「『グッデイ!』ではじめよう、オーストラリア」キャンペーン第二弾開始

超難関、世界遺産検定マイスターを取得してレベルアップしたあばれる君が、アップグレードしたオーストラリア政府観光局のキャンペーンで活躍

オーストラリア政府観光局

オーストラリア政府観光局は、2022年10月にスタートし、世界的に成功を収めているグローバルキャンペーン「『グッデイ!』ではじめよう、オーストラリア」の第二弾を、本日9月24日(水)より日本で開始しました。本キャンペーンは、オーストラリア旅行が訪問者に与える持続的な影響や、帰国後も思わず誰かに話したくなるような「一生の思い出に残る旅を、オーストラリアで体験しませんか」という、旅行者に向けた特別な招待状です。オーストラリアの自然豊かな世界遺産や多彩な文化、美味しいグルメなど、心に響くリアルな旅の体験を映像で紹介し、視聴者を忘れられない旅へと誘います。

今回も、キャンペーンのブランドアンバサダーであるカンガルーをアニメキャラクター化した「ルビー」が登場するほか、世界遺産検定全受検者のわずか0.18%しか認定されていないという超難関の「世界遺産検定マイスター」の称号を先ごろ獲得しレベルアップした、タレント・お笑い芸人のあばれる君が登場します。また、昨年5月よりNPO法人世界遺産アカデミーの協力のもと展開している「世界遺産キャンペーン」も、グローバルキャンペーンの一環として第二弾に突入します。キャンペーン動画は、デジタル広告やSNSに加え、東京都内の主要駅における屋外広告としても展開します。

■「『グッデイ!』ではじめよう、オーストラリア」第二弾クリエイティブの概要

 グローバルキャンペーン第二弾のクリエイティブは、主要なマーケットであるアメリカ、イギリス、中国、インド、日本の5か国より各国を代表する影響力のある著名人が出演し、それぞれの市場に合わせて制作されました。日本からは、あばれる君が登場し、オーストラリア人俳優トーマス ウェザロールやルビーと共演します。彼らは、個人の体験を通じて、リアルで魅力的なオーストラリア旅行を映像で伝えます。

■「世界遺産」動画シリーズ第二弾 ~あばれる君が「かたれる君」に?!

 日本市場においては、世界遺産を切り口とした特別コンテンツにより、オーストラリを多角的に紹介しています。昨年、世界遺産キャンペーンアンバサダーに就任した「あばれる君」が、今回新たに作成した3本の動画シリーズにも登場。「かたれる君」に変身し、おすすめの体験を「かたれるツアーズ」として紹介するという、ユニークなアプローチで魅力を伝えます。

  • デインツリー熱帯雨林(クイーンズランド州): 先住民の文化に触れ、アクティブに大自然を満喫

  • ブルー・マウンテンズ国立公園(ニュー・サウス・ウェールズ州): ユーカリの香りと青く霞む山々を堪能

  • シドニー・オペラハウス(ニュー・サウス・ウェールズ州): 舞台裏を巡る特別ツアーに参加

各動画では、あばれる君が実際に現地を訪れ、五感で体感した感動を「かたれるPoint」として紹介しています。見た人も思わず語りたくなるような、旅の楽しさと奥深さが詰まったシリーズです。

記者発表会では、撮影中のエピソードや感動体験など、あばれる君ならではの軽快なトークが繰り広げられました。また、オーストラリアで得たかけがえのない思い出についても熱く語ったあばれる君は、ロマンチストな一面を覗かせ、「これまでオーストラリア各地の世界遺産を訪れてきました。ウルルでは先住民の神聖な物語を聞き、実際に岩に触れてそのパワーを感じる貴重な体験ができました。世界最古の熱帯雨林であるデインツリーでは、想像もしなかった生き物たちと出会い驚きの連続でした。ブルー・マウンテンズ国立公園やシドニー・オペラハウスも含め、どの場所もそれぞれ強く印象に残っています。ぜひ多くの日本の皆さんにも、この素晴らしい国を訪れて、その魅力を実際に体感していただきたいと思います」と語りました。

