【MUFG】親子で、乳がん・子宮頸がんの正しい知識を学ぶイベント『親子で協力プレイ!謎解きで学ぶ「乳がん・子宮頸がん」』を3月8日(土) 国際女性デーに渋谷で開催
東京大学謎解き制作集団AnotherVisionが謎解きを制作
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ(以下、MUFG)は、一般社団法人日本がん・生殖医療学会(以下、JSFP)と共催で、女性や若い世代への健康支援の一環として「乳がん」「子宮頸がん」に対する正しい知識(早期発見・予防方法等)を広めるべく、『親子で協力プレイ!謎解きで学ぶ「乳がん・子宮頸がん」』イベントを2025年3月8日(土)にSHIBUYA QWS スクランブルホールにて開催します。本イベントでは、東京大学謎解き制作集団AnotherVision制作の謎解き「勇者クエスト〜輝くいしと迫りくるがん〜」を通じて、乳がん・子宮頸がんの正しい知識を、親子で学んでいただけます。

■本イベント実施の背景
女性特有のがんは、20~40代で発症するケースが近年増加しています。中でも「乳がん」は罹患者が最も多く、生涯で乳がんに罹患する確率は9人に1人と言われています。次に多いのが「子宮頸がん」で、近年20代後半~30代の発症率が増加傾向にあります。どちらも初期症状はほとんどなく、検診で早期に発見することで完治する可能性が高い病気ですが、子宮頸がんの検診受診率は20代で25.7%と低い状況です。さらに、予防につながるHPVワクチンは小学校6年生~高校1年生までの女子を対象に公費による定期接種も行われているものの、接種率は未だ低位に留まります。
このような状況を受け、MUFGは2022年よりJSFPへの支援を始め、急増する乳がんや子宮頸がんの知識の向上や予防のための情報発信にともに取り組んできました。
今回、若い世代の方にも興味関心を持ってもらえるよう、若い世代にも人気の高い「謎解き」を活用した、親子参加型の体験イベントを実施します。参加者は謎解きストーリーの主人公となり、様々な謎を解き明かしながら、乳がん・子宮頸がんに関する正しい知識(早期発見・予防方法等)を得ることができます。謎解き体験イベント後は、JSFPの先生方による乳がん・子宮頸がんに関する講義を受講することができ、理解を深めていただけます。本イベントを通じ、乳がんの罹患率が高い「親世代」と、子宮頸がんのHPVワクチンの接種が推奨されている「子ども世代」が、互いに謎解きをしながら乳がん・子宮頸がんに関する正しい知識を学び、自分ごと化してもらうことをめざします。
「勇者クエスト〜輝くいしと迫りくるがん〜」あらすじ
ここは人間界とは遠く離れたホスピターレ王国。
プレイヤーは新米勇者として、先輩の魔法使いとともに日々世界平和を守っている。
ある日、先輩の魔法使いが別の任務に行っている間に、敵に宝石が盗まれてしまった・・・!
この敵はどうやら人間界でいうところの「がん」と性質が似ているらしい・・・
敵を倒すには謎を解いて「がんの知識」を得ることがカギとなるようだ。
目の前に立ちはだかる数々の謎を解き明かして、敵から宝石を守ろう!
■イベントについて
<開催概要>
日時:2025年3月8日(土)13:00~14:30
場所:SHIBUYA QWS スクランブルホール
(東京都渋谷区渋谷二丁目24番12号 渋谷スクランブルスクエア(東棟)15階)
定員:100名 ※応募者多数の場合は抽選となります
内容:・謎解き「勇者クエスト〜輝くいしと迫りくるがん〜」体験
・講義「乳がんについて」
講師)国立国際医療研究センター病院
乳腺・腫瘍内科診療科長
がん総合診療センターセンター長
患者サポートセンターがん相談支援センター長
清水千佳子 氏
・講義「子宮頸がんについて」
講師)藤田医科大学産婦人科講師
清水裕介 氏
・質疑応答
共催:株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ
一般社団法人日本がん・生殖医療学会
協賛:株式会社ファンケル
謎解き制作:東京大学謎解き制作集団AnotherVision
イベントサイト:https://anothervision.tokyo/special/yusha_quest/
<参加・ご応募について>
推奨条件:12歳以上のお子さまと、その保護者の方
※あくまで推奨条件であり、どなたでもご参加いただけます。
参加費:無料
参加者特典:ファンケル「親子 de 鉄分」
申込み方法:下記申込みフォームに必要事項を記入の上、お申込みください
申込みフォーム:https://forms.gle/7kR7sqD3R31zBfuh7
