【発売前から絶賛の声続々!】富安陽子が描く、上野の博物館を舞台にした明治時代✖︎あやかしミステリー

謎が謎を呼ぶ事件を描くミステリアスな長篇第1作『博物館の少女 ––––怪異研究事始め』12月上旬発売!

偕成社

株式会社偕成社(出版社 本社:東京都新宿区 代表取締役社長:今村正樹)は、児童文学作家・富安陽子が明治時代を舞台に描く『博物館の少女 ––––怪異研究事始め』を12月6日に発売します。

運命に導かれ、文明開化の東京にやってきた少女イカルは、上野の博物館の古蔵で怪異の研究をしている老人の手伝いをすることになる。日本に誕生して間もない博物館を舞台に、謎が謎を呼ぶ事件を描くミステリアスな長篇。

▼書籍詳細
https://www.kaiseisha.co.jp/books/9784038145100
 
  • ゲラの先読みサービス「NetGalley」にて、発売前より絶賛レビューが続々届いています!
▼レビュー一覧
https://www.netgalley.jp/catalog/book/237061

「ミステリー要素もあり、どんどん物語の世界に引き込まれていく。江戸時代から明治時代への切り替わりの姿が詳細に描かれているのも嬉しい。アキラとの迷コンビぶりと2人の今後の展開が楽しみ。」

「イカルの骨董に対する目利きと見えざるものを感じる異能が怪異研究に突き進む予感がするのである。 この小説で「博物」好きの少年少女が育ってくれることを期待する。」

「魅力的なキャラクターや見事な伏線回収、目に浮かぶような情景描写が素晴らしい。」

「物語が次々と展開がするなか、舞台となる明治初期の時代の空気をたっぷり味わわせてくれる。 さらに、美術品、歴史などの知識がきっちりと詰め込まれ、推理とサスペンスが盛り込まれている。 好奇心をかき立てられて、いっきに読んだ。」
 
  • 内容紹介動画(約1分)

 

 

 

  • 舞台は明治時代の東京・上野
舞台は明治時代の東京・上野周辺。文明開化にわき、西洋文明を取り入れて博物館や動物園を作ったり、鉄道馬車などの新しい交通手段が生まれる一方、江戸情緒もまだのこり、物の怪など、この世のものではないものも信じられている時代です。
 
  • あらすじ
明治16年、文明開化の東京にやってきた、大阪の古物商の娘・花岡イカルは、親戚のトヨの用事で上野の博物館を訪れた際、館長に目利きの才を認められ、博物館の古蔵で怪異の研究をしている織田賢司(= 通称トノサマ)の手伝いをすることになる。

トノサマの指示で蔵の整理を始めたイカルだったが、台帳と収蔵品の照合を終えた後、黒手匣(くろてばこ)という品物だけが何者かによって持ち去られたことが発覚した。いったい誰が、何の目的で盗んだのか? 隠れキリシタンゆかりの品とも噂される、この匣に隠された秘密とは?

イラスト:禅之助イラスト:禅之助

持ち前の目利きの才で、イカルは、トノサマ、そしてトノサマの奉公人のアキラとともに、深まる謎に迫ることに!

 
  • ここがポイント!
●主人公は、目利きの才をもつ少女という、珍しい設定。気立てが素直で、いきのいい大阪弁で感情が表に出てしまうイカルは、誰もが好きになる主人公です。若くして名品の価値をぴたりとあてる姿は、すがすがしくかっこいい! その才能は謎ときにも一役買います。

●怪しげな古道具屋やカソリックの天主堂などを巡りながら、イカルが不思議な匣の秘密に迫っていく過程の面白さは、抜群のストーリーテラーである著者ならではです。

●第165回直木賞受賞作『星落ちて、なお』の主人公でもある河鍋暁斎の娘・トヨなど、実在の人物が多数登場。当時の資料や古地図をもとに時代の雰囲気を生き生きと甦らせ、そこに驚くべき謎を秘めた物語を織り込んだ魅惑の作品です。
 
  • おもな登場人物


◆花岡イカル:大阪の古物商の娘。13歳。若いながらも、古道具を見立てる目利きの才を持つ。

◆河鍋トヨ:イカルの遠縁にあたる少女。15歳。実在の人物で、絵師・河鍋暁斎の娘、弟子でもある。

◆織田賢司(トノサマ):織田信長直系の子孫。実在の人物で、維新後は博物館に勤務していた。

◆アキラ:トノサマの奉公人。どこか謎めいた少年。

◆町田久成:実在の人物。博物館初代館長を辞任後、仏門に入る。

◆田中芳男:博物館の2代目館長。「日本の博物館の父」と呼ばれる実在の人物。

*登場人物のイラストは本作の表紙を手がけた禅之助さんによる、販促用の描き下ろしです(本には収録されていません)
 
  • 著者紹介
富安陽子/1959年、東京に生まれる。『クヌギ林のザワザワ荘』により日本児童文学者協会新人賞、小学館文学賞、「小さなスズナ姫」シリーズにより新美南吉児童文学賞、『空へつづく神話』により産経児童出版文化賞、『盆まねき』により野間児童文芸賞と産経児童出版文化賞フジテレビ賞、『さくらの谷』により講談社絵本賞を受賞。その他の作品に『やまんば山のモッコたち』『キツネ山の夏休み』『天と地の方程式』『絵物語 古事記』などがある。
 
  • 書籍詳細

書名:『博物館の少女 ––––怪異研究事始め』
著:富安陽子
定価:1,540円(税込)
対象:中学生から
サイズ:19cm×14cm(ソフトカバー)
ページ数:342ページ
ISBN コード:978-4-03-814510-0
発売時期:2021年12月6日

◎偕成社HP書誌情報:
https://www.kaiseisha.co.jp/books/9784038145100

▼ためし読み
https://tameshiyo.me/9784038145100

▼チラシ
https://www.kaiseisha.co.jp/wp-content/uploads/2021/10/2109_doc_hakubutsukan_brochure.pdf

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 偕成社

6フォロワー

RSS
URL
http://www.kaiseisha.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区市谷砂土原町3-5
電話番号
03-3260-3221
代表者名
今村 正樹
上場
未上場
資本金
6500万円
設立
1936年11月