幕末維新150周年記念 書道展「蒙養舎」オープン!
佐賀県嬉野市
元藩校弘道館(蒙養舎)「佐賀北高校」書道部演舞
元祖忍者村肥前夢街道 書道展 蒙養舎
書道展 蒙養舎
(演舞)8月18日(土)13:30~14:00
演目/佐賀北高校書道部 演舞(書道パフォーマンス)
料金/観覧料無料(別途肥前夢街道入園料必要)
佐賀北高校書道部 演舞(書道パフォーマンス)
蒙養舎とは佐賀藩の藩校・弘道館の児童教育施設。舎では15歳以下の藩士の子弟を教育し、授業内容は漢学を中心に儒学に関するものが多く、礼法や算術、「書道」があり、武芸として柔術、弓術、馬術、水練などがありました。
■展示物
幕末の佐賀藩主鍋島直正公が影響された「直茂公御壁書」や佐賀藩士の礎を築いた「葉隠四誓願」の書など。他には佐賀藩の祐筆であった「洪浩然」の遺作「忍」の複製などを展示します。
■佐賀県立佐賀北高等学校
展示する書は、全国高校書道コンクール22連覇を成し遂げた、元藩校弘道館(蒙養舎)の流れを汲む「佐賀北高等学校」書道部の皆様にご協力いただき、「書」を通じて県内外の方々に佐賀藩士の精神を伝えていければと思います。
【問い合わせ】
元祖忍者村 肥前夢街道 (株式会社マール)
佐賀県嬉野市嬉野町大字下野甲716-1
TEL 0954-43-1990
http://www.hizenyumekaidou.info/
【発信】
一般社団法人 佐賀県観光連盟
〒840-0041 佐賀県佐賀市城内1丁目1-59
TEL: 0952-26-6754, FAX: 0952-26-7528
http://www.asobo-saga.jp/
すべての画像