ITエンジニアの経験やスキルを可視化する新スコア「LAPRASスコアv2.0」の提供開始

〜スコアリングロジックのコードも公開し、ユーザーとの共創を推進〜

LAPRAS株式会社

LAPRAS株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:染谷健太郎 以下、LAPRAS)は、ハイスキルITエンジニア転職サービス「LAPRAS」で提供している経験やスキルを可視化するLAPRASスコアをアップデートし「LAPRASスコアv2.0」として提供を開始します。同時に、スコアリングロジックのコードを公開しユーザーとの対話を通した共創を推進してまいります。

LAPRAS スコアについて

LAPRASスコアは、ITエンジニアのブログやOSS活動、SNSなどWeb上のアウトプットを分析し、技術力を客観的に算出する指標です。「人は可能性に満ちた存在」という理念のもと、隠れたスキルや経験を引き出し、転職機会を提供してきました。スコアは公平性と透明性を重視し、多角的な観点から算出されています。また、エンジニアのアウトプット活動を通したコミュニティ貢献等の「善行」も評価に反映しています。

LAPRASは、スコアを「生きたもの」と捉え、継続的な改善が必要と考えています。このたび、スコアリングロジックを公開し、ユーザーからの意見を反映させることで、透明性と信頼性を向上させ、より正確な評価を目指します。これにより、隠れたスキルの発見とコミュニティ貢献の応援をさらに強化していきます。

LAPRASスコアの目指すものと公開背景の詳しい内容はこちらを参照ください。

新スコア「LAPRASスコアv2.0」

スコアリングロジックのコード公開にあたり、ユーザーコミュニティにおける議論の中で継続的な改善ができるよう、スコアリングロジックの改修を行いました。

従来のスコアリングロジックは、サービス開始当初から修正を繰り返すことで、拡張性が低いという問題がありました。LAPRASスコアv2.0では、ロジックを整理・簡略化することで、今後のロジック変更をより頻繁に安定して行えるようにしました。また自分の市場の中でのポジションがわかりやすいよう視認性も向上しました。
詳しいスコアリングロジックはこちらからご覧ください。

主な変更点

・スコアにバージョン情報を付与し、シームレスにロジック変更できるようにしました。

・母集団の中での順位に基づく相対的なスコア計算のロジックを大幅に簡略化しました。

・項目ごとのスコアから総合スコアを計算する際の集計処理を簡略化するとともに、特定の種類のアウトプットをしていなくても不利とならない方式としました。

今後の予定

LAPRASユーザーからのフィードバックをもとにスコアを継続的にアップデートしていきます。
フィードバックはLAPRASユーザーコミュニティに投稿ください。

2025年1月:技術力スコア「v2」の全ユーザーへの提供開始 & 算出ロジックのコード公開
2025年1月以降:ユーザーのフィードバックにもとづくスコアの継続的改修

新スコア公開記念キャンペーン

新スコアの公開を記念して松阪牛が当たるキャンペーンを1/16(木)〜1/31(金)まで開催します。

松阪牛が当たるキャンペーン

LAPRAS株式会社について

「すべての人に最善の選択肢をマッチングする」というミッションのもと、AI技術やクロール技術などテクノロジーを用いて既存のマッチングモデルを変革するHR AX(*)カンパニーです。ハイスキル ITエンジニアと企業を最善のマッチングでつなぐ転職サービス「LAPRAS」を運営しています。

(*) AX:AI Transformationの略

<会社概要>
会社名 : LAPRAS株式会社
代表者 : 代表取締役 染谷 健太郎
所在地 :東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿16F
設立 : 2016年5月11日
資本金 :3億8913万8200円(資本準備金を含む)
URL : https://corp.lapras.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
ネットサービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

LAPRAS株式会社

20フォロワー

RSS
URL
https://lapras.com
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿16F
電話番号
03-6746-5858
代表者名
染谷 健太郎
上場
未上場
資本金
3億8913万円
設立
2016年05月