プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

両備ホールディングス株式会社
会社概要

【両備グループ】第1回”教えて!あなたの「おかやま味」コンテスト”入賞レシピ決定 ご家庭の味、想いの込もった味がお惣菜に 12月3日(土)から両備ストア全13店舗にて発売開始

両備ホールディングス株式会社

両備グループ(事務局:両備ホールディングス株式株式会社、所在地:岡山県岡山市北区下石井)では、「岡山に住む人たちが輝ける場所を創る」というミッションのもと、「みんなでつくろう“おかやま味”プロジェクト」を推進しており、 その一環として実施したレシピコンテスト、「第1回 教えて!あなたの ❝おかやま味❞ コンテスト」(運営主体:両備ホールディングス株式会社両備ストアカンパニー)の入賞レシピを決定し、11月19日(土)に表彰式を開催しました。

当日は、“あなたの「おかやま味」レシピ”をテーマに応募総数169点から選ばれた入賞レシピ12点の応募者とそのご家族、ご友人含め約30人が参加し、入賞者一人ひとりに賞状と賞品を授与したほか、両備ストアのお惣菜として商品化されるグランプリ・準グランプリを発表しました。

両備グループでは、今後も当コンテストを継続実施するとともに、今回入賞した方々を、「おかやま味アドバイザー」に任命し、新しいお惣菜のメニュー作りにご協力いただくなど、岡山の方々に喜んでいただけるようなお惣菜開発に力を入れてまいります。

入賞12レシピの詳細は下記サイトより。今後の当プロジェクトの予定も同サイトにて発表していきます。
みんなでつくろう「おかやま味」プロジェクトサイト URL:https://ryobi-store.jp/okayamaaji/
  • グランプリ・準グランプリについて

運営主催である両備ストアカンパニーのお惣菜開発部門はじめ約20名の関係者により、味わい、アイディア、商品化の3項目から総合的に評価を行ないました。


★グランプリ

レシピタイトル:とろとろナスと豚バラのスタミナ丼
ニックネーム:yamabukikarashi
レシピ紹介 :
千両ナスをトロトロに焼き上げ、ごま風味に仕上げた豚バラと一緒にどんぶりに。 仕上げにとろり温泉たまご。
評価内容 :
しっかりめの味付け、なすと豚バラに温泉卵といった間違いないおいしさで、人気メニューになりそうです。
 

★準グランプリ

レシピタイトル:思い出のおこわ~作州黒豆のおこわ~
ニックネーム:きぬちゃん
レシピ紹介:
やさしい甘みの作州黒豆をたっぷり使ったほっこりおこわ。  炊飯器を使って美味しく炊き上げます。
評価内容 :
もちもちのおこわと黒豆の歯ごたえと甘みがおいしく、 詳細でわかりやすいレシピでした。
 

レシピタイトル:スイーツ風ポテサラ
ニックネーム:marshmallow.cook
レシピ紹介 :
ワイン好きのお父さんのいいとこどりレシピを公開!練乳でクリーミー、アーモンドのカリカリ感がワインにぴったり。
評価内容:
ワインやカクテルなどのおつまみに。ポテトサラダの進化版とも言えるレシピでした。
 

  • 「おかやま味」について

■ 「おかやま味」とは
岡山に住むあなたがおいしいと思う味、それが「おかやま味」です。

我が家の定番の味、お母さんの自慢の料理、おばあちゃんの思い出の味、家族を結ぶ大切なあの味…。
誰もがきっと、心に「おいしい味」をもっている。岡山に住む、あなたの心の「おいしい味」、それが「おかやま味」です。
両備ストアは、岡山に住む皆さまと“おかやま味”を作り上げていきます。
 

■みんなでつくろう「おかやま味」プロジェクトとは
岡山に住むひとたちが輝ける場所を創りたい!
みんなでつくろう「おかやま味」プロジェクトとは、「岡山のひとが輝ける場所を創る」というミッションのもと、両備グループで進めているプロジェクトです。
プロジェクトに参加することで求められ成長したり、自分に誇りを持てたり、岡山のひとがどんどん輝きだす!
そんな場所をこれからたくさん創っていきます。
 
