Akerunと法人向けサテライトオフィスサービス「TIMEWORK」が連携、出社回帰で不足する会議室や就業場所の選択肢としてのワークスペース活用を促進
TIMEWORKアプリで利用施設の検索・予約・解錠までを完結
株式会社Photosynth(本社:東京都港区、代表取締役社長:河瀬航大、以下フォトシンス)は、スマートロックを活用したクラウド型IoTサービスである「Akerun入退室管理システム」(以下Akerun)が、TIMEWORK合同会社が提供する法人向けサテライトオフィスサービス「TIMEWORK」と新たに連携を開始したと発表しました。

この連携により、利用者がAkerunを導入している (*1) TIMEWORKのスペースを利用する際に、TIMEWORKアプリ上からスペースの解錠ができるようになるため、TIMEWORKでスペースの検索・予約・解錠までを完結でき、利便性が向上します。
また、TIMEWORKに加盟するスペースの管理者は、スペースの貸し出しの際の受付業務や利用者への鍵の受け渡しが不要になるため、スペースの無人運営が可能になると同時に、解錠権限や入退室の厳格な管理により安心安全なスペース運営が可能になります。
(*1) TIMEWORKに掲載中/掲載予定のスペースで新たにAkerunのご利用を開始する際には、Akerunの利用契約などの諸条件があります。また、Akerunの導入の際は設置可能かどうかの設置診断が必要となります。
■企業における出社回帰や働き方の変化に伴い、不足する会議室や就業スペース
2020年から世界的に流行した新型コロナウイルス感染症の影響により、企業では在宅勤務やハイブリッド勤務などの働き方の多様化が促進され、現在ではそれらは一般的なものとして普及しています。一方で、直近では出社回帰の動きも顕著になってきており、またWeb会議なども一般化したことから、企業では会議室やWeb会議スペース、就業スペースが物理的に不足していることなどが課題になっています。
■AkerunとTIMEWORKの連携で、企業における就業スペース不足対策や多様な働き方を支援
フォトシンスは、これまでもTIMEWORKの事業者である日鉄興和不動産株式会社のシェアオフィス/コワーキングスペースなどでのAkerunの活用を通じて、施設運営の無人化・省人化とそれに伴う管理者の管理負荷の軽減や利用者の安心安全な施設環境の提供で協業してきました。
そして今回、クラウド型入退室管理システムにおける導入社数/利用者数No.1 (*2) のAkerunと、全国で約540拠点 (*3) のワークスペースが加盟するTIMEWORKは、両社のセキュリティや認証、ワークスペースシェアリングにおける強みを生かし、企業における就業スペース不足などの課題の解決や柔軟な働き方の推進を支援することを目的に今回のサービス連携を開始します。
TIMEWORKに加盟するスペースの管理者と利用者のメリットは以下の通りです。
<スペース管理者向け>
-
鍵の受け渡し業務が不要になると同時に、無人化・省人化により管理負荷を大幅に低減
TIMEWORKアプリ上でスペースを予約すると予約時間内のみ有効な解錠ボタンが表示されるため、対面などによる鍵の受け渡しの手間や業務を排除できます。また同時に、スペース運営の無人化・省人化が可能になり、スペースの管理・運営にかかる手間や工数、コストを大幅に削減できます。
-
遠隔からの入退室履歴の確認や解錠によるセキュリティ強化と利便性の向上
万が一、スペースでトラブルが発生した場合でも、AkerunのWeb管理ツールや専用アプリからの入退室履歴の確認やスペースの鍵の遠隔での解錠ができるため、安心して貸し出すことができます。
<スペース利用者向け>
-
スペースの検索・予約・解錠までをTIMEWORKアプリで完結できる利便性
今回の連携により、TIMEWORK利用者は、スペースの検索・予約・解錠までの一連の手続きをTIMEWORKアプリ上で完結できるようになるため (*4)、利用の際の利便性が大幅に向上します。 -
スムーズかつ安心安全なスペース利用
スペースの鍵の受け渡しが不要になるため、事前のやり取りや待ち時間なしで利用するスペースへ入室でき、また、オートロックなどの機能により一時外出時などの際のセキュリティも安心です。
