共同印刷、姫川明輝氏の「狼絵」の展覧会「四天神狼展(してんしんろうてん) 神戸」を開催 さらに特別朗読公演「オイヌとオウス~大口真神異聞(おおくちまかみいぶん)~」の上演決定
共同印刷株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:大橋輝臣、以下:当社)は、「ゼルダの伝説」シリーズのコミカライズを手がけ、少年サンデーうぇぶりで「KAMUDO 風の神門」を連載中のまんが家・姫川明輝氏(本田安桂美・長野勢都香のユニット)による108体の「狼」を描いた祈願絵を展示する「姫川明輝 四天神狼展 神戸-百八つの祈りと咆哮-」(以下、四天神狼展)を開催。さらに、特別朗読公演「オイヌとオウス~大口真神異聞~」を上演します。

「四天神狼展」では、ユニットの一人、本田安桂美氏が古来より日本で聖獣として奉られていた「狼」を題材として描いた、水墨画風の108の原画すべてを展示。さらに大口真神(=神格化された狼)を祀る武蔵御嶽神社(東京都青梅市)とのコラボ展示も実施します。また、特別朗読公演のキャストは鈴村健一、森久保祥太郎の両声優に決定。展覧会にあわせ、古事記・日本書紀に登場するヤマトタケルと狼にまつわる伝承をもとにした物語を、姫川明輝氏原案の完全オリジナルシナリオでお届けします。豪華キャストによる魅力的な朗読劇をぜひお楽しみください。会場では、描き下ろしイラストを使用したオリジナルグッズを販売します。「狼」の持つ力強さと神々しさ、強い絆で結ばれたヤマトタケルとの物語をぜひこの機会に体験してください。
当社は、著作権者・クリエイター・アーティストなどとの関係性を⽣かし、今後もオリジナルコンテンツ制作・催事展開・商品化などライセンスビジネスを推進していきます。
[姫川明輝 四天神狼展 神戸-百八つの祈りと咆哮-]

開催日時 |
2025年 10月4日(土)~12日(日) 10:00~18:00 (入場は17:30まで) |
会場 |
ROKKO i PARK 9F アミュスタ! KOBE |
チケット |
300円 ※未就学児無料 |
主催 |
共同印刷株式会社 |
企画協力 |
Himekawa Art Production、武蔵御嶽神社 |
運営 |
アミュスタ! KOBE |
[特別朗読公演「オイヌとオウス~大口真神異聞~」]

公演日・開演時間 |
10月4日(土) ①15:30~ ②17:30~ 10月5日(日) ①13:30~ ②15:30~ |
会場 |
ROKKO i PARK 9F アミュスタ!KOBEシアター1 |
チケット ※展覧会入場チケット付き |
・最前列席:8,800円 ・SS席:7,800円 ・S席:7,000円 ・A席:6,200円 ・車いす最前列席(先行販売のみ):介助者なし 8,800円/介助者あり17,600円 (全席指定・税込) |
※営業日時の変更、入場者数の制限および休業となる場合がございます。ご来場の際は アミュスタ! KOBEの営業日時をご確認ください。
※企画内容は予告なく変更になる可能性がございます。
姫川明輝プロフィール
1991年まんが家デビュー。20年以上にわたり任天堂の人気ゲーム「ゼルダの伝説」のコミカライズを手がける。姫川明輝は本田安桂美と長野勢都香2人によるユニットネームであり、「四天神狼」はアニマルアーチストでもある本田の手によるソロ画展活動の1作目。2021年より自らの原初に立ち返る動物や眷属・神獣などの動物画の制作にも力を注いでいる。
キャストプロフィール

鈴村健一
代表作:『銀魂』(沖田総悟)、『炎炎ノ消防隊』(武久火縄)、『鬼滅の刃』(伊黒小芭内)、『東島丹三郎は仮面ライダーになりたい』(島村一葉)など

森久保祥太郎
代表作:『メジャー』(茂野吾郎)、『NARUTO 』(奈良シカマル)、『ドラゴンボールDAIMA』(ゴマー)、『弱虫ペダル』(巻島裕介)など
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像