ビットキーのスマートロック、野村不動産の新築賃貸物件「プラウドフラット」シリーズ9棟全650戸に採用
「内見予約システム」とも連携し、内見対応業務の効率化を加速
株式会社ビットキー(本社:東京都中央区、代表取締役:江尻 祐樹・福澤 匡規・寳槻 昌則、以下、ビットキー)は、野村不動産株式会社が手掛ける新築賃貸マンション プラウドフラットシリーズ9棟の全650戸と共用部にビットキーのスマートロックシリーズ「Tebra X Bitkey Edition」「bitlock MINI」「bitreader+」、暮らしのコネクトプラットフォーム「homehub」、および「homehubといえらぶ BBの連携」が採用されたことをお知らせいたします。なお、「Tebra X Bitkey Edition 」「homehubといえらぶ BBの連携」は本件が初採用となります。
■導入の背景・目的
野村不動産が手掛ける「プラウドフラット」シリーズは、「シンプルかつ美しく、洗練されたデザイン」をコンセプトに、その街に住まう人のライフスタイルを第一に考えた、機能的で暮らし心地のよい環境を提供するマンションシリーズです。
今回、ビットキーのスマートロック、暮らしのコネクトプラットフォーム「homehub」および、homehubといえらぶ BBの連携が導入されたことで、物件入居者様、内見希望者様は以下の体験が可能となります。
<物件入居者様>
物理鍵レス化・オートロック化など、生活の質を向上するIoT製品導入による満足度向上
共用部(エントランスやゴミ置き場など)や専有部にビットキーのスマートロックを採用。これによりスマートフォンアプリやパスコードを活用した解錠、自宅のオートロック化が可能となるほか、身軽な生活を送ることが可能となり、満足度が向上します。
日時・回数指定のデジタルキー発行で、ゲストや家事代行業者のキーレス来訪が可能
入居者はhomehubアプリから、日時や回数を指定したデジタルキーの発行が可能なため、急な来客や家事代行スタッフにも、メールやメッセージアプリで簡単にデジタルキーの送付が可能です。物理的な合鍵の作成が不要なため、カギを複製される心配や、対面で物理鍵を渡す手間もありません。
<管理会社様>
物理鍵の受け渡し業務効率化
従来、内見予約システムとスマートロック管理のシステムを別運用する場合、内見予約システムの入力内容を、スマートロック管理システムにも入力し、発番されたワンタイム・パスコードを再度内見予約システムに転記するという手間がありました。このたび、homehubといえらぶBBの連携によって、情報の二重登録の手間の削減や転記することによる人為的なミスを防ぐ効果が想定され、内見対応業務の効率化につながります。
■今回ビットキーが提供するもの
・専有部各戸:「Tebra X Bitkey Edition」
・共有部エントランス:オートロック用スマートロック「bitlock GATE」
・共有部(ゴミ置き場など):bitlockシリーズ(bitlock MINI、bitreader+)
※一部の物件が対象となります
・管理会社向け物件管理システム:homehub(「いえらぶBB」と連携)
■Tebra X Bitkey Editionが導入されるプラウドフラットシリーズ
プラウドフラット亀戸
(仮称)南品川六丁目計画新築工事
(仮称)千束一丁目計画新築工事
(仮称)プラウドフラット西日暮里5丁目計画新築工事
(仮称)PF千駄木4丁目計画
(仮称)PF東向島新築工事
(仮称)高円寺北四丁目計画新築工事
(仮称)下谷二丁目計画
■今後の展望
2022年6月竣工のプラウドフラット日暮里、7月竣工のプラウドフラット亀戸より入居者向けに提供が開始され、2022年中には「(仮称)南品川六丁目計画新築工事」が続く予定です。今後も、ビットキーはhomehubの機能開発を通じてプラウドフラットシリーズ入居者様および管理会社様の利便性向上を目指します。
■ Tebra X Bitkey Editionについて
■ bitlock GATEについて
ビットキーが開発する電子制御ドア向けのスマートロックです。
