールにて受け付けております。
・ゼルビー について
FC町田ゼルビア お問い合わせ窓口
e-mail:https://www.zelvia.co.jp/contact/
・クマーバ について
株式会社アカツキメディアスタジオ:mediastudio@aktsk.jp
■株式会社アカツキメディアスタジオについて
当社は、自社のオリジナルキャラクター「クマーバ」の企画・展開を軸に2020年に株式会社Kumarbaとして設立されましたが、近年では映像制作やYouTubeチャンネル運用など、企業のメディア活用を支援するサービスが大きく拡張しております。このような背景を踏まえ、親会社である株式会社アカツキのグループの一員として、より実態に即した社名「株式会社アカツキメディアスタジオ」へ変更いたしました。
新コーポレートサイト:https://mediastudio.aktsk.jp/
今後も、高品質な映像コンテンツとメディア戦略を通じて、お客様のブランド価値向上とビジネス成長を加速させるメディアスタジオとして、邁進してまいります。

■ お問い合わせ
本件に関するお問い合わせは、以下のメールにて受け付けております。
株式会社アカツキメディアスタジオ:mediastudio@aktsk.jp
■ 会社概要

| 会社名 | 株式会社アカツキメディアスタジオ | 
| URL | |
| 設立 | 2020年9月 | 
| 資本金 | 54百万円(資本準備金含む) | 
| 代表者 | 代表取締役社長 樋渡昇一郎 | 
| 所在地 | 東京都品川区上大崎2-13-30 oak meguro 8階 | 
| 事業内容 | 映像制作事業、オウンドメディア運用支援事業、IPプロデュース事業 | 
すべての画像