申込み期間:2月13日(木)11:00~2月24日(月・祝)23:59
当選発表日:2月25日(火)
※当選者の方にのみ、親子で協力プレイ!謎解きで学ぶ「乳がん・子宮頸がん」運営事務局(mufg_nazotoki@vectorinc.co.jp)より、応募フォーム記載のメールアドレス宛てにご連絡いたします。
※メール受信設定において、@vectorinc.co.jpからのメールを受信できるようご確認をお願いいたします。
<ご参加に関する注意事項>
※開始時間5分前までに受付をお済ませください。
※お申込みによって取得する個人情報は当該イベントに関するご連絡のみに利用し、それ以外の目的では利用いたしません。
※イベント当日は各種メディアおよび広報による取材・撮影が想定されます。映像・静止画の映り込みを避けたい方は、当日に会場の受付スタッフへお声がけください。
※本イベントは屋内での開催のため雨天決行します。
※大規模な災害や大型の台風の接近等の開催に支障のある問題が発生した場合、主催者の判断で予告なく開催を中断・中止とする場合がございます。
※万が一イベントの中止が決定した場合は、応募フォーム記載のメールアドレス宛てにご連絡いたします。
※イベントの中止に伴う、会場までの交通費等の一切の保障はいたしかねます。
※参加のための、交通費・宿泊費等はご自身でのご負担となります。
※ペットは会場内には入場できません。
※応募後の、内容の修正・取り消しは原則不可です。
※体調不良等で参加が難しくなった場合は事務局にご連絡ください。
■MUFGとJSFPのこれまでの取り組み
MUFGは、女性が健康的に様々なフィールドで活躍するチカラになるために、2022年JSFPに対して3,000万円の寄付を実施しました。
活動初年度である2022年度にはMUFG社員とその家族を対象に、セミナーを実施し、リアル・オンラインで150名が参加しました。2023年には、日本がん・生殖医療学会が『乳がん・子宮頸がん検診促進』のメディア向け発表会を実施。女性特有のがんに関する正しい情報の発信を行い、がんの早期発⾒・早期治療につながる検診の重要性を伝えました。
過去の取り組み詳細については公式サイト(https://j-sfp-mufg.org/activity/)をご確認ください 。
MUFGは、「世界が進むチカラになる。」を自社のパーパスとして掲げ、全てのステークホルダーが、次へ、前へと進むチカラになること、そのために全力を尽くすことを企業活動の指針としています。今後も、女性が健康で多様な生き方を選択し、さらに活躍できるよう、様々な取り組みを行っていきます。
■参加者にはファンケル「親子 de 鉄分」をプレゼント!
本イベントへ参加いただいた皆様へ、親子で一緒に、おいしく鉄分や亜鉛ビタミンB6、ビタミンB12を補給いただける、ファンケルの「親子de 鉄分」をプレゼントします。「親子de 鉄分」は食事での不足分を補うことだけでなく、安心して摂取できることまで考え、栄養素や量を設定。さらに、鉄の吸収のためにビタミンCも配合しました。お子さまも大人も、水なしで噛んで食べられるプルーン風味のチュアブルタイプです。

■一般社団法人日本がん・生殖医療学会について
JSFPは、小児・AYAがん患者※に対する妊孕(にんよう)性(せい)温存技術の開発にとどまらず、がんサバイバーシップの中の重要な要素である妊孕性に焦点をあてた「がん・生殖医療」を社会に啓発することと、その問題点の解決に向けて議論し行動することを使命としています。
※AYA(Adolescent and Young Adult)がん患者とは、主に思春期(15歳~)から30歳代の患者のこと

■東京大学謎解き制作集団AnotherVisionについて
東京大学の学生を中心とした謎解き制作集団。2012年10月設立。
参加者が主人公となって謎を解き明かしてゲームクリアをめざす、「体験型謎解きゲーム」と呼ばれるイベントを主に制作している。学園祭での公演実施はもちろん、イベントスペースを貸し切って自主公演を開催したり、企業からの委託を受けて謎解きを制作したりと、その活動は多岐にわたる。

公式HP: https://anothervision.tokyo/index.html

<本件に関する一般の方のお問い合わせ先>
親子で協力プレイ!謎解きで学ぶ「乳がん・子宮頸がん」運営事務局
E-mail:mufg_nazotoki@vectorinc.co.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像