プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社Asobica
会社概要

Asobica、企業のオンラインコミュニティの取り組みや成果を表彰する「coorum AWARD」を発表

ルネサンス、DMMチャットブースト、アドバンテッジリスクマネジメント、サッポロビール、すかいらーくホールディングスが受賞

株式会社Asobica

ロイヤル顧客プラットフォーム「coorum(コーラム)」を提供する株式会社Asobica(本社所在地:東京都品川区、代表取締役CEO:今田孝哉)は、日頃より「coorum」をご利用いただいている各企業のみなさまの、日々の取り組みや成果を表彰する「coorum AWARD」を発表したことをお知らせします。
表彰は2024年2月16日に開催されるオフラインイベント「coorum THANKS PARTY」内にて実施されます。

・coorum AWARDについて詳しくはこちら:https://coorum.jp/award/

  • 「coorum AWARD」とは

「coorum(コーラム)」をご利用いただいている導入企業への感謝と、コミュニティを通じてお客様との継続的なコミュニケーションやロイヤリティ向上などへの日々の取り組みを讃え、広く発信するために2023年より運営しております。素晴らしい実績ならびに積極的な取り組みを行った企業の中から、「Best Community Manager賞」「Customer Success賞」「Business Impact賞」「Good Idea賞」「Passionate Community賞」からなる全5部門が選出されるアワードです。


・coorum AWARDについて詳しくはこちら:https://coorum.jp/award/


  • Best Community Manager賞
    株式会社ルネサンス「RENAISSANCEColors」

コミュニティサイト:https://community.s-re.jp/ 

導入事例インタビューはこちら:https://coorum.jp/case/renaissance/


・受賞理由

コミュニティ開設から1年以上経っている中で、安定的にアクティブユーザー率を高く維持されていらっしゃることから、この度受賞となりました。コミュニティマネージャーとして、平日は毎日ユーザーの投稿をほぼ全て閲覧し、コメントもして回っている綿密さ。施策に悩んだときはユーザーとのオンライン会を開き、実際のユーザーの声を聞く動きを真摯にやり切っていらっしゃる姿はコミュニティマネージャーの鑑です。


・受賞コメント

「支えてくれている仲間や、Asobica カスタマーサクセス部の平川さん、ユーザーの皆さまなど、コミュニティに関わる全ての皆さまのお陰で、このような賞を受賞することができました。感謝の気持ちでいっぱいです!これからもルネサンスをもっと好きになってもらえるように、ユーザーの皆さまの声を聴きながら成長していきます」



  • Customer Success賞 株式会社DMM Boost「Booster」

コミュニティサイト:https://community.dmm-boost.com/  

導入事例インタビューはこちら:https://coorum.jp/case/dmm-boost/ 


・受賞理由

コミュニティ内に「成長を加速する」コンテンツが多くあることから、ユーザーがコミュニティに参加することで知識を増やし、ユーザーの自社の事業においても活用・好事例化していく流れができています。その体験を通して、サービスへのロイヤリティが高まり、アンバサダーやコアメンバーになるという仕組みができていることからこの度受賞となりました。

また、一部のコアメンバーに対して個別の限定コンテンツを提供しており、さらに確実に戦略的なノウハウの提供・循環が作られていることで、いつでも気軽に相談できる仲間がコミュニティ内で生まれ続けています。


・受賞コメント

「2期連続の受賞ありがとうございます。前回はコミュニティマネージャー賞をいただきましたが、今回はカスタマーサクセス賞ということで、ちゃんと見てくださっている嬉しさが込み上げてきました!

この1年でBoosterはカスタマーサクセスに繋がる動きとして大きく変化を遂げました。

①みんなで成長を加速できるコンテンツとして、交流から学びもできる状態に変化

②コミュニティマネージャーを1名採用し交流の道標となる戦略の設計

③地方でのオフラインイベントの実施(ユーザーが支部長)

常に変化を味方に、みんなで成長を加速するをコンセプトに走り続けているからこそ、新しい取り組みの成長と成功にこだわって邁進しております。


次年度Boosterはさらに変革を遂げようと計画しています。それは、ウェブマーケティングで成長を加速することを軸に複数のプロダクトの契約者が一同に集えるような場所を作るべく、マルチベンダーコミュニティに変化することです。まだまだ道半ばでございますが、BtoBコミュニティを始める方の道標となれるよう日々精進していきます。ありがとうございました」



  • Business Impact賞
    株式会社アドバンテッジリスクマネジメント「さんぽLAB」

コミュニティサイト:https://sampolab-ad.com/ 


・受賞理由
2022年5月にコミュニティ開設以降、当初の想定を大きく上回る成果(主に登録ユーザー数、リード獲得、売上貢献額)を創出しておられることから、この度受賞となりました。

