仲里依紗 新型「ルークス」先行披露会に登壇  “見える”機能にちなんだ“見えルークス”ポーズも初披露!

仲里依紗が語る新型「ルークス」の魅力は“魔法みたいに見える”新機能&「とにかく可愛い」デザイン!

日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区)は、秋頃の発売を予定している新型「ルークス」の先行披露会を開催しました。発表会では、新CMキャラクターに就任した仲里依紗さんをお招きし、新型「ルークス」に搭載された軽自動車最高レベルの先進安全機能やデザインについてトークセッションを実施。CM撮影時に体験した新型「ルークス」の魅力や仲さんならではのおすすめポイントをお話いただきました。

先行披露会には、日本マーケティング&セールス 執行職の杉本全が登壇し、新型「ルークス」を初お披露目。その後、リージョナルプロダクトマネージャー 田仲藍より本フルモデルチェンジについてご説明いたしました。発表会後半では、新CMキャラクターに就任した仲里依紗さんがご登場。チーフマーケティングマネージャー 近藤 啓子とプログラムデザインダイレクター 入江慎一郎、カラーデザイナー 三宅広華と共に新しくなった新型「ルークス」の魅力やデザインのこだわり、「見える」の新機能について体験いただきながらトークセッションを行いました。

フルモデルチェンジについて日本マーケティング&セールス 執行職 杉本全よりコメント

日本マーケティング&セールス 執行職 杉本全は、昨今の自動車市場について解説。「今回発表するルークスは、経営計画発表後に日本市場へ投入する初めての新型車となり、日産復活のカギを握る重要なモデルです。」と述べ、新型「ルークス」導入にあたっての想いを話しました。杉本は、「新型「ルークス」は従来の軽自動車を超えた上質な乗り心地、室内空間の広さ、使い勝手のよさなど、乗り込んだ瞬間から魅力にお気づきいただけるかと思います。

軽自動車史上でもっとも競争が激しいスーパーワイドワゴンのカテゴリーにおいて、新しい軽のスタンダードとして、自信を持って投入できる一台となっています。」と語り、モデルチェンジの詳細について紹介しました。

新型「ルークス」へのこだわりについてリージョナルプロダクトマネージャー 田仲藍よりコメント

続いて、リージョナルプロダクトマネージャー 田仲藍は、今回のフルモデルチェンジの内容について解説。「初代ルークスが2009年に誕生して以降、世代を重ね、販売台数を伸ばし、皆さまに愛していただきながら日産を代表する車種のひとつとして成長いたしました。

新型「ルークス」のコンセプトは『私の世界を広げてくれる 広くて安心頼れる私の軽BOX』。

お客さまの価値観やクルマに対するニーズ、日々のお悩みを深掘りしながら、クルマ作りを行った結果、乗る人の毎日を楽しくサポートしてくれて、どこでも気軽にスイスイ行けるパートナーとして、魅力あふれる存在感あるクルマに仕上げることができたと、プロジェクトメンバー一同、確信しています。新型ルークス、自信を持って皆さまにお届けできる一台です。」と製品について解説しました。

仲里依紗さんが登場!新型「ルークス」の魅力についてトークセッション

■新CMキャラクターに仲里依紗さんが決定!

新型「ルークス」のCMキャラクターに就任した俳優の仲里依紗さんが登場し、見える機能にちなんだ「見えルークス」ポーズを初披露しました。CM撮影時に体験した新型「ルークス」について、「まず見た目が可愛い!かどまる四角の丸々としたデザインにすごくグッときました!」と“可愛い”連発。

「それに乗ったらすごく広いんです!後ろの席で足組めちゃうくらいで!しかも後部座席にご飯を食べるためのテーブルもあるんです。移動中に食事をとることが多いので、現場で重宝します。」と広さについてもコメントしました。

トークセッション中盤では、チーフマーケティングマネージャー 近藤啓子とプログラムデザインダイレクターの入江慎一郎、カラーデザイナー 三宅広華も登壇し、仲さんと共に新型「ルークス」の魅力を深堀。日本の伝統的な建築様式である「唐破風(からはふ)」にインスピレーションを受けた2トーンカラーについて、「基本1色展開が多い中で、2トーンはすごくありがたいです!1色に収まらない人生だったので!(笑)かどまる四角の柔らかさも引き立って可愛いです。」と仲さんならではの視点で魅力を語っていただきました。

■ステージ上で「見えルークス」を体験!車の陰に隠れた仲さんが見えるのか!?

トークセッション後半では、新型「ルークス」のキーワードである「見えルークス」を象徴する新機能「フロントワイドビュー」をステージ上で実践。運転席からは見えにくい車の陰に“見えルークス”ポーズをしながら隠れた仲さんを、MCがフロントワイドビューで見えるのか検証を実施。仲さんの姿がフロントワイドビューに映し出されました。事前に機能を体験していた仲さんも「すごいですよね!撮影時に試乗したのですが、見えないところも見えて、魔法なのかなと驚きました。常識を覆した自動車だなと感じています。」と会場を盛り上げました。

最後に「ドライバーとして安心できることは「見える」ことだと思います。今回試させていただいた新しい安全機能があれば、あまり運転しない方でもこれまでの不安が解消され、楽しいドライブができると思います。ぜひこの「見える」機能を皆さんに体験いただき、日々のドライブを楽しく過ごしていただきたいです。」とメッセージをいただき、和やかな雰囲気で発表会が終了しました。

仲さんも驚いた「見える」技術満載の新型「ルークス」を展示&体験型イベント

新型ルークス「見えないが見える?ふしぎなアート展」開催日産ギャラリーのEVと共に展示。

日産グローバル本社ギャラリーでは、8月23日より、新型ルークス「見えないが見える?ふしぎなアート展」の展示を実施します。クイズに答えながら楽しく様々な機能を体験できるイベントとなっており、日産PRスペシャリストによる各体験コーナーをめぐるツアーも実施いたします。

【展示概要】

期間:2025年8月23日(土)~2025 年 11 月 9 日 (日)

<日産 PR スペシャリストによるツアー>

・期間中の土日祝日 1日3回【13:10〜/14:40〜/15:40〜】(各回 30 分程度)

場所:日産グローバル本社ギャラリー(〒220-8686 神奈川県横浜市西区高島一丁目1番1号)

新型「ルークス」概要

家族のためのスーパーハイトワゴンの軽自動車として誕生した日産「ルークス」は、この度、従来の軽自動車の常識を打ち破る、まったく新しい価値を提供いたします。

「インテリジェント アラウンドビューモニター」には、本来は見えない車体下の映像を生成する軽自動車初*1の「インビジブルフードビュー」、さらに日産の軽自動車としては初搭載*2となる、車両の周辺状況を3D映像でより直感的に確認可能な「3Dビュー」、交差点等で運転席から死角になる前方の左右が見えるようにサポートする「フロントワイドビュー」の3つの新しい表示機能を搭載。

また、インテリアは、乗りこんだ瞬間に開放感をもたらすデザインを採用し、12.3インチの統合型インターフェースディスプレイによるシームレスな空間は、従来の軽自動車を超えた上質な乗り心地を実現しています。このように、新型「ルークス」は多くの先進安全技術などを詰め込み、心にゆとりをもって乗りこなせる軽自動車に仕上げました。発売は秋頃を予定しております。

URL:https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/new_roox.html 

1 メーカーオプション(2025年8月現在 日産自動車調べ。)2 インテリジェント アラウンドビューモニター(移動物検知、3Dビュー機能付)【フロントワイドビュー】、【3Dビュー】を搭載した日産の軽自動車が初。(2025年8月現在 日産自動車調べ。)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

日産自動車株式会社 

43フォロワー

RSS
URL
http://www.nissan.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
神奈川県横浜市西区高島一丁目1番1号
電話番号
045-523-5523
代表者名
内田誠
上場
東証プライム
資本金
6058億1300万円
設立
1933年12月