プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ジェネシア・ベンチャーズ
会社概要

アーティストとファンの新しい応援文化を提唱するOIKOS MUSICのシードラウンドにおいて出資

株式会社ジェネシア・ベンチャーズ

株式会社ジェネシア・ベンチャーズ(代表取締役:田島 聡一、本社:東京都港区)は、同社が運用するGenesia Venture Fund 3号(以下、GV-3)より、アーティストとファンの新しい応援文化を提唱するOIKOS MUSIC株式会社(オイコスミュージック|所在地:東京都千代田区、以下:OIKOS MUSIC)のシードラウンドにおいて出資したことをお知らせいたします。
同ラウンドの出資者は、NES株式会社です。

【OIKOS MUSICについて】

OIKOS MUSICは、創業時より若手アーティストの発掘・育成、楽曲制作支援、楽曲のディストリビューション、ライブの企画・運営などを担うレーベル事業と、NFTを活用したサブスク収益分配プラットフォーム『OIKOS MUSIC』の運営により、アーティストが必要とする音楽活動全般を支援しています。


日本の音楽産業のさらなる発展とアーティスト支援に繋がるプロジェクトをつくりたいとの思いから、テクノロジーの普及やグローバル化といった変化の激しい今の社会に呼応したアーティスト支援、文化投資に対する価値観の広がりを推進するための組織として運営しています。



【サブスク収益分配プラットフォーム『OIKOS MUSIC』について】

『OIKOS MUSIC』は、ローンチより1年で累計3,900個の『OIKOS』[*1]を発行しており、音楽ストリーミングサービス隆盛時代におけるアーティストの多様なマネタイズ機会の創出や、ファンとのコミュニケーションを強化するファンダム形成に貢献しています。実際に、楽曲制作からリリース、プロモーション、マネタイズまでの音楽活動を支えるエコシステムを当社のサービスを通じて構築し始めているアーティストも出てきています。2023年9月より、『OIKOS』保有者へのサブスク収益の分配を開始しており、ファンダム構築の新たなスタイルとしてのサービス運用が始まっています。


また、当社育成のアーティストの他、他社レーベル所属のアーティストやインディペンデントで活動するアーティストによるOIKOSの販売も増えてきています。


▼『OIKOS』販売アーティスト

https://oikosmusic.jp/pages/artists


[*1] 『OIKOS』とは、楽曲原盤権のうちのサブスクリプションサービスによって生み出される収益に限定した収益分配権を小口化し、NFT(ノン・ファンジブル・トークン)化したものです。詳細は、OIKOS MUSICが運営する公式Note(https://note.com/oikos_music/n/n30f6bea589d0 )をご参照ください。



【調達した資金の用途と今後の展開について】

今回調達した資金をもとに、楽曲流通のノウハウや活動資金などが乏しい若手アーティストや、昨今増えている音楽活動を全て自分たちの手で担うDIYアーティスト[*2]達を対象に、楽曲制作活動やファンとの交流のためのライブ・コンサートの開催など、アーティスト本来の音楽活動に集中できる機会を当社がこれまで以上に担えるよう、バックアップ体制を強化すべく、サービスの拡充、人材の確保、企業・事業連携などを進めてまいります。


また、ストリーミングサービスの普及により世界中のユーザーに音楽を届ける環境が整い、国境を超えてファンを作ることが可能になった今、国境を厭わない音楽の良さを最大限活かし、国内外問わず活躍できるアーティストの輩出に向け、海外への音楽輸出体制の強化を行います。現在も、多くの著名アーティストへの楽曲提供・プロデュースや、海外アーティストとのコライト[*3]経験なども豊富な宮田’レフティ’リョウを中心に、A&Rやアーティストマネジメント経験を有する人材が集い、アーティストのサポートを行っています。これらサービスを強化し、アーティストや音楽クリエイターが活動できるマーケットの拡大を目指します。


今後もOIKOS MUSICは、全てのアーティストが音楽活動を有意義に行える環境の構築と音楽産業の発展に貢献するとともに、インディペンデントで活動するアーティスト・クリエイターとの創作活動のパートナーとして、長期的なパートナーシップを構築し、アーティストの包括的支援に取り組んでまいります。


[*2] DIYアーティストとは、レコード会社等に頼らず自分自身で楽曲制作から楽曲流通までを担う独立系アーティストのこと。

[*3] コライトとは、英語の「Co-Write」からきており、複数名で楽曲制作を行うスタイルのこと。



【出資について】

株式会社ジェネシア・ベンチャーズ Investment Manager 祝 煜洲

音楽媒体のデジタル化により、ソーシャルパワーを持つアーティストが独立して活動する流れが日本でも加速して来ています。アーティストが持つ最大の資産「音源の権利」という無形資産を可視化し新しい資産マーケットの流動性を作って行くことで、インディーズアーティストの才能を解き放つプラットフォームに昇華していく、そんなOIKOSのチャレンジに強く共鳴しご一緒させて頂きました。日本の音楽業界の発展をずっとサポートしてきた経営陣だからこそ、業界の負に対する問題意識も強く持たれており、そこに新しい潮流をもたらせるようにVC陣も一丸となって取り組んでまいります!



【会社概要】

  • OIKOS MUSIC

会社名 :OIKOS MUSIC株式会社

WEB  : https://oikosmusic.jp/

設立日 :2022年4月15日

所在地 :東京都千代田区麹町1丁目4番地4

代表者 :代表取締役 宮田 亮平、代表取締役 小林 祐二、代表取締役 市村 昭宏、特別顧問 丸山 茂雄

事業内容:マーケットプレイスの運営、アーティストの発掘・育成支援、音楽コンテンツの作成など


  • ジェネシア・ベンチャーズ

会社名 :株式会社ジェネシア・ベンチャーズ

WEB  :https://genesiaventures.com/

設立日 :2016年8月

本社  :東京都港区北青山3-3-13 共和五番館2F

事務所 :ジャカルタ)WeWork Revenue Tower, Scbd, Jl Jend.Sudirman No.52-53, Senayan, Kebayoran Baru Jakarta City, JK, 12190, Indonesia

    :ホーチミン)SENoffice Business Center,L18-11-13,18th Floor, Vincom Center Dong Khoi Tower,72 Le Thanh Ton, Ben Nghe Ward,District 1,Ho Chi Minh City,Vietnam

代表者 :代表取締役/General Partner 田島 聡一

事業内容:ベンチャーキャピタル業

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.genesiaventures.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ジェネシア・ベンチャーズ

33フォロワー

RSS
URL
https://www.genesiaventures.com/
業種
金融・保険業
本社所在地
東京都渋谷区道玄坂1-10−5 渋谷プレイス3F Orbit Shibuya内
電話番号
-
代表者名
田島 聡一
上場
未上場
資本金
-
設立
2016年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード