プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

学校法人同朋学園
会社概要

【名古屋造形大学】濱田樹里教授 個展のお知らせ

学校法人同朋学園

松坂屋名古屋店 本館8階 美術画廊にて名古屋造形大学 濱田樹里教授の個展『濱田樹里 日本画展 花は謳う』が開催されています。
古川美術館での『濱田樹里 日本画展 昇華の天地』と会期が重なる1週間です。
ふたつの展覧会を合わせてご覧いただけると幸いです。

古川美術館『濱田樹里 日本画展 昇華の天地』では濱田樹里教授が大学院生時代に制作した作品から現在の作品に至るまでをご覧いただけます。
また、松坂屋美術画廊では、30作品ほどの作品が並びます!

貴重な機会ですので是非お越しください!



『濱田樹里 日本画展 花は謳う』

会期:2023年12月6日(水) ー 12月12日(火)
時間:10:00 ー 19:00 ※最終日は16:00閉廊
会場:松坂屋名古屋店 本館8階 美術画廊|愛知県名古屋市中区栄3-16-1

鮮明な色彩と香りとともに、大地に生命の花は咲き、謳うかのように語りかけます。
花のかたちを描き、生命の美しさを追求する濱田樹里の日本画展を是非ご高覧ください。


展示についての詳細は、松坂屋名古屋店 美術画廊Webサイト( https://www.matsuzakaya.co.jp/nagoya/garou/index.php ) からご確認ください。



『昇華の天地 濱田樹里 日本画展』

会期:2023年10月21日(土) ー 12月17日(日)
時間:10:00 ー 17:00 *入館は16:30まで
休館:月曜日
入館券:古川美術館・分館爲三郎記念館共通入館券(2館共通券) |大人1000円 / 高・大学生500円 / 中学生以下無料|美術館単館券800円 / 爲三郎記念館単館券500円
会場:古川美術館|愛知県名古屋市千種区池下2丁目50番地


●関連イベント

・濱田樹里によるアーティストトーク(予約不要)
12月8日(金)
14:00から


展示についての詳細は、古川美術館Webサイト ( https://www.furukawa-museum.or.jp/archives/exhibit/hamada )からご確認ください。



<名古屋造形大学の概略>

【名称】名古屋造形大学
【学長】伊藤 豊嗣
【所在地】愛知県名古屋市北区名城2丁目4番1
【WebサイトURL】https://www.nzu.ac.jp/
【学部】造形学部 造形学科
・美術表現領域
・視覚表現領域 ※2023年度入学生まで映像文学領域
・地域建築領域 ※2023年度入学生まで地域社会圏領域
・空間作法領域
・情報表現領域
【大学院】造形研究科修士課程 造形専攻


名古屋造形大学は、名城公園キャンパスにおいて新たな都市型の芸術大学をつくりたいと考えています。アート、デザイン、エンタテインメントそれぞれの分野のものづくりを極めていくことはもとよりですが、そのためにも積極的に社会に開き、社会と関わる、そんな活動を心がけていきます。つくるだけではなく、社会へ発信し、社会とつながる役割を担うことで、どのようなものづくりであるべきか考えられる人を送り出していきます。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
愛知県名古屋市店舗・民間施設愛知県名古屋市店舗・民間施設
関連リンク
https://www.nzu.ac.jp/teachers/art-e/hamada/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

学校法人同朋学園

5フォロワー

RSS
URL
https://www.doho-group.ac.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
愛知県名古屋市中村区稲葉地町7-1
電話番号
052-411-1111
代表者名
伊藤 豊嗣
上場
未上場
資本金
-
設立
1921年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード