『地学博士も驚いた! ヤバい「地球図鑑」』発売
想像力で地球の大きさ、美しさ、奥深さが感じられる!
青春出版社(東京都・新宿区)は『地学博士も驚いた! ヤバい「地球図鑑」』(渡邉克晃/著)を12月14日に発売いたしました。
私たちが住んでいる「地球」は、まだまだわからない不思議なことだらけ。研究者も大人も想像力をフル活用しなければ本当の地球の姿は見えてきません。本書では、「地球は“水の惑星”ではなく“鉄の惑星”だった!」「エジプトの砂漠にクジラの骨があるのはなんで?」「森が消えるスピードは1秒間に畳900枚分」などなど、豊富なイラストと写真で、知られざる地球の奥深さを大公開します!
- 本書の目次
【1章】”気象”と”自然災害 ”は 「地球の顔」ヤバい地球の表情
【2章】見えないところで何が…ヤバい地球内部
【3章】46億歳はダテじゃない!ヤバい地球の歴史
【4章】石の不思議を実験で感じる!ヤバい地球資源
【5章】動く!盛り上がる!削られる!ヤバい地球の大地
- 著者プロフィール
サイエンスコミュニケーター。地学博士。1980年三重県生まれ。東京大学地球生命圏科学グループ、環境省原子力規制委員会などで鉱物学および地球微生物学の研究に従事し、2020年より現職。
- 書籍情報
著:渡邉克晃
発売日:2021年12月14日
定価:1,430円(税込)
ISBN: 978-4-413-23231-9
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像