「SHIFT AI Summit 2025 Spring」開催決定|生成AIで加速する日本企業の成長戦略|DX推進と生成AI人材で、日本企業の未来を創る
アーカイブオンライン配信の予約を開始
「日本をAI先進国に」を掲げAIのビジネス活用を学べるAI大学「SHIFT AI」を運営する株式会社SHIFT AI(東京都渋谷区、代表取締役 木内翔大)は、2025年5月21日(水)に「SHIFT AI Summit 2025 Spring」を開催します。本イベントは、「SHIFT to AI」をコンセプトに、生成AIとDX推進が企業成長にもたらす影響を、アカデミックおよび業界のトップリーダーと共に探求する場です。本サミットを通じて「生成AIで企業と人を成長させる」未来を加速し、企業がAIを実装するための実践的な知見を提供します。特設ページはこちら https://lp-biz-summit.shift-ai.co.jp
■イベントの背景
「生成AIを活用した企業成長と人材育成の未来へ。」
多くの日本企業は、DX推進や人材不足といった課題に直面しながらも、従来の手法に頼る傾向があります。しかし、生成AIは、企業ごとの独自性を活かしながら、業務効率化や変革を実現する可能性を秘めています。その力を引き出すためには、経営層と現場リーダーが同じビジョンを共有し、実践的な取り組みを進めることが重要です。
「SHIFT AI Summit 2025 Spring」は、生成AIの可能性を最大化し、日本企業の未来を再定義するための場とし、SHIFT AIが持つ知見と実績を通じて、次の成長を実現するための革新と洞察をお届けします。
■イベントの特徴
「SHIFT to AI」をコンセプトに、生成AIの可能性を最大限に活かし、日本企業のDX推進と人材育成を加速することを目的としたカンファレンスです。本イベントでは、アカデミアと業界の第一線で活躍するリーダーを迎え、経営戦略・人材育成・顧客コミュニケーションの3つの視点から、AIがもたらす変革を深掘りいたします。
理論と実践が交差する本サミットを通じて、SHIFT AIは「生成AIで企業と人を成長させる」未来を実現し、参加者が次の一手を見出す機会を提供します。
こんな方におすすめ
・DX推進やAI活用の最新情報を知りたい方
・DXやAIを導入はしているがまだまだ活用できていない方
・今後、自社でのAI活用推進を考えている方
■開催概要
開催日時 |
2025年5月21日(水)14:30 開場、15:00 開催 |
内容 |
基調講演、スペシャルトークセッション、交流会 |
会場 |
SHIBUYA QWS スクランブルホール |
参加費用 |
無料 |
定員 |
150名(予定)※完全招待制 |
イベントページ |
■お申し込み方法
配信閲覧お申し込みをご希望の方は以下よりお申し込みください
<オンライン配信お申し込み>※7月中旬より閲覧可能
https://lp-biz-summit.shift-ai.co.jp/
■代表取締役 木内 翔大について
木内 翔大(きうち しょうた)
株式会社SHIFT AI 代表取締役 / 一般社団法人生成AI活用普及協会 理事 / GMO AI&Web3株式会社 AI活用顧問 / GMO AI&ロボティクス商事 AI活用アドバイザー
<X>
フォロワー数 10.1万人 (2025年1月現在)
「日本をAI先進国に」をテーマに生成AIについて発信。
【会社概要】
社 名 株式会社SHIFT AI
所在地 東京都渋谷区渋谷2丁目24-12 渋谷スクランブルスクエア
代表者 代表取締役 木内 翔大
設立年月 2022年3月18日
資本金 4,300万
事業内容 コンサルティング / コミュニティ運営 / Youtubeチャンネル運営 / スクール運営
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像