  • 入賞レシピの展開について
■商品化について
両備ストアのお惣菜として商品化いたします。
対象レシピ:グランプリ・準グランプリ
販売開始:2022年12月3日(土)~ 土日限定
販売店舗:両備ストア全13店舗
販売価格(税別):
・とろとろナスと豚バラのスタミナ丼 400円
・思い出のおこわ~作州黒豆のおこわ~ 500円
・スイーツ風ポテサラ 300円

 

レシピカードレシピカード

■レシピカードの店舗設置について
レシピカードを作成し、両備ストアの各店舗に設置いたします。
対象レシピ:入賞12点
設置日:2022年11月20日(日)
設置店舗:両備ストア全13店舗

 

■バス車内へのレシピ掲示について
両備グループバスユニットが公共交通の再起を目指して推 進している「宇宙一面白い公共交通を目指すプロジェクト」(以下、宇宙一PJ)とコラボし、宇宙一PJが企画する特別車両“市場ッス”の車内にて、レシピのポスターを掲示しています。
対象レシピ:グランプリ・準グランプリ
掲示場所:特別車両“市場ッス”の車内
掲示期間:
2022年11月11日(金) ~2022年11月30日(水)予定 (“市場ッス”の運行期間)
<“市場ッス”の運行について>
使用車両:玉野渋川特急バス
運行エリア:岡山駅~玉野間
運行本数:3~4往復/日
*運行スケジュールは公式サイトにてご案内 URL: https://uchu1prj.jp/








 
  • 会社概要
■両備グループ  https://ryobi.gr.jp/
事務局 :岡山県岡山市北区下石井二丁目10番12号 両備ホールディングス株式会社内
代表者 :両備グループ代表兼CEO  小嶋 光信
主なグループ企業:両備ホールディングス株式会社、株式会社両備システムズ、岡山交通株式会社、和歌山電鐵株式会社、株式会社中国バスなど、全42社(2022年11月)

■両備ホールディングス株式会社 https://www.ryobi-holdings.jp/
本 社:岡山県岡山市北区下石井二丁目10番12号 杜の街グレース オフィススクエア 5階
創 立:1910年7月
資本金:4億円
代表者:代表取締役社長 松田 敏之
従業員数:約2,100人
売上高 :387億81百万円(2022年3月期)
主な事業:交通運送業、不動産業、倉庫・通関業、スーパーマーケット事業、整備業、製造業

■両備ストアカンパニー  https://ryobi-store.jp/
(両備ホールディングス株式会社の社内カンパニー)

本部所在地:岡山県岡山市南区藤田650番地6
カンパニー長:一法 真也(はしのり しんや)
店舗一覧:全13店舗
リョービプラッツ雄町店(岡山市中区雄町)
リョービプラッツ泉田店(岡山市南区泉田)
 リョービプラッツ山南店(岡山市東区神崎町)
リョービプラッツ灘崎店(岡山市南区西紅陽台)
 リョービプラッツ藤田店(岡山市南区藤田)
 リョービプラッツ玉島店(倉敷市玉島中央町)
パークス東山店(岡山市中区東山)
 パークス伊福店(岡山市北区伊福町)
パークス富田店(倉敷市玉島八島)
森のマルシェ柳川店(岡山市北区中山下)
森のマルシェグレース店(岡山市北区下石井)
フレッシュ・マルシェ3丁目店(岡山市北区表町)
フレッシュ・マルシェ医大前店(岡山市北区大学町)

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
食品・お菓子
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

両備ホールディングス株式会社

15フォロワー

RSS
URL
https://www.ryobi-holdings.jp/
業種
倉庫・運輸関連業
本社所在地
岡山県岡山市北区下石井2-10-12 杜の街グレース オフィススクエア5F
電話番号
086-232-2118
代表者名
松田 敏之
上場
未上場
資本金
4億円
設立
1910年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード