金沢市役所様へ小型コミュニティEVバスを納車いたしました
~金沢ふらっとバスとして4月上旬より運行開始予定~

~金沢ふらっとバスとして4月上旬より運行開始予定~
株式会社 EV モーターズ・ジャパン(本社:福岡県北九州市、代表取締役社長:佐藤 裕之)はこの度、金沢市役所様(所在地:石川県金沢市、市長:村山 卓)へ小型コミュニティEVバスを1台納車させていただき、2025年3月27日にお披露目会(主催:金沢市役所様)が執り行われました。
本お披露目会は金沢市の街中の回遊性の向上を担う、金沢ふらっとバス・金沢公共シェアサイクル「まちのり」・金沢ショッピングバスのリニューアルを記念して開催された式典になります。
今回納車いたしました小型コミュニティEVバスは、金沢ふらっとバス 此花ルートにて、4月9日より運行開始となっております。
今後もニーズに応える製品・および技術の開発に努め、環境エネルギーの浸透とゼロエミッション社 会の実現へ貢献できるよう邁進して参ります。
出発式の様子


金沢市役所様コメント

金沢ふらっとバスは、住宅地と交通結節点や商店街などを結ぶ循環バスとして、市民の身近な移動手段として利用されています。金沢市では、「ゼロカーボンシティかなざわ」を宣言し、2050年まで地球温暖化の原因となる二酸化炭素排出量を実質ゼロにすることを目指しております。この目標に向けて、この度、金沢ふらっとバスの此花ルートに、金沢市初となるEVバスを導入いたしました。このEVバスは、地産地消の再生可能エネルギーを活用した電力で運行します。
さらに、金沢美術工芸大学の協力を得て、デザインを一新したことで、より環境に優しく、人々の目を引く魅力的なバスになりました。平成11年から運行を開始した金沢ふらっとバスが、これからも市民に愛され、未来につながる公共交通となることを期待しています。
小型コミュニティEVバスの運行開始について
1. 車両概要
6.99m 小型コミュニティEVバス 車名:F8 series4-Mini Bus
バッテリー容量:114kWh 航続距離:290km (定速40km/h、負荷重65%,エアコンオフ)
※実際の走行時の走り方や条件(気象、道路、運転、架装等の状況)により、航続距離は変化いたします
2. 運行開始日
2025年4月9日
3. 運行路線
金沢ふらっとバス 此花ルート
会社概要
会社名 :株式会社EVモーターズ・ジャパン
本社所在地 :福岡県北九州市若松区向洋町22-1
代表取締役社長:佐藤 裕之(さとう ゆうじ)
設立 :2019年4月
資本金等 :8,227,700,000円 (2025年3月31日現在)
事業内容:・電気自動車及び充電ステーションの販売・メンテナンス
[取扱車両] バス・トラック・トライク・特殊車両等
・自動運転バス(レベル4)の開発
・電気自動車のリース、レンタル、ESCO事業
・蓄電池・PVを活用した再生可能エネルギー事業
電話番号 :093-752-2477
お問い合わせフォーム:https://forms.gle/B9sPDcm4DMV1W8F56
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像