プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

WILLER株式会社
会社概要

WILLERとKDDI、エリア定額乗り放題サービス「mobi」を共同で提供

~合弁会社を設立、社会課題解決と新たな移動体験の提供~

WILLER株式会社

 WILLER株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役:村瀨 茂高、以下 WILLER)とKDDI株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:髙橋 誠、以下 KDDI)は2022年1月から、エリア定額乗り放題サービス「mobi」(以下 本サービス)を共同で提供します。
 両社は、合弁会社「Community Mobility株式会社」(代表取締役社長:村瀨 茂高、議決権比率:WILLER 51% KDDI 49%、以下 合弁会社)を設立します。2022年4月1日から事業を開始し、本サービスの全国展開を目指します。モビリティサービスと通信が掛け合わせることにより、地方・都市の社会課題解決と新たな移動体験の提供、交通業界のDX化を支援します。


 子育て世代の子どもの送迎などに課題を感じる方は多く、加えて、新型コロナウイルス感染症により自宅周辺で過ごす時間が増えたことで、近距離移動の需要が高まっています。
 また、昨今、高齢者の運転免許証の自主返納が増加し、2020年の返納件数は2011年の約8倍となっています(注1)。一方、地方都市などでは、利用者の減少により毎年1,000km超の路線バスが廃止され(注2)、高齢者を中心に移動手段がなくなることへの不安が増加しており、持続可能なまちづくりの実現に向け、交通課題の解消が重要になっています。

 WILLERは、バスや鉄道などの移動サービスにITマーケティングシステムを導入し、移動に新たな価値を創造してきた実績があります。また、シームレスにつながる社会交通システムを創造する上で、ワンマイルを移動するサービスがないことを課題ととらえ、半径約2kmを目安とした生活圏における暮らしの足となるエリア回遊型移動サービスとして本サービスを2021年から提供開始しています。

 KDDIは、2030年を見据えたKDDIのSDGs「KDDI Sustainable Action」を通じ、通信事業者としてデジタルを活用した地方創生に取り組んできました。社会のデジタル化にともない、移動の在り方が変わる中で、KDDIは「移動を、感動に変えてゆく。」のコンセプトのもと、モビリティを活用し地域の暮らしをつないでいきます。

 両社は本サービスを通じて、ストレスのない移動により地域交通網の課題解決を図るとともに、外出の機会や家族・コミュニティとの交流が増え、街が活性化し暮らしが豊かになる移動サービスの提供を目指します。



■本サービスの概要
 本サービスは、人とまちがつながりコミュニティが生まれる「Community Mobility」をコンセプトとしたエリア定額乗り放題サービスです。アプリや電話で配車可能で、AIルーティング(注3)によりお客さまの予約状況や道路状況を考慮して、半径約2kmを目安としたエリア内を出発地から目的地まで最適なルートで効率よく移動できます。複数名によるプロのドライバーが運行するため、お子さまや高齢者のお客さまも安心して利用可能です。

 快適なお子さまの送迎、今までより足を延ばした場所での買い物、免許を保有しない家族の送迎、家族での外食、高齢者の自由な外出など、幅広い用途に応じた利用が可能で、新たな移動価値を提供します。

 合弁会社では、WILLERが持つ独自のITマーケティングシステムや交通事業者の知見に加え、KDDIが持つ地方自治体とのつながりやデータ活用の知見を生かして、それぞれの地域のニーズに合わせたサービスを展開していきます。また、キッザニアなどとも連携し、施設への無料送迎などを検討していきます。

 
1.利用料金
30日間定額プラン 1回乗車プラン
5,000円
※同居家族は6人まで、1人あたり500円追加で登録可能です。
 例:3人家族の場合、6,000円(1人あたり2,000円)で利用可能
※はじめの14日間は無料でお試し可能です。
大人300円
小学生以下150円

※今後、お客さまのご要望に応じて追加・変更の可能性があります。

 
2.利用方法
<アプリ利用>

(1)アプリをダウンロードし、画面にそってお客さま情報を登録
 iPhoneの方はこちら(https://apps.apple.com/jp/app/willers-maas/id1471754821
 androidの方はこちら(https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.willer.maasapp
(2)メニューから、利用エリアのプランを購入
(3)アプリから乗降地を指定し、車両を予約
 ・地図上のピンをタップするだけで乗降地を設定可能
 ・本人だけでなく家族や会員登録されていない友人などの予約も同時に可能
 ・現在車両がいる場所が一目でわかり、ドライバーと電話やチャットで連絡可能


<本サービスのアプリ利用イメージ>

<電話利用>
(1)コールセンター(050-2018-0107)へ電話
(2)オペレーターの案内にそって会員登録
(3)利用時に電話で配車(営業時間:10~19時)

 3.エリア展開
東京都渋谷区、愛知県名古屋市千種区、京都府京丹後市、東京都豊島区
※東京都豊島区は2022年サービス開始予定
 

(注1)警察庁 運転免許統計 https://www.npa.go.jp/publications/statistics/koutsuu/menkyo/r02/r02_main.pdf
(注2)国土交通省 https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/content/001326816.pdf
(注3)お客さまの予約状況(乗車・降車場所、利用時間)に合わせ、AI(人工知能)が最適なルートや運行スケジュールを算出し、最適な配車や運行を行うことができるサービス。

※表記の金額は特に記載のある場合を除きすべて税込です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://travel.willer.co.jp/maas/mobi/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

WILLER株式会社

27フォロワー

RSS
URL
http://travel.willer.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
大阪府大阪市北区大淀中1-1-88-600 梅田スカイビルタワーイースト6階
電話番号
-
代表者名
村瀨茂高
上場
未上場
資本金
-
設立
2005年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード