組織成果最大化に向けた戦略構築セミナー開催

2025年の組織戦略 経営×現場で見る成果への道筋とは

スタディスト

企業のオペレーション改革を支援する株式会社スタディスト(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:鈴木悟史、以下「スタディスト」)は、経営者・管理職向けオンラインセミナー「2025年の組織戦略 経営×現場で見る成果への道筋とは」を開催いたします。

開催の背景

デジタルトランスフォーメーション(DX)やAIの急速な進展により、企業の選択肢は大きく広がっています。しかし、これらのツールの導入だけでは組織の成果向上は実現できません。真の成功のカギは、これらのツールを効果的に活用するための「戦略」の構築と、現場での実践を可能にする「仕組み」づくりにあります。

多くの企業が、新しいツールの導入後も期待した成果を上げられない状況に直面しており、戦略的な活用方法や現場への定着に課題を抱えています。このような状況を踏まえ、当社では、組織の成果を最大化するための具体的な方法論と実践事例を共有する場として、本セミナーの開催を企画いたしました。競争戦略の第一人者である楠木建氏をはじめとする各分野の専門家が、経営視点と現場視点の両面から、成果を生み出すための戦略構築と実践方法をお伝えします。

開催概要

日時:DAY1 2月13日(木)13:00~15:00/DAY2 2月18日(火)13:00~15:30

形式:オンライン配信

参加費:無料

申し込み:以下URLよりお申し込みください。

DAY1 https://biz.teachme.jp/event/conference_day1/

DAY2 https://biz.teachme.jp/event/conference_day2/

■登壇者(敬称略)

<DAY1>

・楠木建(一橋ビジネススクールPDS寄付講座競争戦略特任教授)

・小川尊也(株式会社一の湯 代表取締役社長)

・庄司啓太郎(株式会社スタディスト 取締役副社長)

・木本 俊光(株式会社スタディスト Teachme Biz事業本部/プロダクトマーケティングマネジメント室長/AI Business Connector)

<DAY2>

・前川孝雄(株式会社FeelWorks 代表取締役/株式会社働きがい創造研究所 会長/青山学院大学 兼任講師)

・目黒勝道(元スターバックスコーヒージャパン組織・人材開発部マネージャー/トリプル・ウィン・パートナーズ合同会社 CEO)

・木本 俊光(株式会社スタディスト Teachme Biz事業本部/プロダクトマーケティングマネジメント室長/AI Business Connector)

株式会社スタディスト 会社概要

所在地:東京都千代田区神田錦町1-6 住友商事錦町ビル9階

設立: 2010年3月19日

資本金: 10,320万円(資本準備金含む)

代表者: 代表取締役CEO 鈴木 悟史

事業内容: 法人向けのクラウドサービス、コンサルティングサービスの提供

ウェブサイト: https://studist.jp/

報道関係者 お問い合わせ先

株式会社スタディスト

広報:朝倉

電話:050-1744-3760

E-mail: pr@studist.jp

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社スタディスト

17フォロワー

RSS
URL
https://studist.jp/
業種
情報通信
本社所在地
千代田区神田錦町1−6 住友商事錦町ビル9階
電話番号
050-1744-3760
代表者名
鈴木悟史
上場
未上場
資本金
1億320万円
設立
2010年03月