プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

公益社団法人 日本アロマ環境協会
会社概要

アロマを楽しく学べるオンラインワークショップ 10/16(土)に「アロマ大学2021 vol.2」を開催!

7/21(水)から参加者募集開始

公益社団法人 日本アロマ環境協会

公益社団法人 日本アロマ環境協会(略称:AEAJ、東京都渋谷区)は、2021年10月16日(土)に「アロマ大学2021 vol.2」をオンラインで開催します。当日は、アロマに関する最新の研究情報が学べるだけでなく、各地特産の柑橘の果実と精油の香りの比較体験や羊毛フェルトのアロマディフューザーが作れるワークショップを展開。また、オンラインで自分にぴったりのアロマスプレーを調香してもらえるAroma Barも開催します。

7月21日(水)午前10時より、アロマ大学特設サイトにて申し込み受付を開始します。



【アロマ大学とは】
アロマテラピーの魅力とその役立て方を、
楽しく学べる架空の大学。
アロマ初心者も、アロマを深めたい方も大歓迎。
毎日をハッピーにする、アロマライフを応援します。

  • アロマ大学2021 vol.2 学科・講師紹介

〈アロマサイエンス学科〉
「研究データからみえたアロマの魅力総まとめ」
清水 邦義 先生
(九州大学 農学研究院 森林圏環境資源科学研究分野 准教授)
 

  
〈和精油学科〉
「日本生まれの柑橘、その味と香りを徹底解剖」
(ネロリの島/LC宮崎)
 

〈クリエイション学科〉
「羊毛フェルトのアロマフラワー作り」
麻生 順子 さん
(feltico主宰、羊毛花作家)
 

〈オンライン学科〉
「オンライン講座のお悩み解決!企画編」
高橋 龍征 さん
(早稲田大学 WASEDA NEOプログラム・プロデューサー、情報経営イノベーション専門職大学 客員教授)
 
  • アロマ大学2021 vol.2 開催概要
〈開催日時〉
2021年10月16日(土) 10:00~17:20

〈会場〉
zoomにてオンライン開催

〈お申し込み方法〉
 アロマ大学特設サイト(オープンキャンパス EVENT)より詳細をご確認の上、お申し込みください。
 https://www.aromakankyo.or.jp/aromacollege/

〈お申し込み期間〉
 2021年7月21日(水)~8月4日(水)

〈スケジュール/参加費〉

  • スペシャルコンテンツ Aroma Bar
〈監修〉
チェロ奏者 小林 奈那子さん

 

〈テーマ〉
「Color your time~香りと音で彩る、私だけの時間~」。
オンラインカウンセリングの上、音楽と色をテーマにしたオリジナルのアロマスプレーをお作りし、
ご自宅へお届けします。

〈開催時間〉
10:00~17:20(うち20分)

〈参加費(税込)〉
AEAJ会員1,500円/一般3,000円

「アロマ大学 2021」は年間4回の開催予定となっており、各回で時間割が異なります。
  vol.3は2021年12月18日(土)開催予定です。2021年9月29日(水)から申し込み受付を開始します。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://www.aromakankyo.or.jp/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

公益社団法人 日本アロマ環境協会

21フォロワー

RSS
URL
http://www.aromakankyo.or.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
東京都渋谷区神宮前六丁目34番24号 AEAJグリーンテラス
電話番号
03-6384-2861
代表者名
熊谷 千津
上場
未上場
資本金
-
設立
2005年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード