AAIC Investment Pte. Ltd.と資本業務提携のお知らせ
〜アフリカと世界を繋ぐ、新たな挑戦を〜
世界中から国境を越えたグローバル人材育成、採用支援を行うフォースバレー・コンシェルジュ株式会社 (本社:東京都千代田区、代表取締役:柴崎 洋平、以下 フォースバレー) は、AAIC Investment Pte. Ltd.(本社:シンガポール、代表パートナー:椿 進、以下 AAIC)が運営するファンド「Africa Innovation and Healthcare Fund」を通じて資本業務提携したことをお知らせいたします。
提携の背景
フォースバレーはこれまで、世界中の人材と企業を繋ぐ、国境を越えたハイスキル人材の採用・定着支援事業を「Connect Job」のブランド名で展開してまいりました。自社のデータベースには186の国と地域、累計約46万人の人材が登録しており、日本の大手グローバル企業、IT企業を中心に地方・中小企業まで約400社との取引実績があります。
AAICグループは、アジア・アフリカなどの新興国を中心に、戦略コンサルティング・実行支援事業、投資・インキュベーション事業(日本初のアフリカファンド組成)、人材・グローバルネットワーク事業を行っています。新興国/新分野において「知恵」と「お金」と「人・グローバルネットワーク」を通じて、新しいことに挑戦し、新しい価値創造を支援しています。
提携の目的と展望
本提携により、AAICが有するアフリカ市場での知識・経験とネットワーク、フォースバレーのグローバル人材ネットワークおよびキャリア支援の実績を組み合わせることで、以下のようなシナジーを実現します。
1.アフリカ市場における人材育成と活用
2.クロスボーダーの人材マッチングサービスの更なる強化
3.アフリカ市場への新規事業展開の加速
両社のコラボレーションを通じて、日本の人手不足解消に寄与するとともに、世界中の企業とアフリカの人材が出会える社会を目指して協業してまいります。
代表者コメント
代表パートナー
椿 進
アフリカは最後の成長大陸です。現在人口14億人、2100年には30億人を超えると予測されております。中央年齢も18.6歳!(日本は49歳)。現地ではこの若い人々にいい仕事を創出することが大いに求められており、日本では圧倒的に若い労働力が不足しています。彼らが正しく日本で活躍できる道が実現できることを心から望んでおります。そのなかで、フォースバレーは日本とアフリカを繋ぐ架け橋となると信じ、全力で支援いたします。
フォースバレー・コンシェルジュ株式会社
代表取締役社長
柴崎 洋平
フォースバレーはこれまでグローバル人材の育成・採用・定着支援に取り組んできましたが、今回の提携はその使命をさらに高めるものです。アジア全域とともに、今後更に増え続けるアフリカの若い才能が日本のみならず、世界中の社会や経済に大きく貢献する未来を想像すると、大きな責任感と同時に無限の可能性を感じます。本提携を通じて、私たちはAAICとともに、新たな雇用機会を創出し、アフリカとの絆をより強固にしていきます。
AAIC Investment Pte. Ltd.概要
会社名:AAIC Investment Pte. Ltd.
所在地:180B Bencoolen street, #05-02, The Bencoolen Office Tower, Singapore 189648
創業:2013年
事業概要:ファンドマネジメント(アフリカファンド1号、2号を運営)、ビジネスインキュベーション
フォースバレー・コンシェルジュ株式会社
フォースバレーは、世界中の人材と企業を繋ぐ、国境を越えたハイスキル人材の採用・定着支援事業を「Connect Job」のブランド名で展開しています。https://www.jobbiz.connectiu.com/
自社開発のデータベースには186の国と地域、累計約46万人の人材が登録しており、日本の大手グローバル企業、IT企業を中心に地方・中小企業まで約400社との取引実績があります。2021年以降には特定技能向けオンラインマッチングプラットフォーム「Connect Job WORKERS」、海外人材に現地で日本語教育と就労トレーニングを実施し企業に即戦力人材を紹介する「Fourth Valley Academy」を展開するなど、幅広い領域で人材支援サービスを拡充しています。また、経済産業省・沖縄県・富山県・静岡県・長野県等、省庁・地方自治体からも事業を受託し、雇用不足の国から人材不足が深刻な日本へ優秀な人材を迎え入れることで、ビジネスの力で世界中の社会問題の解決に貢献します。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像