国産精油が生まれる蒸留所「THREE Aroma Distillery」2025年10月19日、佐賀県唐津市呼子町にオープン。
2025年10月19日(日)OPEN

国産精油のポテンシャルを生かすホリスティックケアブランドTHREEが、
自社農園から直送されたハーブを精油に蒸留する「THREE Aroma Distillery」をオープンします。
昔ながらの美しい街並みが残る港町、佐賀県唐津市呼子町。
伝統的な「呼子朝市通り」に面する古民家を改装した、情緒ある風情の蒸留所には、オリジナルの精油蒸留器と精油の研究ラボを設置。佐賀県内にあるTHREEハーブガーデンで収穫した植物から精油を抽出する「蒸留所見学」に加え、限定アイテムの販売や、季節ごとの体験イベントも開催します。
「苗つくりから収穫、蒸留、研究まで。」という精油創りのモットーに加え、「お客様と体験を共有できる場所」として、何度でも訪れたくなるような企画やコンテンツを準備し、季節ごと順次に展開してまいります。
佐賀県唐津市呼子町
日本三大朝市やイカの活造りが有名な、歴史的建造物や文化財も多く残る港町。伝統的な「呼子朝市通り」には、クラフトビール醸造所やかき氷店、25年10月にTHREEの精油蒸留所、そして25年冬にはホテルやサウナ、食堂など、地域の活性化に向けて多様な新施設が開店される予定です。


呼子町でのオープンまで
佐賀県の圃場にて、2022年よりオリジナル精油の原料となる芳香植物の栽培をスタート。その後の試験・研究を経て、収穫植物の原料化に向けて、畑から近距離に設置できる蒸留所を構想する中で出会ったのが、佐賀県唐津市呼子町の朝市通り。
空き家となっていた古民家を改築して地域再活性を目指す町興しプロジェクトにも共感し、唐津市、地域の皆さま、プロジェクト関係者の皆さまにもサポートをいただきながら、2025年10月に蒸留所オープンを迎えることとなりました。
THREE Aroma Distillery (THREE呼子蒸留所)
2025年10月19日(日) OPEN
〒847-0303 佐賀県唐津市呼子町呼子3769番1
営業時間:平日:9時~15時、休日・祝日:9時~17時
定休日:火曜日・水曜日・木曜日、年末年始


体験型コンテンツ〈予約制〉
不定期開催(THREE公式サイトにてお知らせいたします)

THREE アロマブレンド ディフューザー クラフト(2025年11月~)
THREEオリジナル精油などをブレンドし、自分だけのアロマディフューザーを持ち帰ることができるワークショップ。季節やテーマごとに提案する「ベースノート」と、マインド
から選べる「カスタムノート」をお選びいただけます。
アロマワークショップ(2025年11月~)
季節ごとに様々なアロマアイテムづくりを提案。アロマポプリやエアーリフレッシャーなどの調香を、精油のスペシャリストがお手伝いします。
精油蒸留体験(2026年春~)
同市内のTHREEハーブガーデンで植物の定植や収穫を行った後、当蒸留所で精油の蒸留を見学できる、根源的なものづくり体験。
佐賀の土地特性に適したオリジナルハーブの栽培
佐賀県の玄海町から唐津にかけて広がる上場台地は、水はけのよい土地で降雨量が比較的少なく、海にも近いことから風通しの良い風土が特長です。
この気候を利用して比較的水を必要としない樹木系の芳香植物を育てています。
〈栽培ハーブ〉 ローズマリー、ロザリーナ、ティーツリー、コモンタイムなど

精油の蒸留工程

1. 収穫
自社ハーブガーデンで育てた植物を収穫し、蒸留所へ搬入します。採れたてのハーブならではのフレッシュな香りが蒸留所内に広がります。

2. 植物を蒸留器へ
蒸留所に届いた植物を、オリジナル蒸留器の中に入れていきます。植物に蒸気がまんべんなく行き渡るように、手作業で丁寧に行います。

3. 蒸留器へ水蒸気を送り込む
植物の入った蒸留器へ水蒸気を送り込み、100℃で1時間半~2時間ほどかけて蒸留していきます。熱せられることによって植物から気化した芳香成分は、水蒸気と混ざり合い、香りの元を含んだ水蒸気となります。

4. 精油抽出
香りの元を含んだ水蒸気が冷却器で冷やされ、油と水の2層の液体となって出てきます。この油が貴重な「精油」です。水にもわずかに香り成分が含まれているため、芳香蒸留水として活用されます。

5 . 蒸留後の植物を取り出す
蒸留後の植物には香りがなく、蒸留によって芳香成分が抽出されたことがわかります。
THREE Aroma Distillery(呼子蒸留所)で丁寧に蒸留された精油は、
研究や検査を経て、THREEのさまざまなホリスティックケアの商品の原料として活用されていきます。

THREE ホリスティックリサーチセンター
国産原料の開発や精油がもたらす効果の研究など、THREEホリスティックケア開発の新たな価値の創出を行なうTHREE ホリスティックリサーチセンター。
日本各地の地域社会との取り組みを通じて、自分たちの手で植物を育て、感性を通して原料に。また「精油」と心・からだ・肌の関係を探求し、科学的視点から植物の力を解き明かします。環境や社会の在り方も踏まえた半歩先の価値の創造を目指し、THREEのプロダクト開発の重要な役割を担っています。

THREE
「心・からだ・肌」のすべてに、ホリスティックにアプローチするTHREE。
スキンケア、ヘア・ボディケア、フレグランスには、精油をはじめとする天然の植物成分をふんだんに使用し、心地よさと効果を追求。メイクアップでは、モードとナチュラルが生みだすニューベーシックを表現。自然と調和し、その人らしい美しさを最大限に引き出すホリスティックケアとメイクアップを、一人ひとりが心地よさで満たされるように発信します。
Instagram https://www.instagram.com/threecosmetics/
X https://twitter.com/three_cosmetics
Facebook https://www.facebook.com/threecosmetics
YouTube https://www.youtube.com/user/THREEcosmeticsJAPAN
■お客様問い合わせ先
THREE フリーダイヤル : 0120-898-003
https://www.threecosmetics.com
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像