【ふるさと納税で社会貢献!】愛知県長久手市のふるさと納税「困難を抱える方々に犬を通して笑顔を届けたい!日本介助犬協会への活動支援」が受付開始!
●愛知県長久手市で支援型のふるさと納税が開始
●支援先である日本介助犬協会(以下、協会)は「人にも動物にもやさしく楽しい社会をめざして」介助犬育成普及啓発活動の他、困難を抱えた方々に犬を通して笑顔を届ける活動を行っている
●協会の活動費用は9割以上が寄付でまかなわれており、ふるさと納税を通して寄せられた寄付は協会の活動全てに活用される
●支援先である日本介助犬協会(以下、協会)は「人にも動物にもやさしく楽しい社会をめざして」介助犬育成普及啓発活動の他、困難を抱えた方々に犬を通して笑顔を届ける活動を行っている
●協会の活動費用は9割以上が寄付でまかなわれており、ふるさと納税を通して寄せられた寄付は協会の活動全てに活用される
協会では手足が不自由な手助けをする「介助犬」の育成の他に「犬の可能性を信じ、一人ひとりのニーズに寄り添って歩む」を基本姿勢とし、困難を抱える方に犬を通して笑顔を届ける活動として、「With Youプロジェクト※②」や「Dog Intervention(犬による介入)活動※③」など、それぞれの相談に合わせた事業を行っている。このような介助犬以外の道へ進む犬達は全体の7~8割ほどだが、育成に関する公的な補助はない。ふるさと納税を通じて寄せられた支援は上記の事業を含め協会の活動全てに活用される。
※②With Youプロジェクト:発達障害や知的障害など障がい児者がいるご家庭に対して両者の個性を丁寧にマッチングして犬を譲渡する取り組み
※③Dog Intervention(犬による介入)活動:病院への訪問(動物介在活動)や特定の患者さんに対して医師の依頼のもとに行う動物介在療法、虐待や性被害を受けた子どもが司法の場などで証言できるよう傍で寄り添いサポートを行う付添犬派遣といった取り組み
- 愛知県長久手市ふるさと納税【困難を抱える方々に犬を通して笑顔を届けたい!日本介助犬協会の活動支援】
●募集期間:~2022年12月31日23:59
●返礼品:「シンシアの丘チャリティーグッズセット」等
・ふるさとチョイス
https://www.furusato-tax.jp/city/product/23238
・楽天ふるさと納税
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/?s=4&sid=403428
・ふるさと納税サイト「ふるなび」
https://furunavi.jp/Municipal/Product/Search?municipalid=1023&order=5
・ANAのふるさと納税
https://furusato.ana.co.jp/products/list.php?qc=HYy9DoMgFIWf5jg5qHgVBgawdOzSBzBpQxMblARw6NsX73C/e5Lz89mL/uZ4NLmPum/ywBQaboSVMDc4BSlg5Ao3QY5QFm6GusMQiwVyWa+UItiZe7VBnK6ipulakkOd5fGRScyJWX7B666J9XJMRR/n/vKJ2gf/vn2+Y/JsZR9qIWz7VrTo/g==
- 問合せ先
℡0561-64-1277 info@s-dog.jp
すべての画像