【アマン東京・アマネム・アマン京都】アマンで過ごす日本の秋
その土地の文化や歴史に触れる、アマンならではのご滞在を
爽やかな秋の季節が訪れました。アマン東京の窓からは高い青空に富士山や遠くの山々までを一望し、アマネムでは、揺れるススキの向こうにきらめく英虞湾を眺め、そしてアマン京都の密やかな森の庭では、少しづつ山紅葉が色づいてまいりました。
日本国内にある3つのアマン(アマン東京・アマネム・アマン京都 / アマン日本地区統括ディレクター 八木朋子)では、この秋、 アマンの哲学でもある、その土地の文化や歴史に触れるご滞在をご用意しております。その地域の歴史や文化を尊ぶアマンならではの特別なひとときを、それぞれの秋の空気と景色の中でお過ごしください。
日本国内にある3つのアマン(アマン東京・アマネム・アマン京都 / アマン日本地区統括ディレクター 八木朋子)では、この秋、 アマンの哲学でもある、その土地の文化や歴史に触れるご滞在をご用意しております。その地域の歴史や文化を尊ぶアマンならではの特別なひとときを、それぞれの秋の空気と景色の中でお過ごしください。
■アマン東京 秋のご滞在 - 東京再発見
アマン東京が位置する大手町や丸の内エリアは、徳川家康による一大都市「江戸」建設の中心となった場所です。やがて大名屋敷が連なる武家の町となり、日本の商業・文化の中心地として、江戸、そして東京の発展に重要な役割を果たしてきました。
現代は高層ビル群が立ち並び、高速道路が縦横無尽に走る日本のビジネスの中心地にも、江戸時代の息吹を感じる場所や瞬間があります。この秋のご滞在では、江戸時代の街づくりが基礎となった東京の街を一望し、ドライバーガイドとのツアーで、江戸城を中心に東京が変貌して来た歴史と魅力を再発見してみてはいかがでしょうか。お客さまのご興味やご要望に応じて、基本ツアーの途中でカスタマイズも可能です。
<ドライバーガイドと巡る江戸と東京>
江戸時代に想いを馳せてー旧江戸城界隈を巡る
アマン東京の車寄せに入る道が「大名小路」と名付けられているように、ビジネス街、大手町・丸の内エリアは、江戸時代には大名の上屋敷が並ぶ城下町の中心地でした。ホテルから徒歩数分に位置する大手門は江戸城の正門で、大名たちはこの門を通って江戸城に入りました。大名が登城する際に通ったルートや旧江戸城の名残の散策、今も残る江戸城の石垣のダイナミズム、さらにホテルカーにて江戸城址を巡り、東京の歴史を紐解きます。江戸城址、東御苑の美しい自然と高層ビル群のコントラストもお楽しみください。
ウォーキング+ホテルカー 2時間: 32,000円 (4名様まで)
江戸時代から続く職人技を誇る老舗を巡る
世界のメークアップアーティストから注目のブラシや刷毛、粋な江戸扇子や江戸漆、和紙や刃物の専門店など。いずれも創業100年から400年、代々続くこれらの本店は日本橋に点在しており、一度に尋ねる機会を持つのは意外と簡単ではありません。ご興味のある老舗をホテルカーで訪ね、日本が誇る江戸時代からの職人技に触れて江戸時代にタイムスリップするひとときをお過ごしください。
ホテルカー 2時間: 25,000円 (4名様まで)
浮世絵で巡る東京
浮世絵に描かれた場所を巡りながら、現代と比較して、私たちの「今」を見つめます。
19世紀欧州最大の都市ロンドンの人口は約85万人、北京が約90万人、江戸の人口は100万人と推測されています。まさに世界最大の都市だった江戸の、浮世絵に見られるさまざまな景色は、現在どうなっているのでしょうか?ガイドが所有する江戸時代の東京を描いた浮世絵を見ながら、ホテルカーで東京を散策します。
ホテルカー 2時間: 40,000円 (4名様まで)
その他、江戸や東京について、ご興味やテーマに合わせてカスタマイズ、知る人ぞ知る情報や場所も含めて、ご案内いたします。詳しくはコンシェルジュにご相談ください。
<フリーアクティビティ>
コンシェルジュと朝のお散歩 (火曜と木曜)
気持ちのよい秋の朝、ご滞在時の朝食の後に、アマン東京付近のお散歩はいかがでしょうか。コンシェルジュと一緒に爽やかな朝のひとときをお過ごしください。
参加費:無料 (火曜・木曜 / 1日1室1組限定)
■アマネム 秋のご滞在 - 伊勢志摩の食文化を学ぶ
アマネムがある伊勢志摩は、御食つ国と呼ばれる古代から朝廷に食材を献上してきた地域で、その豊かな食文化をお楽しみいただけます。
伊勢神宮の、毎日神様に朝夕のお食事を奉る神事、日別朝夕大御饌祭では、神饌(しんせん)と呼ばれる食材、御飯三盛、鰹節、魚、海草、野菜、果物、御塩、御水、御酒三献がお食事として神様に奉られ、外宮鎮座より約1500年間、毎日続けられています。