さらに、あばれる君の誕生日9月25日を機に、「かたれる君」へと生まれ変わるというジョークも飛び出し、会場を沸かせました。「オーストラリアの旅や世界遺産をただ見るだけでなく、勉強して、行って、体験して、感動して、一生ものの思い出を見つけて、そしてそれを人々に伝えていく!この『かたれる君』精神が大事なんです。だから僕は『かたれる君』になるんです!」と、意気込みを力強く語りました。

キャンペーン第二弾の開始にあたり、記者発表会にあわせて来日したオーストラリア観光担当補佐大臣ニータ グリーンは次のようにコメントしています。「日本は長年にわたり、オーストラリアの観光経済にとって重要な市場です。私自身、グレート・バリア・リーフや熱帯雨林が身近にあるため、オーストラリアが世界遺産を大切にしていることを実感しています。これらの遺産は私たちにとってだけでなく、世界中の人々にとっても一度は訪れたい場所です。今回のキャンペーンは、特に日本の皆様にこれら世界遺産を体験していただきたいという思いから生まれました。世界遺産検定マイスターの資格を持つあばれる君にグレート・バリア・リーフの魅力を伝えてもらうのもそのためです。オーストラリアの象徴的な場所と、旅の後に残る感動を、ユーモアがあり、温かく、記憶に残るキャンペーンを通じて共有し、より多くの日本の旅行者にオーストラリアを訪れてもらうことを促します。このキャンペーンは、70万人以上の雇用と36万もの事業を支え、オーストラリア観光業の将来的な成長を後押しすることでしょう。」

また、オーストラリア政府観光局のデレック べインズ日本・韓国地区局長は、「本キャンペーンに日本代表として登場してくれたあばれる君は、世界遺産検定マイスターならではの深い知識と独自の表現力で、オーストラリアの多様な魅力を発信します。あばれる君と共にできたことを、心より嬉しく思います。国際観光市場での競争が激化する中、キャンペーンの第二弾は、旅先としてオーストラリアが選ばれ続けるための重要な施策だと確信しています」と述べました。

■オーストラリア政府観光局 「『グッデイ!』ではじめよう、オーストラリア」キャンペーン第二弾ウェブサイト:

  https://www.australia.com/ja-jp/travel-inspiration/australia-travel-stories.html

■オーストラリア政府観光局 「オーストラリア世界遺産」第二弾ウェブサイト:

   https://www.australia.com/ja-jp/things-to-do/australia-world-heritage-sites-journey.html

【あばれる君 プロフィール】

1986年、福島県生まれ。タレント・お笑い芸人としての活躍はもちろん、テレビのバラエティー番組やYouTubeなどで、サバイバルやアウトドアの極意を伝える。中学・高校の教員免許を持ち、今年念願の「世界遺産検定マイスター」の資格を取得。2024年5月より、オーストラリア政府観光局の世界遺産キャンペーンアンバサダーを務める。

さらに、本キャンペーン開始を記念して、シドニー発の人気コーヒーロースター「Single O」とのコラボメニュー「G‘day Plate」を9月27日(土)より期間限定で販売します。2014年の日本上陸以来、両国、浜町、渋谷、神田淡路町、有楽町に店舗を構え、オーストラリアならではのコーヒーとフードにこだわった急拡大中のカフェです。「G‘day Plate」は、オージービーフのソーセージロールを中心に、スマッシュアボカドトースト、サラダ、ラミントンケーキがセットになったオーストラリアの味を満喫できる一皿です。注文された方には、キャンペーン連動の特典として、カンガルーの「ルビー」が描かれたクッキーとドリップコーヒーパックをプレゼントいたします。(※特典は数量限定、なくなり次第終了)

■Single O コラボメニュー概要

メニュー名:         G’day Plate

メニュー詳細:      オージービーフのソーセージロール、スマッシュアボカドトースト、サラダ、コーヒー風味のラミントンケーキ(ラズベリージャム入り)

販売価格:            1,850円(税込み)

販売期間:            2025年9月27日(土)~2025年10月26日(日)

販売店舗:            「Single O」神田淡路町店

公式サイト:         https://singleo.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
旅行・観光ホテル・旅館
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

オーストラリア政府観光局

17フォロワー

RSS
URL
http://www.australia.jp
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
東京都千代田区
電話番号
-
代表者名
デレック ベインズ
上場
未上場
資本金
-
設立
-