【nana’s green tea】価格改定のお知らせ
日本茶・抹茶をテーマとするカフェブランド「nana's green tea」を運営する株式会社 七葉(本社:東京都目黒区・代表取締役 朽網一人)は、2025年7月23日(水)より全国の店舗にて一部メニューの価格を改定いたします。
nana’s green teaでは、当社の商品をできる限りお求めやすい価格で提供できるよう努めてまいりました。しかしながら、昨今の原材料価格や人件費、エネルギーコストなどの高騰により、従来の価格を維持することが困難な状況となりました。これからも変わらぬ品質とサービスをお届けするため、やむを得ず一部商品の価格を改定させていただくこととなりました。
nana’s green teaでは、京都・宇治の老舗茶問屋・山政小山園の抹茶や、国産有機米
(※一部店舗は特別栽培米使用)、和歌山・那智勝浦の延縄漁で活け締めされた天然鮪など、産地や製法にこだわった食材を使った商品を提供しております。当社では引き続き企業努力によるコスト削減に努めつつ、お客様にご満足いただける商品を開発・提供してまいりますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
価格改定の概要
-
改定日:2025年7月23日(水)
-
対象店舗:全国のnana’s green tea店舗
-
対象商品:フード、スイーツ、ドリンクの一部
-
改定幅
-フード単品:40〜70円
-ドリンク単品:40〜50円
-デザート単品:50〜70円-ランチセット:60円
-ドリンクセット(抹茶ラテ、ほうじ茶ラテ、カフェラテのみ):50円
※その他ドリンクは価格を据え置きします。
<商品例>
・抹茶ラテ(M):550円 → 590円
・天然鮪とアボカドのとろろどんぶり(Rサイズ):1,380円 → 1,430円
・抹茶白玉パフェ:1,100円 → 1,150円
※すべて税込価格。店舗により価格が異なる場合がございます
※記載以外の商品価格については、2025年7月23日(水)以降の公式サイト、店頭メニュー表等でご確認ください
nana's green teaについて
自由が丘で2001年に誕生した株式会社七葉が運営するカフェブランドで、国内外で日本茶をテーマにしたカフェ業態として最大規模を誇ります。「新しい日本のカタチ」をコンセプトに、抹茶をはじめとした、日本が有する食文化・食材、茶の湯の文化、その精神などの伝統を大切にしながら、その魅力を現代の生活の中でも身近にお楽しみいただけるように、商品やデザインを展開しています。
▼食材へのこだわり
●抹茶:京都宇治の老舗茶問屋・山政小山園の茶師が合組(ブレンド)したもの。摘み方や蒸し方、挽き方などが、ひとつずつ丁寧に吟味されています。
●お米:国産有機米。農薬・化学肥料を使用せず、環境にも優しく育てられたお米です。
※一部店舗では特別栽培米を使用しております
●鮪:和歌山県・那智勝浦港の天然鮪。延縄漁で水揚げされた鮪を活〆し、味や品質、歯応えなどを損なわない特殊冷凍法で最高の品質で全国の店舗へお届けしています。
▼空間へのこだわり
店内は「現代の茶室」をコンセプトにデザイン。ブランドとしての統一感を保ちながら、その土地の歴史や文化を採り入れ、茶室を現代の空間に蘇らせています。ひとつとして同じデザインの店舗はなく、オリジナリティと遊びごころあふれる空間でお客様をおもてなしいたします。
▼運営サイト・SNS
●公式サイト:https://www.nanasgreentea.com
●Instagram:https://www.instagram.com/nanasgreentea_official/
●X(旧Twitter):https://x.com/nanasgreentea_j
<本件に関するお問合わせ先>
株式会社七葉 広報:今西・井上 press@nanaha.com
TEL:03-6421-1752 (10:00〜18:00)
すべての画像