この秋、アマネムでのご滞在で、伊勢志摩ならではの食文化をご探索ください。
伊勢海老づくし ― 「伊勢海老特選懐石」
三重県の伊勢海老漁は10月1日に解禁となります。産卵期の保護のために5月1日から9月30日は禁漁とし、アマネムの位置する浜島町の漁港では、10月1日に水揚げされた伊勢海老を伊勢神宮に奉納し、その年の伊勢海老漁が始まります。長い髭と腰の曲がった姿から、長寿を祝う縁起物として古くから貴ばれてきた伊勢海老は、伊勢神宮では神饌(しんせん)として、正月のしめ飾りや鏡餅、祝膳には欠かせない存在です。江戸時代に、伊勢産のものが都に多く出回ったためその名が付いたとされ、現在でも三重県の漁獲量は、全国1位、2位を争います。アマネムでは伊勢海老漁が始まる10月1日から1ヶ月期間限定にて伊勢海老を様々な調理法で仕立てる料理人の技術が詰まった「伊勢海老特選懐石」をご用意いたします。伊勢志摩の旬の味覚をぜひこの機会にお楽しみください。
1名様 44,425円 (税・サービス料込み)*食材の準備の都合上、ご予約をお勧めいたします。
期間:2021年10月1日~11月30日 (11月は要事前予約)
波切節と神宮
アマネムから車で40分ほどの大王町の波切漁港は、カツオの遠洋漁業が盛んで、さらに鰹節の製造法として、燻し技法が取入れられ、波切の鰹節は、波切節と呼ばれています。
地元の里山に自生し、アマネムの敷地内にもあるウバメガシの間伐材を薪として使用し、里山を守ることによって海を再生しする自然の「循環」で生まれる鰹節について、そして皇室に食材を献上してきた御食つ国ならではの神宮と食材のお話などを、アマネムにて地元の鰹節生産者の方から伺います。最後には、出汁や土鍋で炊く美味しい鰹節ご飯をいただきます。
10名様まで 60,000円(税・サービス料込) 所要時間約90分
伊勢神宮と御食国を巡る食文化を知る アマネムジャーニー(エクスカーション)
約1500年間毎日行われている天照大御神にお食事を奉る神事日別朝夕大御饌祭で神様へお供えされる食事に含まれる鮑、昆布、塩、鰹節などの食材の地を巡ります。朝、外宮をお参りした後は、朝食に鮑粥をいただき、その後は伊勢の老舗、酒徳昆布にておぼろ昆布作、二見町松下の神前(こうざき)海岸にて、海水を汲み上げ、煮詰めて焼いて作るミネラル豊富な天然の塩作り、志摩の大王町波切にて、鰹いぶし小屋にて鰹節を作る工程を見学します。御食国、伊勢志摩伝統の豊かな自然と食文化に触れる旅をお楽しみください。
2名様 ¥100,000より (税・サービス料込) 所要時間: 10時間30分
■アマン京都 秋のご滞在 - 古都で文化に浸る
千年の都として栄え、文化と歴史が息づく京都。色づきはじめる森の庭で日本の伝統的な篠笛(しのぶえ)を楽しむ音楽イベントや秋色に染まる京都を空から眺めるヘリコプタージャーニーなど、古都で文化に浸るご滞在やプランをご用意しています。情緒あふれるひとときをご堪能ください。
日本古来の音色に包まれる秋 「篠笛 at 森の庭」
古くから受け継がれてきた竹の横笛を楽しむ音楽イベント「篠笛at森の庭」を、2021年10月16日、10月30日、11月6日の3日間限定(いずれも土曜日)で開催します。篠笛は、各地の祭りと結びつきながら全国に広まり、歌舞伎や三味線音楽などの民俗芸能のなかで発展し、今もなお日本各地で広く親しまれています。
このたびは国内外で活躍する篠笛奏者・作曲家 佐藤和哉氏をお招きし、アマン京都の森の庭を舞台に、唄うように自然と共鳴する生演奏をお届けいたします。穏やかで純粋な篠笛の音色は、独特の郷愁感を心のなかに呼び覚まし、どこかあたたかさを感じさせます。
生演奏は二部構成となります。第一部は、ご到着のお客さまへの歓迎の想いを込め、チェックインの時間帯に合わせお庭や石畳を歩きながら演奏いたします。第二部は、ザ・リビング パビリオン by アマンのテラスにて、即興曲にふるさとや秋を感じる親しみのあるフレーズを織り交ぜミニライブのようにお楽しみいただきます。ご宿泊のお客さま限定で振る舞われるドリンクとともに、秋の風情を感じながら、音楽を通して自然とつながる豊かなひとときをお過ごしください。
日程: 2021年10月16日/10月30日/11月6日 いずれも土曜日(計3回)
場所: アマン京都の森の庭
時間: 第一部 3.15pm~3.45pm ウエルカム篠笛 森の庭や石畳を歩きながらの演奏
第二部 4pm~ テラスにてドリンクの振る舞い
4.15pm~4.45pm 篠笛のミニライブ
※ご予約は不要です。ご宿泊のお客さまはお気軽にお立ち寄りください。
