ECC開発 AI搭載の対話型英会話アプリに小学校低学年向け「アルファベット練習コンテンツ(書く機能)」追加!
英語の読み書き習得前でも楽しく学べる、かるた形式コンテンツもアップデート
総合教育・生涯学習機関の株式会社ECC(本社:大阪市北区、代表取締役社長:花房雅博)は、2023年3月27日、AI搭載の対話型英会話アプリ「おもてなCity®へようこそ!(教育機関向けプラン)」(以下、本アプリ)に新しいコンテンツを追加いたしました。小学校低学年向けの、アルファベットを書く練習ができる「LET'S WRITE」と、かるた形式で楽しみながら英単語の意味を学ぶことができる「瞬間タッチPICTURE」の2つのコンテンツです。
ECCは、文部科学省が推進する「GIGAスクール構想」にもとづき、2021年9月より、「ICT学習」と「個別最適化」の実現に向け学校現場をサポートし、小・中学生の英会話力向上を目的として本アプリの学校現場への導入を進めてまいりました。その中で、「アルファベットや単語を習得する前の子どもでも気軽に楽しめるコンテンツがほしい」、「小学校高学年からの教科学習に先立って、文字の読み書きにふれる機会があるとスムーズなスタートが期待できる」といった声が寄せられ、小学校低学年の子どもたちが楽しく英語学習を始められるサポートができればという思いで新コンテンツの開発に至りました。
https://omotena.city/education/
また、フォントはUDデジタル教科書体 欧文シリーズの「UD DigiKyo Latin」を使用し、学習のしやすさも重視しました。「UDデジタル教科書体」とは、株式会社モリサワによるデジタル教科書をはじめとしたICT教育の現場に効果的なユニバーサルデザイン書体です。
<UDデジタル教科書体 欧文シリーズ「UD DigiKyo Latin」の特徴>
・手の動きを重視した形状
・「b」「d」や「p」「q」など、鏡文字と間違えないように左右対称の形を避けたデザイン
・なるべく少ない画数で書ける
従来の単語学習コンテンツ「瞬間タッチ」では日本語→英語、英語→日本語と、文字情報のみのコンテンツでしたが、音を聞きながら絵を選ぶ本機能が追加されたことで、アルファベット習得前のお子さまでも楽しみながら単語学習をしていただくことが可能になりました。
■ 「おもてなCity®へようこそ!(教育機関向けプラン)」とは https://omotena.city/education/
ECC 独自開発の音声認識技術(※1)を使用し、日本人特有の英語の発音を聞き分けて対話を組み立てられる人工知能(AI)を搭載した、画期的な対話型英会話アプリです。英語初心者から上級者まで「まるでリアルシーンで会話しているかのような自然なコミュニケーション」をアプリ上で疑似体験することができます。
教科書に沿った学年別コンテンツで会話練習ができる「会話シミュレーション」や、かるた取りのように問題を聞きながら、正解の単語を選ぶ単語学習「瞬間タッチ」など、豊富なコンテンツを取り揃え、まるでゲームをするような感覚で英語・英会話を自学できます。
*「学習指導要領」に準拠
*一人ひとりの進度や理解度を管理できる(個別最適化された学びを実現)
*授業でも宿題・個別学習でも、「会話練習」ができる
*学習目的に合わせてカスタマイズできる
対応OS:iOS11以降、Android 7.0以降、Windows10以降、ChromeOS※(すべての端末での動作を保証するわけではありません)
※ChromebookのOSバージョンは、108.0.5359.172で動作確認
※1 特許取得済(特許番号 特許第7195593号/語学学習用装置および語学学習用プログラム)
【本アプリ開発と学校現場への導入実証実験の背景】
英語を話せるようになるためには会話練習量、すなわち一人ひとりの十分な発話時間が重要です。しかし現状では、1回の授業時間の中で一人あたりの発話練習時間は約1分程度といわれています。
この課題を解決するため、話す力を育む対話型英会話アプリを開発。学習内容は学習指導要領に準拠、小学校・中学校の授業で活用しやすい学習ツールとなっています。本アプリにはゲーム要素を盛り込み、英語学習に重要なモチベーションを維持した学習が可能。また「会話」だけでなく「単語」「文法」を学習することもでき、3つの要素を同時に習得することが可能です。教員の方においても、管理画面で児童・生徒の学習状況、学習結果を把握することができ、個々の児童・生徒への適切な指導ができるようになります。
