プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

森永乳業株式会社
会社概要

#はじめてのピノ アイスデビューキャンペーン9月1日開始

知らなかった先輩ママは約9割!乳幼児の食生活の権威である上田先生に聞く!お子さまのアイスデビューの方法とは?

森永乳業株式会社

森永乳業は、主力商品「ピノ」シリーズで、“ひと粒の幸せ”を体験いただく瞬間として、お子さまが初めてアイスを食べる「アイスデビュー」にフォーカスした『#はじめてのピノ 投稿キャンペーン』を2017年9月1日(金)から開始します。
「ピノ」は1976年に発売した、なめらかなアイスと口どけの良いチョコが口の中で絶妙なバランスで溶け合うプチハッピーな気分になれる、ひと口タイプのアイスです。発売から40年以上のロングセラー商品として多くのお客さまよりご愛顧をいただいております。
今回のキャンペーンでは、お子さまが初めて「ピノ」を食べる瞬間を収めた写真を、ハッシュタグ〔#はじめてのピノ〕をつけてインスタグラムもしくはツイッターに投稿していただきます。
投稿いただいた方の中から抽選で、「プロモーションムービー出演」もしくは「ピノ詰合せセット」が当たります。

「ピノ」ブランドサイト                     http://www.pinoice.com/
 キャンペーンサイト                        http://hajimeteno-pino.com/

今回のキャンペーンに合わせ、お子さまが初めてアイスを食べる「アイスデビュー」について、全国の20~40代女性計300名を対象に調査を行いました(調査結果は、参考
帝京科学大学教育人間科学部幼児保育学科教授・学科長の上田玲子先生に伺いました。

■   知らなかった先輩ママは約9割!アイスデビューは量よりもカロリーがポイント!
お子さまをアイスデビューさせた先輩ママに「アイスデビュー前に、お子さまのアイスデビューのタイミングや適量について知っていましたか」と尋ねたところ、87.3%の方が「知らなかった」と回答しました。
また「子どもに食べさせる年齢、適量、カロリーについてそれぞれ意識しましたか。」と聞いたところ、32.0%がアイスデビューの年齢について意識しなかったと答えました。食べさせる量については、77.3%が意識していることに対し、カロリーについては半数以上の67.0%が意識していないという結果になりました。

上田先生にアイスデビューのタイミングにおける適量について伺いました。『幼児のおやつの一日のエネルギー目安量の1/4程度(1~2歳が30kcal/日程度、3〜5歳が50〜60kcal/日程度)以下がおすすめです。厚生労働省の「日本人の食事摂取基準(2015年版)」によると、3〜5歳を例にすると、1日に必要なエネルギー量は、男児で1,300kcal、女児で1,250kcalとされており、子どもはこれを朝昼晩の3食と間食で補う必要があります。間食は1日に必要なエネルギーの5分の1となる約250〜260kcalの食べ物を与えるのが良いとされています。3回の食事で補えない栄養を補食として与えるのが、幼児期に望ましい“おやつ”の考え方なので嗜好品は一度にたくさんに与えないようにしましょう。幼児期のおやつの1日のエネルギー目安量の1/4程度以下を心がけたいものです。1個31kcalの「ピノ」なら1〜2歳であれば1個、3〜5歳であれば2個を上限にすることがおすすめです。嗜好品ですので、特に1〜2歳では毎日与えず、バランスのよい食事を心がけましょう』

 

■アイスデビューは、ママやパパと一緒に!そこで気をつけたいポイントとは
お子さまをアイスデビューさせた先輩ママに「アイスデビューの際は、誰が一緒にいましたか」と聞いたところ、「ご自身」(91.7%)が最も多く、「夫」(52.3%)と続きました。また「アイスデビューの時は、ご自身のアイスと同じものをお子さまと食べましたか」と尋ねたところ、「同じものを食べた」(78.2%)が圧倒的に多い結果となりました。
アイスデビューは、お子さまの成長を感じる幸せなひと時です。そこで気をつけたいポイントについて上田先生について聞きました。『アイスに限りませんが、子どもは、抵抗力が弱いので、スプーンなどで食べさせる場合、他の人が使ったスプーンを使うと細菌感染する可能性もあるので、別々のものを使いましょう。スプーンを使わず、食べられる粒型のアイスなどであれば、ママと子どもが同じものを食べられるのでいいかもしれません。』

 

■アイスデビューの際の食べさせ方とは?与える量を決め易い粒型のアイスがオススメ
上田先生にアイスデビューの際の食べさせ方について伺いました。
『乳児期は、胃腸が発達していないので、急に冷たいものを食べてしまうと刺激が強すぎます。赤ちゃんの体温(36~37度くらい)に近い温度の食べ物が、胃腸に負担が少なく消化し易いです。これは幼児期以降も同じで、アイスなど冷たいものを食べさせる場合は、いきなり飲み込むのではなく、口の中でゆっくり溶かしてから飲み込ませるようにしましょう。与える量は、少量をご褒美のようにたまに食べさせるくらいが好ましいと思います。粒型のアイスは、手を汚しづらく、量が決められるのでいいと思います。一口だと食べにくい場合は、切って与えてもよいですね。』

 


【上田玲子教授プロフィール】
帝京科学大学教育人間科学部幼児保育学科 教授
東洋英和女学院大学 非常勤講師
専門分野は母性・小児栄養。
「健康教育 ヘルスプロモーションの展開」「新版 子どもの食生活」「よくわかる離乳食」「はじめての離乳食と幼児食」など多くの著書を執筆している。



■キャンペーン概要
・キャンペーン名:『#はじめてのピノ 投稿キャンペーン』
・応募期間:2017年9月1日(金)11:00 から 2017年9月30日(土)23:59
・URL:http://hajimeteno-pino.com/
・賞  品:プロモーションムービー出演   1名様 / ピノ詰め合わせセット   50名様
・応募方法:
 1. インスタグラムまたはツイッターにてアカウント作成。(既にお持ちの方はそのアカウント)
 2. はじめてのピノの写真や動画を撮影。
 3. ハッシュタグ「#はじめてのピノ」をつけて、インスタグラムやツイッターに投稿。
 4. インスタグラムまたはツイッターのアカウントとお客さまメールアドレスを指定アドレスへ送信。
 5. 当選者にはメールにて当選通知をお送りいたします。
 


■商品情報
「ピノ」は1976年に発売した、なめらかなアイスと口どけの
良いチョコが口の中で絶妙なバランスで溶け合うひと口タイ
プのアイスです。発売から40年以上のロングセラー商品と
して多くのお客さまよりご愛顧をいただいております。




<参考>
調査対象 : こどもをアイスデビューさせた経験のある全国20~40代女性 n=300
調査方法 : インターネット調査 2017年7月実施

①  お子さまのアイスデビューの知識を知らなかったママが約9割
「アイスデビューをさせる前に、お子さまの理想的なアイスデビューのタイミングや適量について知っていましたか。(お答えは1つ)」と尋ねた結果、87.3%の方が「知らなかった」と回答しました。


②  お子さまのアイスデビューの年齢を約3割が意識せず、カロリーは半数以上が意識せず
「アイスデビューの際に、お子さまに食べさせる年齢、適量、カロリーについてそれぞれ意識しましたか(お答えは1つ)」と尋ねた結果、32.0%がアイスデビューの年齢について意識しなかったと答えました。また食べさせる量については、77.3%が意識していることに対し、カロリーについては半数以上の67.0%が意識していないという結果になりました。


③  アイスデビューはママと一緒が多数。次いでパパも。
「あなたのお子さまのアイスデビューの際は、誰が一緒にいましたか。該当するものをお答えください(お答えはいくつでも)」と尋ねた結果、「ご自身」(91.7%)が最も多く、「夫」(52.3%)、と続きました。


④アイスデビューは、ママと同じアイスでが約8割
「アイスデビューの時は、ご自身のアイスと同じものをお子さまと食べましたか(お答えは1つ)」と尋ねた結果、「同じものを食べた」(78.2%)が圧倒的に多い結果となりました。


 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
キャンペーン
ビジネスカテゴリ
食品・お菓子
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

森永乳業株式会社

89フォロワー

RSS
URL
https://www.morinagamilk.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都港区東新橋1-5-2
電話番号
03-6281-4680
代表者名
大貫陽一
上場
東証1部
資本金
218億2100万円
設立
1949年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード