ロート Cキューブm、お客様と限定モデルを制作「#猫耳目薬」商品化プロジェクト始動
昨年「#猫の日」にSNSで反響の大きかった、あの投稿が実現!
ロート製薬株式会社(本社:大阪市、社長:杉本雅史)は、2021年2月22日より、猫耳キャップのついたロート Cキューブ®限定モデル「#猫耳目薬」商品化プロジェクトを始動いたします。本プロジェクトは2020年2月22日にロート製薬公式Twitterにて多くの反響をいただいた「#猫耳目薬」を商品化することを目指し、SNS等を活用しながら、お客様から猫モデルを公募し、共に創る、新しいものづくりにチャレンジしていきます。
■「#猫耳目薬」商品化プロジェクト発足の背景
2月22日は「#猫の日」としてSNS等で盛り上がりを見せる記念日の一つです。2020年2月22日の「#猫の日」にロート製薬公式Twitterにて、コンタクト用目薬として若年層を中心に支持をいただくロート Cキューブ®に「猫耳キャップをつけた試作品の画像を投稿したところ、多くの反響をいただきました。その後社内での検討を行い、この度商品化を決定しました。なお商品化に際してはお客様のご要望にお応えするだけではなく、ご意見を取り入れた商品づくりをしたいとの想いもあり、お客様と「#猫耳目薬」を共創する本プロジェクトを始動します。
※詳細はウェブサイトをご確認ください。
■ウェブサイト
商品化プロジェクトキャンペーンサイト
「#猫耳目薬」総選挙キャンペーンWEBサイト https://jp.rohto.com/c3/neko33megusuri/
ロート製薬公式Twitter・Instagram
・ロート製薬公式Twitter https://twitter.com/eyecare_cp/
・ロート製薬公式Instagram https://www.instagram.com/rohto_official/
■商品化対象アイテム
・「NEVER SAY NEVER」はロート製薬株式会社の登録商標(第5939034号)です。
・「Cキューブ」はロート製薬株式会社の登録商標(第4265414号)です。
2月22日は「#猫の日」としてSNS等で盛り上がりを見せる記念日の一つです。2020年2月22日の「#猫の日」にロート製薬公式Twitterにて、コンタクト用目薬として若年層を中心に支持をいただくロート Cキューブ®に「猫耳キャップをつけた試作品の画像を投稿したところ、多くの反響をいただきました。その後社内での検討を行い、この度商品化を決定しました。なお商品化に際してはお客様のご要望にお応えするだけではなく、ご意見を取り入れた商品づくりをしたいとの想いもあり、お客様と「#猫耳目薬」を共創する本プロジェクトを始動します。
※2020年2月22日のロート公式Twitterでの投稿。製品ではありません。
- ロート製薬公式Twitter、ロート製薬公式Instagramにて、お客様より「#猫耳目薬」のデザインとなる猫モデルを公募 (2021年4月2日(金)~2021年4月14日(水))
- 選考事務局が選んだ8匹の猫より、ロート製薬公式Twitterにてお客様からの投票で3匹の猫モデル及び目薬容器デザインを決定(4月下旬)
- 猫モデル決定後、ロート Cキューブ®猫耳キャップ限定モデル発売に向け商品製造
※詳細はウェブサイトをご確認ください。
■ウェブサイト
商品化プロジェクトキャンペーンサイト
「#猫耳目薬」総選挙キャンペーンWEBサイト https://jp.rohto.com/c3/neko33megusuri/
ロート製薬公式Twitter・Instagram
・ロート製薬公式Twitter https://twitter.com/eyecare_cp/
・ロート製薬公式Instagram https://www.instagram.com/rohto_official/
■商品化対象アイテム
・「NEVER SAY NEVER」はロート製薬株式会社の登録商標(第5939034号)です。
・「Cキューブ」はロート製薬株式会社の登録商標(第4265414号)です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- キャンペーン
- ビジネスカテゴリ
- フィットネス・ヘルスケア
- ダウンロード