仙台市、初のグローバルスタートアップイベント「DATERISE!2025」8月23日(土)開催決定!ピッチ出場・ブース出展スタートアップ、一般来場者の募集を本日(5/7)より開始

仙台市


                    


仙台市では、スタートアップを経済成長のエンジンと位置付け、スタートアップの成長支援や次世代の人材育成を進めています。このたび、本市として初となる「グローバル」をテーマに掲げたスタートアップイベント「DATERISE!2025」を、2025年8月23日(土)にウェスティンホテル仙台およびアーバンネット仙台中央ビル YUINOSにて開催いたします。

東北の情熱が、世界を動かす原動力になる。
本イベントは、仙台・東北発のスタートアップの魅力を、国内外へと発信し、次なる成長につなげることを目的としています。仙台市が支援してきた社会課題解決型スタートアップや、昨年「国際卓越研究大学」に認定された東北大学を中心とした大学発スタートアップの熱量と可能性を一挙に体感できる場として、国内外の投資家や支援者との出会い、世界への挑戦のきっかけを生み出します。
また、2020年に内閣府より「スタートアップ・エコシステム拠点都市」として選定を受け、スタートアップが生まれ、育ち、成長していく環境を整えてきた仙台市のスタートアップ都市としての魅力も発信する機会となります。


本イベントのメイン企画として、海外進出を目指すスタートアップを対象としたピッチイベント「DATERISE! PITCH CONTEST」を開催します。優勝企業には、シンガポールへの進出支援を行い、世界への飛躍を後押しします。このピッチイベントへの登壇スタートアップの募集を、本日(5/7)より開始いたします。

さらに、仙台・東北を拠点に活動するスタートアップが、来場者との商談やネットワーキングを行える展示ブース企画「BOOTH AREA」、そして市民の皆様がスタートアップの製品やサービスを夏祭り感覚で気軽に楽しめる企画「縁日 ENNICHI」についても、出展スタートアップの募集を本日(5/7)より開始いたします。
あわせて、本イベントの趣旨にご賛同いただける協賛企業・団体の募集も開始いたします。
スタートアップと地域・社会との新たな接点を共に創り出すパートナーとしてのご参画をお待ちしています。

当日はそのほかにも、国内外で活躍する著名な起業家によるキーノートスピーチ、東北から海外展開を実現したスタートアップ同士によるトークセッション、そして次世代を担う学生を対象としたワークショップなど、多彩なプログラムを予定しています。

本イベントを通じて仙台市は、仙台・東北からグローバルに挑戦するスタートアップの成長機会を創出するとともに、国内外の支援者・投資家からの注目を集めることで、地域のスタートアップ・エコシステムのさらなる強化を目指します。

ぜひ多くの皆様のご参加をお待ちしております。

イベントで開催予定の各コンテンツ

■開催概要

イベント名:DATERISE!2025(ダテライズ!2025)

日時:2025年8月23日(土)

会場:ウェスティンホテル仙台 / アーバンネット仙台中央ビル YUINOS

主催:仙台市
共催:東北大学、東北経済産業局、宮城県、みちのくアカデミア発スタートアップ共創プラットフォーム、JETRO仙台、NTT都市開発
運営:株式会社ゼロワンブースター

参加費:無料(事前申込制)
イベントページ・申し込みhttps://01booster.com/program/daterise/

■参加スタートアップ募集について

以下の企画への参加スタートアップを募集します。

・DATERISE! PITCH CONTEST(仙台・東北からグローバルな成長を目指すスタートアップによるピ
ッチコンテスト)

・BOOTH AREA(仙台・東北のスタートアップや、支援者が一堂に集う交流エリア)

・縁日 ENNICHI(仙台・東北のスタートアップの製品や商品を実際に体験できるお祭りエリア)

各企画への応募はこちらhttps://form.run/@daterise2025-application


■共催企業・団体募集について

下記フォームより事務局へお問い合わせください
https://form.run/@daterise2025-inquiry

■スタートアップワールドカップ 東北予選について

 本イベントの前日となる2025年8月22日(金)は、ペガサス・テック・ベンチャーズ(米国・カリフォルニア州)が世界100以上の地域で行っている世界最大級のピッチイベント「スタートアップワールドカップ」の東北予選が仙台で初めて開催されます。
 東北予選を含めた各地域予選で優勝したスタートアップは、10月に開催される米国・サンフランシスコで開催される世界決勝大会に参加し、優勝投資賞金100万米ドル(約1億5千万円)をかけて競い合います。

 ぜひこのイベントも含めて22日、23日の両日ともご来場いただき、スタートアップの熱をご体感ください。
8月22日(金)スタートアップワールドカップ東北予選開催について

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000106.000044738.html

■問い合わせ先

仙台市経済局イノベーション推進部スタートアップ支援課 酒井、白川

Mail:kei008028@city.sendai.jp 

TEL :022-214-8252

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

仙台市

7フォロワー

RSS
URL
https://www.city.sendai.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
宮城県仙台市青葉区国分町3丁目7−1
電話番号
022-214-8275
代表者名
郡 和子
上場
未上場
資本金
-
設立
-