(*2) ⽇本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要 : 2021年6−7⽉期 _ 指定領域‧⽇本国内における検証調査
(*3) 2025年10月時点。
(*4) TIMEWORKに加盟しているAkerun導入済みのスペースの場合。
フォトシンスでは、今後も企業のワークスペースにおけるセキュリティや認証、スペース管理の課題の解決を目指し、スマートロックを活用したクラウド/IoTなどのテクノロジーによるDXや施設の無人化・省人化を通じた様々なメリットを提供することで、安心安全で効率的なスペース活用を推進します。
■「TIMEWORK」について
全国540拠点以上で利用可能な、完全従量制の法人向けサテライトオフィスサービス
「TIMEWORK」は、スマホやPCから簡単に検索・予約できる法人向けのサテライトオフィスサービスです(運営:TIMEWORK合同会社)。全国約540拠点*3のシェアオフィスやコワーキングスペース、個室・会議室などを固定費0円で利用でき、企業のフレキシブルな働き方を支援します。
TIMEWORK HP:https://portal.timework.co.jp/

≪TIMEWORKの5つの強み≫
1. 固定費ゼロ・完全従量制:使った分だけの支払いで、無駄なコストを削減
2. 全国約540拠点 (*3) で利用可能:北海道から沖縄まで、出張先でも安心
3. 様々な施設ラインナップ:アクセスや雰囲気など、ニーズに応じた選択が可能
4. シーンに合わせて選べる多様なスペース:オープンスペースから個室・会議室まで対応
5. 利用実績の把握や予約管理も簡単:企業の管理者向け専用画面より、経理・労務管理がスムーズに
■TIMEWORK合同会社について
TIMEWORK合同会社は「TIMEWORK」を運営する、スペースシェアリングプラットフォームのリーディングカンパニーです。
私たちのコンセプトは「いつでも、どこでも安心して働ける環境」を提供すること。TIMEWORK独自の加盟店基準をクリアした店舗を、北海道から沖縄まで全国でご利用頂けます。
TIMEWORKのご活用により、出勤率削減、通勤時間の削減、災害時の事業継続、育児や介護による従業員の離職防止など働き方改革の推進が可能です。
私たちは「いつでも、どこでも安心して働ける環境」の拡大を目指し、多様な働き方を創造してまいります。
【Akerunについて】
「Akerun」は、あらゆる鍵をクラウド化し、利便性やセキュリティの向上を実現するIoTサービスです。デジタルIDと物理IDを組み合わせてユーザーを認証するアクセス認証基盤「Akerun Access Intelligence」を活用し、あらゆる扉がインターネットにつながることで、様々な場所やシーンへのアクセス管理を実現します。
Akerunブランドの主要サービスである法人向け「Akerun入退室管理システム」は、既存の扉に後付けで導入できるクラウド型サービスで、スマートフォンやICカードでの施錠・解錠に加え、Web管理ツールやスマートフォンアプリからの入退室履歴の確認、遠隔での施錠・解錠、鍵権限の付与・剥奪など、クラウドを通じた鍵の権限管理や入退室管理が可能になります。
サービスサイト:https://akerun.com/
【株式会社Photosynth(フォトシンス)について】
「つながるモノづくりで感動体験を未来に組み込む」をミッションに掲げ、キーレス社会の実現を目指して、既存のドアに後付けで設置するだけで鍵をクラウド管理できる「Akerun入退室管理システム」をはじめとしたAkerunブランドのクラウド型IoTサービスを提供しています。Akerunにより、オフィスの扉をインターネットにつないでクラウド化することで、ICカードやアプリでの鍵の施錠・解錠に加え、クラウドを通じた鍵の権限付与、入退室履歴の確認など様々な場所やシーンへのアクセス管理が可能になります。このクラウド型IoTサービスにより、規模を問わず、さまざまな業種、業態の企業の働き方改革とデジタルトランスフォーメーションを支援します。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