★PDF版リリース:https://prtimes.jp/a/?f=d16929-20230323-635183266219aeb8830126091bff0516.pdf
■株式会社ECC https://www.ecc.co.jp/
ECCは1962年の創業以来、60年以上にわたり、さまざまな教育活動を展開。幼児からシニア世代までそれぞれの目的を実現する独自のカリキュラムや教材を導入し、確かな成果を生み出しています。語学教育を通じて、時代にあった“真の国際人”としての資質を兼ね備えた人材を育てることをECCの使命としています。
https://omotena.city/education/
- アルファベット練習コンテンツ「LET'S WRITE」
また、フォントはUDデジタル教科書体 欧文シリーズの「UD DigiKyo Latin」を使用し、学習のしやすさも重視しました。「UDデジタル教科書体」とは、株式会社モリサワによるデジタル教科書をはじめとしたICT教育の現場に効果的なユニバーサルデザイン書体です。
<UDデジタル教科書体 欧文シリーズ「UD DigiKyo Latin」の特徴>
・手の動きを重視した形状
・「b」「d」や「p」「q」など、鏡文字と間違えないように左右対称の形を避けたデザイン
・なるべく少ない画数で書ける
- かるた形式コンテンツ「瞬間タッチPICTURE」
従来の単語学習コンテンツ「瞬間タッチ」では日本語→英語、英語→日本語と、文字情報のみのコンテンツでしたが、音を聞きながら絵を選ぶ本機能が追加されたことで、アルファベット習得前のお子さまでも楽しみながら単語学習をしていただくことが可能になりました。
■ 「おもてなCity®へようこそ!(教育機関向けプラン)」とは https://omotena.city/education/
ECC 独自開発の音声認識技術(※1)を使用し、日本人特有の英語の発音を聞き分けて対話を組み立てられる人工知能(AI)を搭載した、画期的な対話型英会話アプリです。英語初心者から上級者まで「まるでリアルシーンで会話しているかのような自然なコミュニケーション」をアプリ上で疑似体験することができます。
教科書に沿った学年別コンテンツで会話練習ができる「会話シミュレーション」や、かるた取りのように問題を聞きながら、正解の単語を選ぶ単語学習「瞬間タッチ」など、豊富なコンテンツを取り揃え、まるでゲームをするような感覚で英語・英会話を自学できます。
*「学習指導要領」に準拠
*一人ひとりの進度や理解度を管理できる(個別最適化された学びを実現)
*授業でも宿題・個別学習でも、「会話練習」ができる
*学習目的に合わせてカスタマイズできる
対応OS:iOS11以降、Android 7.0以降、Windows10以降、ChromeOS※(すべての端末での動作を保証するわけではありません)
※ChromebookのOSバージョンは、108.0.5359.172で動作確認
※1 特許取得済(特許番号 特許第7195593号/語学学習用装置および語学学習用プログラム)
【本アプリ開発と学校現場への導入実証実験の背景】
英語を話せるようになるためには会話練習量、すなわち一人ひとりの十分な発話時間が重要です。しかし現状では、1回の授業時間の中で一人あたりの発話練習時間は約1分程度といわれています。
この課題を解決するため、話す力を育む対話型英会話アプリを開発。学習内容は学習指導要領に準拠、小学校・中学校の授業で活用しやすい学習ツールとなっています。本アプリにはゲーム要素を盛り込み、英語学習に重要なモチベーションを維持した学習が可能。また「会話」だけでなく「単語」「文法」を学習することもでき、3つの要素を同時に習得することが可能です。教員の方においても、管理画面で児童・生徒の学習状況、学習結果を把握することができ、個々の児童・生徒への適切な指導ができるようになります。
★PDF版リリース:https://prtimes.jp/a/?f=d16929-20230323-635183266219aeb8830126091bff0516.pdf
■株式会社ECC https://www.ecc.co.jp/
ECCは1962年の創業以来、60年以上にわたり、さまざまな教育活動を展開。幼児からシニア世代までそれぞれの目的を実現する独自のカリキュラムや教材を導入し、確かな成果を生み出しています。語学教育を通じて、時代にあった“真の国際人”としての資質を兼ね備えた人材を育てることをECCの使命としています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像