※テラス席に限りがあるため、混み具合によってはスタンディングとなる場合もございます。(第二部)
※大雨の場合は中止。
プロフィール 篠笛奏者・作曲家 佐藤和哉(さとうかずや)
九州・佐賀県唐津市の海辺に生まれる。幼いころから憧れていた地元の祭り「唐津くんち」の囃子を中学生の時に学び、初めて横笛に触れる。2012年、奈良の世界遺産・薬師寺の東塔解体式典 「宝珠降臨法要」にて献笛をつとめる。近年では、作曲家としても 活動し、2013年、自身作曲の「さくら色のワルツ」が、ゆずの「雨のち晴レルヤ」のモチーフ曲として採用され、NHK連続テレビ小説『ごちそうさん』の主題歌となる。同作は、2014年、レコード大賞にて優秀作品賞を受賞。
ヘリコプタージャーニー
千年の都として栄え、文化と歴史が息づく古都の街並みを空から一望するヘリコプタージャーニー。アマン京都に程近い鷹峯へリポートから飛び立ち、世界遺産の上賀茂神社や金閣寺などの寺社仏閣から、北から南に流れる鴨川や東山の背景に広がる琵琶湖などの風光明媚な場所まで、15~25分で巡ることができるのも空の旅ならではです。夕日に染まる空と遠方の山々のシルエットもまた格別に美しく、大切な記念日などの特別なサプライズにもおすすめです。
料金: 一機 15分120,000円 /25分 200,000円 (3名さままで同乗いただけます)
内容: 京都天空周遊(25分)のおすすめルート
鷹峯へリポート→上賀茂神社→下鴨神社→琵琶湖→将軍塚→清水寺→東福寺→
伏見桃山城→伏見稲荷大社→京都タワー→嵐山→渡月橋→大文字山→金閣寺→
鷹峯へリポート
アマン東京とは
「アマン東京」は2014年12月22日にアマン初の都市型ホテルとして開業いたしました。高層複合ビル大手町タワーの最上階部33階から38階に、木と石と和紙による、日本の伝統文化と現代性を兼ね備えた広々とした静かな空間を提供しています。客室数84室、高い天井高を持つガーデンラウンジを始め、レストラン、シガーラウンジを併設したバーラウンジ、カフェ、パティスリー、カウンター8席の鮨店、そして8室のトリートメントスイート、30メートルの屋内プールやフィットネスジムを持つアマン・スパなどを擁し、そのどこからでも東京の眺望や自然をご堪能いただけます。
〒100-0004 千代田区大手町1-5-6
代表電話番号: 03 5224 3333
アマネムとは
伊勢志摩の豊かな自然の中、伝統的な日本旅館の美学を採り入れた、アマン初の温泉を有するリゾート、「アマネム」は、日本で2軒目のアマンとして2016年3月に開業いたしました。リアス式海岸が美しい英虞湾を望む穏やかな伊勢志摩国立公園内の敷地には、平屋建てのウェルカムパビリオン、メインパビリオン、スイートやヴィラ、そしてアマン・スパが点在しており、日本ならではの温泉やこの地域の豊かな食文化をお楽しみいただけます。また、約2,000 ㎡もの広さを有したアマン・スパには、サーマル・スプリングや、プライベート温泉、フィットネスジムやヨガスタジオが完備、総合的にウェルネスをご提供しております。
〒517-0403 三重県志摩市浜島町迫子2165
代表電話番号: 0599 52 5000
アマン京都とは
2019年11月に開業したアマン京都は、京都の北、左大文字山から続く鷹峯三山の麓に息づく、密かな森の庭に佇むプライベートリゾートです。約2万4千平方メートルの広い敷地内には、アライバル棟、リビング棟(オールデイダイニング)、レストラン棟(日本料理)、天然温泉を備えるスパ棟、そして、24室からなる客室棟と2つのパビリオン棟が庭に溶け込むように点在しています。隠れ家のようなアマン京都のモダンな建築と、時を経てなお凛と残る庭が織り成す景観で、より奥深い古都の魅力に触れる滞在をご提供いたします。
〒603-8458 京都府京都市北区大北山鷲峯町1番
代表電話番号: 075 496 1333
アマンとは
アマンは、プライベートな邸宅にいるかのような心温まるもてなしと、常に小規模であること、そして美しさの際立つラグジュアリーで非日常的な体験のできるプライベートなリゾート・コレクションとして1988年に創設されました。そのコンセプトは、初のリゾートとして誕生したプーケット島のアマンプリ(平和なる場所)から、世界へと発信されていき、現在、アマンは、20のデスティネーションにて33軒のリゾートを展開し、新たに8軒が建設段階にあります。次の開業はアマン ニューヨークを予定しています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像