スマートフォンアプリから扉の鍵を簡単に開閉可能です。居住者が不在の場合でも、「人・時間・回数」などの制限付きデジタルキーを発行することで、配達員や、家事代行スタッフなどがスマホでオートロックのエントランスの鍵を開けることができます。
■bitlock MINIについて
ビットキーが販売する住宅用のスマートロックです。拡張アイテムbitreader+を組み合わせることで、スマートフォンアプリでのカギの施錠/解錠、施解錠履歴の通知・カギチケット(時間や回数を指定したデジタル上の鍵の生成と発行)などの機能に加え、ICカードや、テンキー解錠も可能にしています。bitlockシリーズは「スマートロック国内累計販売台数」で1位を獲得しています。*2021年9月時点 ESP総研調べ
■homehubについて
人それぞれ快適な暮らしを送るために、暮らしとサービス/モノの間に存在する「分断」をなくし、新しいライフスタイルを実現させるためのコネクトプラットフォームです。ビットキーが提供するサービスやモノに限らず、他社の提供するサービスやモノとも連携が可能です。また、IoT家電や、置き配・家事代行サービスなど自宅で利用するサービスだけでなく、地域の共有施設や街においても、モノやサービスを連携させることで、暮らしにおいて一貫した体験を得ることができます。
■ homehubといえらぶBBの連携について
【会社概要】
社名 :株式会社ビットキー
所在地 :東京都中央区京橋3-1-1東京スクエアガーデン9F
代表者 :代表取締役CEO 江尻祐樹
代表取締役COO 福澤匡規
代表取締役CCO 寳槻昌則
創業 :2018年8月1日
資本金 :12,036,920,300円(2021年9月30日現在 資本準備金を含む)
事業概要 :デジタルコネクトプラットフォームの企画・設計・開発
Home/Workspace/Experience領域のコネクトプラットフォームの開発・販売・運用
上記プラットフォームと連携するプロダクトおよび、サービスの開発・販売・運用
※「ビットキー」「bitkey」(大文字小文字含む)は当社の登録商標です。
■導入の背景・目的
野村不動産が手掛ける「プラウドフラット」シリーズは、「シンプルかつ美しく、洗練されたデザイン」をコンセプトに、その街に住まう人のライフスタイルを第一に考えた、機能的で暮らし心地のよい環境を提供するマンションシリーズです。
今回、ビットキーのスマートロック、暮らしのコネクトプラットフォーム「homehub」および、homehubといえらぶ BBの連携が導入されたことで、物件入居者様、内見希望者様は以下の体験が可能となります。
<物件入居者様>
物理鍵レス化・オートロック化など、生活の質を向上するIoT製品導入による満足度向上
共用部(エントランスやゴミ置き場など)や専有部にビットキーのスマートロックを採用。これによりスマートフォンアプリやパスコードを活用した解錠、自宅のオートロック化が可能となるほか、身軽な生活を送ることが可能となり、満足度が向上します。
日時・回数指定のデジタルキー発行で、ゲストや家事代行業者のキーレス来訪が可能
入居者はhomehubアプリから、日時や回数を指定したデジタルキーの発行が可能なため、急な来客や家事代行スタッフにも、メールやメッセージアプリで簡単にデジタルキーの送付が可能です。物理的な合鍵の作成が不要なため、カギを複製される心配や、対面で物理鍵を渡す手間もありません。
<管理会社様>
物理鍵の受け渡し業務効率化
従来、内見予約システムとスマートロック管理のシステムを別運用する場合、内見予約システムの入力内容を、スマートロック管理システムにも入力し、発番されたワンタイム・パスコードを再度内見予約システムに転記するという手間がありました。このたび、homehubといえらぶBBの連携によって、情報の二重登録の手間の削減や転記することによる人為的なミスを防ぐ効果が想定され、内見対応業務の効率化につながります。
■今回ビットキーが提供するもの
・専有部各戸:「Tebra X Bitkey Edition」
・共有部エントランス:オートロック用スマートロック「bitlock GATE」
・共有部(ゴミ置き場など):bitlockシリーズ(bitlock MINI、bitreader+)
※一部の物件が対象となります
・管理会社向け物件管理システム:homehub(「いえらぶBB」と連携)
