【宇都宮ブレックス】地域貢献活動 6,000回実施達成

株式会社栃木ブレックス

宇都宮ブレックスは、2007年のチーム創設時から続けてきた社会的責任活動が累計6,000回目を迎えました。

2025年7月27日(日)に宇都宮市立泉が丘小学校で行われた「栃木銀行presents ブレックス・クリニックキャラバン2025」にて地域貢献活動6,000回達成記念式典を行いました。

ブレックスは、チーム創設以来「地域密着で栃木県を元気にして盛り上げるチーム」というビジョンのもと、地域貢献活動に全力で取り組んできました。
なかでも、活動の“数”にこだわり続けてきたのは、一人でも多くの方と直接ふれあい、スポーツを通じて元気を届けたいという想いがあったからです。


その意味で、6,000回という節目は、私たちにとって本当に感慨深いものです。
この節目を迎えられたのは、宇都宮市や栃木県はもとより、近年では多くの市町村の自治体と包括連携協定を締結させていただき、活動範囲が大きく広がったことが大きな力となりました。


また、2022年から本格的にスタートした、主にスポンサー企業の皆さまとともに社会課題に取り組むSDGsプロジェクト「BREX with」の活発化も、活動の広がりを後押ししてくれました。
こうした取り組みを実現できたのは、各自治体関係者やスポンサー企業の皆さまのお力添えがあってこそです。
加えて、地域団体の皆さま、活動先でふれあった地域の方々、すべての皆さまのご理解とご協力に、ブレックス一同、心より感謝申し上げます。


これからも、地域に根ざし、地域とともに成長していけるチームであり続けるために、私たちは今後も活動の“数”にこだわりながら、地域貢献の輪をさらに広げてまいります。

地域貢献活動について

ブレックスは「強く愛されるモチベーションあふれるチーム」という理念のもとに、「日本バスケットボール界をリードするチーム」、「地域密着で栃木県を元気にして盛り上げるチーム」「非日常のアリーナエンターテインメントを提供するチーム」というビジョンを体現すべく、2007年のチーム創設時より社会的責任活動に取り組んでいます。
2012-13シーズンに「BREX SMILE ACTION」を立ち上げ、地域課題に向き合い、ブレックスとしてできることを形にするための活動を重ねてきました。
2021-22シーズンからは、これまで行ってきた社会的責任活動とBREX SMILE ACTIONを更に進化させ、より社会潮流に寄り添うべく、SDGsを基軸としたプロジェクト「BREX with」をスタートしています。

主な地域貢献活動の内容

  1. SDGsプロジェクト「BREX with

  2. バスケットボールの普及活動

  3. 小中学校の訪問活動

  4. BREXYとブレッキー、ベリーちゃんによる幼稚園・保育園の訪問活動

  5. BREXYとブレッキー、ベリーちゃんによる福祉施設の訪問活動

  6. BREXYとブレッキー、ベリーちゃんによる地域のお祭りやイベントへの出演活動

  7. 行政や自治体、各種団体とのコラボレーション

  8. 出張!ブレッキー

  9. 講演活動

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
スポーツ
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社栃木ブレックス

5フォロワー

RSS
URL
https://www.utsunomiyabrex.com/
業種
サービス業
本社所在地
栃木県宇都宮市駒生2-10-28 1階
電話番号
028-612-6735
代表者名
藤本 光正
上場
未上場
資本金
9000万円
設立
2016年03月