❝生涯にわたりペットライフを支える❞ ペッツファーストの老犬・老猫ホーム

11月16日(日)無料相談会を開催

ペッツファーストホールディングス株式会社(本社:東京都目黒区、社長:正宗 伸麻)は、“Pets always come first”を理念に掲げ、当社のケア施設であるペットケア&アダプションセンター日光にて飼い主様に代わり、ペットの一生に寄り添う「老犬・老猫ホーム」を運営しております。

このたび、2025年11月16日(日)にペットケア&アダプションセンター日光にて、当施設で生活するペットの譲渡会を開催するとともに、シニア犬・猫の生活や介護、老犬・老猫ホームへのご入居に関する無料相談会を開催いたします。

■ペットの高齢化と老犬・老猫ホームについて

近年、ペットの平均寿命は14~15歳となり、獣医療の高度化や飼育環境の変化により、ペットの長寿化が進んでいます。これに伴い、シニア向けのペット用品やサービスも拡大しており、その一つが「老犬・老猫ホーム」です。

老犬・老猫ホームでは、飼い主様に代わり大切なペットの日常生活や健康管理を行い、よりよい生活環境を提供します。ペットの高齢化に伴い、こうした施設の需要は年々増加傾向にあります。

■ペットケア&アダプションセンター日光における老犬・老猫ホームの運営とその想い

当社ではペットとそのご家族の末永い幸せを願い、当社のケア施設であるペットケア&アダプションセンター日光にて、2007年より老犬・老猫ホームを運営しております。

私たちペッツファーストグループは“Pets always come first”を理念とし、ペットと暮らす全ての方がより幸せに、そして、生涯にわたりイキイキと暮らせるようなペットライフを送ることのできるよう様々なサービスをこれまでも提供してきました。

その中で、「人とペットの高齢化」という問題を見据え、ペットとその家族に寄り添い、生涯にわたり幸せなペットライフを提案し続けたいという想いから、日本国内において先駆けて、この老犬・老猫ホームの運営を開始しました。

現在、当施設には6頭の犬と1頭の猫が老犬・老猫ホームに入居し、穏やかな生活を送っています。

(※2025年11月13日時点で老犬ホームは満室となっております。)

■当社の老犬・老猫ホームの特徴ついて

① ペットに合わせた健康管理

・年齢や持病に応じた食事、運動、治療、介護を実施

・混合ワクチン・狂犬病ワクチン・フィラリア予防・ノミ・ダニ予防など感染症対策を徹底

・巡回獣医師による定期健康診断と各種検査を実施

・体調に応じたお手入れやリハビリ、褥瘡ケア、ストレッチなど健康維持

・緊急時は提携病院での診察を優先し、飼い主様には迅速に報告*1

*1:緊急の場合はペットの命を最優先に処置を行い、報告は後日となる場合があります。

② ペットに合わせた生活環境の提供

個室、サークル、ケージなど、ペットの体格・性格・体調に応じた居住空間を用意しております。

栃木県日光市の豊かな自然環境で、遊歩道や室内での運動を組み合わせたリフレッシュ時間を設けています。

③ ペットに関する定期報告

お預かりしているペットの様子や健康状態について、お写真や動画ととも毎月ご報告しております。

④ ペットのお世話を熟知したスタッフ

「本当はずっと一緒に暮らしたい」という飼い主様の気持ちにも寄り添いたいと考え、飼い主様が安心して預けることができるよう、幼犬・幼猫からシニアまで幅広いペットのお世話経験があるスタッフが、愛情を持って生活管理と健康管理を徹底します。愛玩動物看護師など有資格者も複数名在籍し、安心してお任せいただけます。

■ご利用者様の声

私の叔母は日光で一人暮らしをしており、足の悪いマルプーのチャチャを大切に育てていました。

私はアメリカに住んでおり、もしもの時に犬を引き取ることは現実的に難しい状況でした。そんな中、叔母がステージ4のがんを宣告され、自宅療養を続けていたものの、入退院を繰り返すようになりました。ご近所の方にチャチャを預かっていただいていましたが、長くお願いするのは難しく、「この子を安心して任せられる場所を探さなければ」と思い、インターネットで必死に探して出会ったのがペットケア&アダプションセンター日光でした。

足が悪い子でも受け入れてもらえるか不安でしたが、お電話で「大丈夫ですよ」と言っていただいたときの安心感は今でも忘れられません。最初は短期のペットホテルとして利用しましたが、スタッフの皆さんの丁寧で優しい対応がとても印象的でした。

今年2月、叔母が旅立った後も「いつまででも大丈夫ですよ」と期限を設けずチャチャを受け入れてくださり、誰一人として嫌な顔をせず、むしろ喜んで迎えてくださいました。チャチャが再び笑顔で過ごせているのは、あの時の温かい言葉のおかげです。

月に一度の丁寧なご報告では、チャチャの元気な姿やユーモラスな行動が伝わり、まるでそばにいるような気持ちになります。動画で元気に走ってくる姿を見るたびに、笑いながら幸せを感じます。

チャチャを「老犬」としてではなく、ひとりの明るく元気な存在として接してくださるスタッフの皆さんには、心から感謝しています。特注の車椅子を作ってくださったり、温かい声や笑顔で寄り添ってくださるその姿勢が、チャチャの生きる力になっています。叔母が安心して見守れる第二の家を作ってくださったことに、心から感謝しています。

チャチャは今、間違いなく世界で一番幸せな犬です。

ペットケア&アダプションセンター日光 ケアスタッフコメント

ペットケア&アダプションセンター日光 八巻 悠里

初めて会ったときから元気いっぱいのチャチャちゃんは、周りまで一気に明るくしてくれるような存在でした。もちろん今もそれは変わらず、チャチャちゃんのおかげでスタッフ一同毎日笑顔が絶えません。

お預かりしてからまだ数ヶ月ですが、まるで何年も前からこの施設を知っているかのように、どの子より先頭を切って得意げにお散歩コースを周る後ろ姿は、本当に生き生きとしていて、若々しくエネルギッシュです。

スタッフだけでなく、老犬ホームでお預かりのお友達にも、間違いなく良い刺激になっています。

最愛の飼い主様との別れを経験しなければならなかったチャチャちゃん、もちろん飼い主様の代わりになることは出来ませんが、こちらの生活の中で少しでも楽しくほっこりした気持ちになってくれればと思います。

これからも、ご家族がどこに居られても安心していただけるよう、チャチャちゃんがチャチャちゃんらしく、天真爛漫に過ごせるようにお手伝いさせていただきます。

今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。

老犬・老猫ホームに関する詳細や費用につきましてはこちらを参照ください。個別のお問い合わせについてはこちらもしくはペットケア&アダプションセンター日光LINEからお願い申し上げます。

当社はこれからもペットとそのご家族様の一生に寄り添い、豊かなペットライフとその先の安心を提供し続けることのできるよう尽力してまいります。

■譲渡会の開催と老犬・老猫ホームの無料相談会について

当社では、経営理念に沿い、販売前に何らかの疾患が確認されたペットも必要な治療・管理を行い、その後のケアについて十分にご理解いただける里親様へお引き渡ししています。また、やむを得ず飼育が困難になったペットの里親探しも代行しており、殺処分を減らすCSR活動「Pets always come firstプロジェクト」の一環として、保護犬・猫の譲渡活動も2013年より実施しています。

これらのペットたちは、里親様が見つかるまでペットケア&アダプションセンター日光にて、愛情を込めてお世話や適切な治療を行った上で、譲渡を実施しています。*2

今回、第10回目となる譲渡会を2025年11月16日(日)に開催いたします。同日に老犬・老猫ホームのご入居に関するご相談も無料で承ります。スタッフまでお気軽にお声がけください。

(※2025年11月13日時点で、老犬ホームは満室となっております。入居状況は変化いたしますので、随時ペットケア&アダプションセンター日光公式HPをご確認の上、お問い合わせいただきますようお願い申し上げます。)

詳細につきましては別途、ペッツファースト公式ホームページペットケア&アダプションセンター日光公式Instagramにてご案内いたします。

*2:過去の譲渡会開催について 里親探し活動レポート 2025年7月度

■施設情報

ペットケア&アダプションセンター日光

住所:〒321-2342 栃木県日光市根室323-1

【公式サイト】https://nikko.pfirst.jp/

【公式Instagram】https://www.instagram.com/petcare_adoption_nikko/

【公式YouTube】https://www.youtube.com/channel/UCqfL6N9acLdKdzn0d3NF5Lg

~公式サイトのリニューアルを実施しました~

ペットケア&アダプションセンター日光や当施設で暮らすペットについてより一層知っていただくべく、公式サイトのリニューアルを実施いたしました。

●譲渡会・イベント情報をトップページに掲載

●里親募集中のペットを検索可能(種類/性別/年齢/区分)

●Instagramと連携し動画を公開

みなさまのご来場を心よりお待ちしております。


■会社案内

【会社名】ペッツファーストホールディングス株式会社

【所在地】〒153-0063 東京都目黒区目黒1-24-12オリックス目黒ビル9F

【資本金】100百万円

【売上高】14,659百万円(2024年度実績)

【従業員数】1,220名(うち獣医師 69名 愛玩動物看護師 88名※業務委託含む)2025年9月末時点

(※配信日によって更新)

【代表者】代表取締役会長CEO 坂本晴彦

取締役社長COO 正宗伸麻

【ニュースレター】https://www.pfirst.jp/newsletter.html

※2025年6月6日、ペッツファーストホールディングス株式会社は、アークランズ株式会社のグループ会社となりました。

【会社名】アークランズ株式会社 

【所在地】〒955-8501 新潟県三条市上須頃445番地

【資本金】6,462百万円

【売上高】 315,700百万円(2025年2月期)

【従業員数】13,094名

【代表者】代表取締役会長CEO 坂本晴彦

代表取締役社長COO 佐藤好文

【その他】

アークランズ株式会社は「くらし、満たす。こころ、満たす。」をスローガンに業界をリードする生活価値提供グループを目指し、ホームセンターの「ムサシ」、「ビバホーム」、とんかつ専門店「かつや」、からあげ定食専門店「からやま」等の「住」と「食」に関わる事業を展開します。独自の進化と変化を続ける事で専門性を極め、お客様の「もっとくらしを豊かにしたい」というおもいにお応えします。

■お問い合わせ先

【本掲載内容について】

ペッツファースト株式会社 広報部

電話番号 03-6910-4500/E-mail pr@pfirst.jp

担当者 西河・小野

すべての画像


ビジネスカテゴリ
ペット・ペット用品
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://pfirst.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都目黒区目黒1-24-12 オリックス目黒ビル9F
電話番号
-
代表者名
正宗伸麻
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2008年04月