■Tebra X Bitkey Editionが導入されるプラウドフラットシリーズ
プラウドフラット日暮里
プラウドフラット亀戸
(仮称)南品川六丁目計画新築工事
(仮称)千束一丁目計画新築工事
(仮称)プラウドフラット西日暮里5丁目計画新築工事
(仮称)PF千駄木4丁目計画
(仮称)PF東向島新築工事
(仮称)高円寺北四丁目計画新築工事
(仮称)下谷二丁目計画
■今後の展望
2022年6月竣工のプラウドフラット日暮里、7月竣工のプラウドフラット亀戸より入居者向けに提供が開始され、2022年中には「(仮称)南品川六丁目計画新築工事」が続く予定です。今後も、ビットキーはhomehubの機能開発を通じてプラウドフラットシリーズ入居者様および管理会社様の利便性向上を目指します。
■ Tebra X Bitkey Editionについて
ビットキーが提供するスマートロックシリーズのひとつです。鍵メーカーのリーディングカンパニーシブタニが開発・販売する「Tebra X」にbitkey platformと連携するBluetooth通信モジュールを内蔵し、大幅に機能を向上させました。スマートフォンアプリでのカギの操作や、利用日時・回数を指定したデジタルキー発行、homehubアプリでの電池残量確認や、施錠・解錠の履歴を確認することが出来ます。
■ bitlock GATEについて
ビットキーが開発する電子制御ドア向けのスマートロックです。
スマートフォンアプリから扉の鍵を簡単に開閉可能です。居住者が不在の場合でも、「人・時間・回数」などの制限付きデジタルキーを発行することで、配達員や、家事代行スタッフなどがスマホでオートロックのエントランスの鍵を開けることができます。
■bitlock MINIについて
ビットキーが販売する住宅用のスマートロックです。拡張アイテムbitreader+を組み合わせることで、スマートフォンアプリでのカギの施錠/解錠、施解錠履歴の通知・カギチケット(時間や回数を指定したデジタル上の鍵の生成と発行)などの機能に加え、ICカードや、テンキー解錠も可能にしています。bitlockシリーズは「スマートロック国内累計販売台数」で1位を獲得しています。*2021年9月時点 ESP総研調べ
■homehubについて
人それぞれ快適な暮らしを送るために、暮らしとサービス/モノの間に存在する「分断」をなくし、新しいライフスタイルを実現させるためのコネクトプラットフォームです。ビットキーが提供するサービスやモノに限らず、他社の提供するサービスやモノとも連携が可能です。また、IoT家電や、置き配・家事代行サービスなど自宅で利用するサービスだけでなく、地域の共有施設や街においても、モノやサービスを連携させることで、暮らしにおいて一貫した体験を得ることができます。
■ homehubといえらぶBBの連携について
不動産管理会社向けの物件管理システム「homehub」から提供するワンタイムパスコード(TOTP)発行機能と、株式会社いえらぶGROUPが提供する不動産テックに特化した業界垂直統合SaaS「いえらぶCLOUD」および業者間流通プラットフォーム「いえらぶBB」がAPI連携することで、仲介会社の内見予約に連動して、物件入室時に必要なパスコードを確認できるものです。内見予約に連動し自動でカギ発行するため、不動産管理会社は人の手を介することなく、カギを発行できます。
【会社概要】
社名 :株式会社ビットキー
所在地 :東京都中央区京橋3-1-1東京スクエアガーデン9F
代表者 :代表取締役CEO 江尻祐樹
代表取締役COO 福澤匡規
代表取締役CCO 寳槻昌則
創業 :2018年8月1日
資本金 :12,036,920,300円(2021年9月30日現在 資本準備金を含む)
事業概要 :デジタルコネクトプラットフォームの企画・設計・開発
Home/Workspace/Experience領域のコネクトプラットフォームの開発・販売・運用
上記プラットフォームと連携するプロダクトおよび、サービスの開発・販売・運用
※「ビットキー」「bitkey」(大文字小文字含む)は当社の登録商標です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像