クリニークの保湿シリーズ「モイスチャー サージ」から、肌荒れと乾燥、両面にアプローチする、薬用うるツヤドロップ美容液が誕生。

モイスチャー サージ グロウ リファイン セラム〈医薬部外品〉【2025年12月5日(金) 全国発売】

クリニーク

皮膚科学発想の化粧品ブランド「クリニーク」は、2025年12月5日(金) に新・薬用保湿美容液を発売。

わずか0.02mmの角質層に備わる「モイスチャーバリア」。​

紫外線や空調、ストレスなど、​さまざまな要因で角質が乱れると、​水分が逃げやすくなり肌の乾燥が進みます。​乾燥することでバリア機能が弱まり、​肌荒れを引き起こし、さらに乾燥するという負のループに陥りがち。​

乾燥や外的刺激で、乱れがちな肌を健やかに整える、​2種の「肌荒れ防止有効成分*1」と、

​潤いの循環設計で、みずみずしく肌を満たす乳酸やビタミンC誘導体など10種の保湿成分をブレンドした「モイスチャー ドロップ カクテル*2」を配合。​

肌も心も潤いの泉に満たされるような、ぷるんとした“うるツヤ肌”へ。​

■ “乾燥⇆肌荒れ”​ 両面にアプローチする成分

2種の肌荒れ防止有効成分*1

乾燥や外的刺激で、乱れがちな肌を健やかに整えます。

・酢酸トコフェロール

肌を健やかに保つビタミンE誘導体

・β-グリチルレチン酸

古くから肌荒れケアに用いられる甘草由来成分

10種のモイスチャー ドロップ カクテル*2

潤いの循環設計で、みずみずしく肌を満たす10種の潤い成分*2 をブレンド。

・乳酸

発酵由来角質ケア、潤い成分

・ビタミンC誘導体*3

安定性に優れた潤いサポート成分

・アロエ液汁、ヒアルロン酸

潤いの源となる成分

■ 肌馴染みのいい乳白色のミルキー テクスチャー

しっとり角質をやわらげ、肌荒れを防ぎながら、潤いを巡らせ、みずみずしさをキープします。​

■ 日本人の肌を見つめた設計

  • 日本人のために研究・開発

  • 日本人女性の肌で皮膚刺激性テスト済*4

  • 敏感肌対応*5

  • 香料不使用*6

  • アレルギーテスト済*7

■ 製品詳細

2025年10月1日(水)@cosme*8 先行発売中

2025年12月5日(金)全国発売

モイスチャー サージ グロウ リファイン セラム〈医薬部外品〉 (薬用保湿美容液)

30mL 6,600円(本体 6,000円)

クリニークについて

1968年にNYで皮膚科学発想の化粧品ブランドとして誕生したクリニーク。

600万回のアレルギーテスト済み*7。香料不使用*6という約束を守り続けています。

https://www.clinique.jp

【クリニーク公式】

・公式オンラインショップ:https://www.clinique.jp

・インスタグラム:@cliniquejp

・X:@CliniqueJp

読者からのお問い合わせ及びクレジットは

クリニーク お客様相談室 TEL: 0570-003-770

お貸出しのご依頼、この資料に関するお問い合わせ

株式会社メディア・グローブ clinique-pr@mediaglobe.co.jp

*1 有効成分:酢酸トコフェロール、β-グリチルレチン酸

*2 10種の潤い成分 : 乳酸、リン酸アスコルビルMg、アロエ液汁、ヒアルロン酸Na-2、濃グリセリン、BG、POE(26)グリセリン、ポリアスパラギン酸Na液、白糖、トレハロース

*3 リン酸アスコルビルMg

*4 すべての方にアレルギーが起きないというわけではありません。

*5 すべての方に皮膚刺激が起きないというわけではありません。

*6 フレグランス「クリニーク ハッピー」関連製品を除く

*7 すべての方に皮膚トラブルが起きないというわけではありません。

*8 @cosme SHOPPING、@cosme TOKYO、@cosme OSAKA、@cosme NAGOYA、@cosme STORE ニュウマン横浜店、@cosme STORE ルミネ池袋店、@cosme STORE イオンモール高崎店、@cosme STORE イオンモール高岡店、@cosme STORE ニュウマン高輪店でのお取り扱いです。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ELCジャパン株式会社

21フォロワー

RSS
URL
http://www.clinique.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都千代田区丸の内3-2-3 丸の内二重橋ビルディング 20階
電話番号
03-6625-1000
代表者名
ジェームズ アクィリナ
上場
未上場
資本金
8000万円
設立
1976年03月