【オンライン市民公開講座】大腸がん患者さんとご家族に知ってほしいこと~共に歩むために~
大腸がん患者の家族向けオンラインセミナー
12月10日(土)13:00~15:00、認定NPO法人キャンサーネットジャパン(東京都文京区 理事長 岩瀬哲)は、ブルーリボンキャンペーン*1の一環として、武田薬品工業株式会社(大阪市中央区 代表取締役社長CEO クリストフ・ウェバー)との共催でウェブセミナー「大腸がん患者さんとご家族に知ってほしいこと~共に歩むために~」を開催いたします。
大腸がんは全国において罹患数の多いがん*2です。患者さんのご家族や知人、身近な人はそれ以上に多くいます。がんと診断されると、本人だけでなく家族も大きなショックを受けます。患者家族は自分に何ができるのだろう、これからどうなってしまうのだろう、そんな不安が広がります。このセミナーは大腸がん患者の家族を主な対象とし、開催いたします。大腸がんの患者さんとご家族がともに歩んでいくために、登壇者である医師、ソーシャルワーカー、大腸がんの治療経験者とそのご家族がいっしょに考えます。
【開催概要】
日時:2022年12月10日(土)13:00〜15:00
開催形態:オンライン Zoom ウェビナー
参加費:無料
共 催:認定NPO法人キャンサーネットジャパン/武田薬品工業株式会社
申込:https://www.cancernet.jp/online221210 (事前申込制)
【プログラム】
総合司会:中井 美穂
(フリーアナウンサー/キャンサーネットジャパン理事)
開会挨拶~大腸がんのお話~
室 圭(愛知県がんセンター副院長・薬物療法部部長・外来化学療法センター長)
講演1「家族にも知ってほしい~患者の身体と心のケア~」
佐藤 太郎(大阪大学医学部附属病院緩和医療センター)
講演2「患者や家族をサポートする~がん相談支援センター~」
橋本久美子(聖路加国際病院 相談支援センター AYAサバイバーシップセンター
アシスタントナースマネージャー)
体験談1「体験談~患者のきもち~」
佐々木香織(YouTuberカロリーナ/大腸がんサバイバー)
体験談2「体験談~患者家族のきもち~」
佐々木公徳(大腸がんサバイバー家族)
トークセッション
室 圭(愛知県がんセンター副院長・薬物療法部部長・外来化学療法センター長)
佐藤 太郎(大阪大学医学部附属病院緩和医療センター)
橋本久美子(聖路加国際病院 相談支援センター AYAサバイバーシップセンター
アシスタントナースマネージャー)
佐々木香織(YouTuberカロリーナ/大腸がんサバイバー)
佐々木公徳(大腸がんサバイバー家族)
閉会挨拶~支え合って未来へ~
室 圭(愛知県がんセンター副院長・薬物療法部部長・外来化学療法センター長)
*1 ブルーリボンキャンペーンとは
NPO法人キャンサーネットジャパンが大腸がんの啓発シンボルであるブルーリボンを掲げ、全国の大腸がん専門医であるBRCアンバサダー(2022年10月現在90名)の協力を受けて行っている大腸がんの啓発活動です。その一環として大腸がんの情報の均てん化を目指し、「ブルーリボンキャラバン」と称して全国44か所にて無料市民公開講座を開催してきました。参加延べ人数は、11,682人(2011年~2022年3月まで)です。2021年4月には、中井美穂キャンサーネットジャパン理事がBRCアンバサダーリーダーとして就任し、コロナ禍では主にオンラインにてセミナーを開催しています。
■ブルーリボンキャンペーン https://www.cancernet.jp/brc/
■BRCアンバサダー https://www.cancernet.jp/brc/aboutamb
*2 2019年国立がん研究センターがん情報サービス「がん統計」より。年間の罹患数のうち、大腸がんのの順位は、男性:第2位(87,872例)、女性:第2位(67,753例)、総合で第1位である。
【認定NPO法人キャンサーネットジャパン(CNJ)】
1991年発足。がん患者が本人の意思に基づき治療に臨むことができるように科学的根拠に基づく情報発信を行うことをミッションとして活動。2001年にNPO法人化。2007年1月に専用事務局を開設し、現在は東京と大阪を拠点に全国で活動を行っている。2016年8月認定NPO法人となり、現在主たる活動は、各種がんについての啓発イベント、養成講座や認定試験など教育事業等を実施。これらの活動を通して、がんと向き合う人々が自分らしくがんと向き合える社会を実現することを目指している。希少がんも含め、あらゆるがんに関する最新医療情報発信のため、2014年より毎年開催しているジャパンキャンサーフォーラムは、がん患者・家族のみならず一般市民を対象とした日本最大級のがん啓発イベントとなっている。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像