産業保健スタッフ同士の横のつながりを創出し、日常業務でお困りになった時にすぐ駆け込むことができる場所となっており、業界の最新情報、豊富な学習コンテンツを提供しております。

また、業界内の権威ある先生方からも評価をいただいております。


・受賞コメント
「この度は栄誉ある賞を頂戴し、誠に光栄に思います。2022年5月に開設し、1年半でここまでの結果を残せるようになったことを大変嬉しく思います。産業保健コミュニティのトップランナーとして引き続き邁進してまいりますので、よろしくお願いいたします」



  • Good Idea賞 サッポロビール株式会社「ヱビスビアタウン」

コミュニティサイト:https://ybt.sapporobeer.jp/ 

導入事例インタビューはこちら:https://coorum.jp/case/sapporo_breweries_limited/ 


・受賞理由

ファンの知的好奇心をくすぐるような、ブランドのペルソナにフィットした企画を行なっている点がポイントになりました。

ファンが自然とサイトに再び訪れたくなるような参加型の企画が多く、実際の投稿やアクションがきっかけでコミュニティ内のバッジがもらえるなど、インセンティブがもらえるような楽しみがあります。まさにGood Idea賞に相応しいのではないかと思います。


・受賞コメント

「いつも住民の皆さんに楽しんでいただき、ブランドとお客様、お客様同士がそれぞれ繋がって共通の話題で語り合えることを目標に企画を考えています。特に『ヱビスものづくりプロジェクト』では、お客様のご意見を取り入れた商品を実際に作り、手に取っていただくという大変嬉しい経験ができました。このような取り組みが表彰され大変嬉しく思っています。ありがとうございました」


  • Passionate Community賞
    株式会社すかいらーくホールディングス「おやさい学校 しゃぶしゃ部」

コミュニティサイト:https://syabuyo-community.skylark.co.jp/ 

導入事例インタビューはこちら:https://coorum.jp/case/syabuyo/ 


・受賞理由

入部届による選抜制コミュニティとしたことで、しゃぶ葉愛あふれる、非常に濃いファンが集うコミュニティ運営を実現できている点や、ユーザーの声から新商品のしゃぶしゃぶだしを開発した点から、この度受賞となりました。

その他、店舗体験の改善に繋げるための座談会を3ヶ月連続開催し、ファンと企業が共にコミュニティを通じて熱狂できていると言えるでしょう。


・受賞コメント

「コミュニティの立ち上げは全てが手探りでしたが、実際のお客様と繋がることで顧客インサイトの発掘と共創関係を築きたいという当初の目的からブレる事なくここまで駆け抜けました。丁寧に伴走して頂いたAsobica カスタマーサクセスのご担当者と熱いユーザーの皆様への感謝の気持ちでいっぱいです」



  • 2024年2月16日開催「coorum THANKS PARTY」について

「coorum THANKS PARTY」とは、coorumを日頃よりご活用いただきコミュニティ運営をしている企業への感謝と取り組みの共有を行うオフラインのユーザーカンファレンスです。「coorum AWARD」の授賞式は、2024年2月16日(金)開催の「coorum THANKS PARTY」で行われます。


・前回の「coorum THANKS PARTY」開催レポート:https://note.com/asobica_official/n/n61a20d765258 


Asobicaのオフィスでも、coorumを活用されている企業のみなさまをお呼びして定期的に交流会を実施しています。

・coorum ユーザー交流会「Takibi」イベントレポート:https://note.com/asobica_official/n/n9da34679c8a8


  • 「coorum(コーラム)」について

「coorum(コーラム)」は、コミュニティ運営から自社顧客ID連携、顧客分析までワンストップで行い、LTV最大化・正確な顧客理解・UGCの醸成を実現するロイヤル顧客プラットフォームです。 


オンラインコミュニティを通じて「企業と顧客がつながる場」を提供し、ロイヤル顧客との継続的な接点創出に貢献します。さらに、収益貢献の高いロイヤル顧客を生み出すためのドライバーを理解し、売上拡大に向けたアクションを見出すことができます。


【株式会社Asobica 会社概要】 

会社名:株式会社Asobica

所在地:〒141-0031 東京都品川区西五反田2-27-3 A-PLACE五反田ビル9F 

代表者:代表取締役CEO 今田孝哉 

会社HP:https://asobica.co.jp 

運営メディア:https://cxin.coorum.jp/ 


【本リリースに関してのお問い合わせ先】 

株式会社Asobica 

Mail : info@asobica.co.jp 

広報担当:野内(やない)

すべての画像


種類
イベント
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Asobica

34フォロワー

RSS
URL
https://asobica.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
品川区西五反田2-27-3 A-PLACE五反田 9F
電話番号
-
代表者名
今田孝哉
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2017年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード