シンセカイテクノロジーズ、『魁 三国志大戦 -Battle of Three Kingdoms-』の 公式Discordコミュニティの構築・運営支援を実施

シンセカイテクノロジーズ

株式会社SHINSEKAI Technologies(本社:東京都渋谷区、代表取締役:大社 武、以下:当社)は、double jump.tokyo株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:上野広伸・松谷幸紀、以下:double jump.tokyo)が開発・運営する新作三国志ゲーム『魁 三国志大戦 -Battle of Three Kingdoms-』(以下、『魁 三国志大戦』 )の公式Discordコミュニティにおける構築・運営支援を開始しました。

当社が運営するコミュニティでは、様々な企業・クリエイターのファンコミュニティ構築・運用支援をすることで、ファン同士の交流を深め、熱量の高いオンラインコミュニティづくりに取り組んで参ります。

■「KAI SANGOKUSHI TAISEN Discord」概要

ゲーム名:魁 三国志大戦 -Battle of Three Kingdoms-

コミュニティ名:KAI SANGOKUSHI TAISEN Discord

招待リンク:https://discord.gg/pAbVaKEd89

『魁 三国志大戦 -Battle of Three Kingdoms-』公式Discordは、シリーズを愛するすべての武将(プレイヤー)が集い、語り合い、腕を磨くための"戦場"兼"憩いの場"です。

公式スタッフとユーザーが同じテーブルで戦術を語り、最新情報を共有し、限定報酬を手にできるなどのコミュニティ体験を提供します。

<主な体験・機能>

・リアルタイム公式情報

・新カード・バランス調整・イベントスケジュールなど、ゲーム運営チームからいち早く発信

・プレイヤー交流&戦術ディスカッション

・ デッキ構築相談、対戦リプレイ分析、初心者質問部屋など、多層的なチャネルを用意。熱い議論と助け合いが生まれます。

■『魁 三国志大戦 -Battle of Three Kingdoms-』について

株式会社セガより『三国志大戦』のライセンス許諾を受け、double jump.tokyoが開発する軍勢カードバトルゲーム。 アーケード版『三国志大戦』に登場した武将はもちろん、『魁 三国志大戦』のために描き下ろされた新しい武将たちも登場いたします。

ゲーム内通貨として活用ができるトークン「SGC」が2025年6月13日(金)に、Binance Alphaをはじめとする海外大手10取引所へ上場しました。

<ゲーム概要>

ゲーム名 魁 三国志大戦 -Battle of Three Kingdoms-

ジャンル 軍勢カードバトルゲーム

開発会社 double jump.tokyo

プラットフォーム PC・Android・iOS

対応言語 日本語・英語・中国語(繁体)

<関連リンク>

魁 三国志大戦 公式サイト:https://lp.kai-sangokushi-taisen.games/

魁 三国志大戦 公式X:https://twitter.com/b3k_jp

魁 三国志大戦 公式YouTube:https://www.youtube.com/@B3K-db5wv

魁 三国志大戦 公式Discord:https://discord.gg/pAbVaKEd89

西山プロデューサーX :https://x.com/niship_sgx

■double jump.tokyo 代表取締役 松谷 幸紀様コメント

SHINSEKAI Technologies様はセガの他タイトルにおいてもコミュニティ支援を担当されており、大手基準での運用体制や対応力をお持ちです。そのため、ユーザーとの親和性・信頼感の醸成においても安心感があります。

また、SNPITなどweb3プロジェクトも手がけており、魁 三国志大戦においてもTGE・NFTマーケットプレイスの公開等を踏まえたweb3領域への対応が求められる中、web2・web3双方に理解のあるパートナーとしてご一緒できることは、大きな意義があると考えております。

■企業のDiscordコミュニティ支援を強化

当社は、Discordコミュニティの設計から日々の運営、エンターテインメントの施策、AMA実施など様々な施策などを一気通貫でサポートしております。当社が独自開発した、ユーザーをロイヤル化へと導くための導線が設計された高品質なコミュニティモデルにより、熱量の高いコミュニティの形成を実現いたします。

今後も当社は、様々なジャンルにて熱量の高いユーザーコミュニティの構築・運営の実現に取り組んで参ります。

■株式会社SHINSEKAI Technologiesについて

会社名       :株式会社SHINSEKAI Technologies

所在地       :東京都渋谷区広尾1丁目1−39 恵比寿プライムスクエアタワー 8F

代表取締役     :大社武

URL          :https://shinsekai-technologies.co.jp/

公式X        :https://twitter.com/SHINSEKAI_JP

MURAサービスサイト:https://shinsekai-technologies.co.jp/service

シンセカイテクノロジーズは、これまで様々な業界でのコミュニティ運営で培った独自のコミュニティ理論をもとに、コミュニティ関連サービス群「MURA(ムーラ)」を開発・運営しています。データを活用しながら企業やブランドのコミュニティ運営を一気通貫で支援することで、コミュニティに関わる全ての人に「生きがい」を生み出し、コミュニティの力でビジネスを加速させます。

■お問い合わせ先

株式会社SHINSEKAI Technologies広報担当

pr@shinsekai-technologies.co.jp

すべての画像


ビジネスカテゴリ
ネットサービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社SHINSEKAI Technologies

19フォロワー

RSS
URL
https://shinsekai-technologies.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区広尾1-1-39 恵比寿プライムスクエアタワー8F
電話番号
03-6823-8183
代表者名
大社武
上場
未上場
資本金
-
設立
2022年10月